楽円市にいってきました
先日、楽円市という手作り市(フリーマーケット)に行ってきました。
ぴのきおの教室でも講師としてお世話になっている
アクセサリーデザイナーの千花さんが主催者&出店者として
ニットcafeの豊田先生も出店していらっしゃりました。
千花さんのフリーメタリコやビーズの作品も
豊田先生のニットの作品も、いつも見せていただいて
鳥肌が立つほど・・ん?溜息がでるほど?
素敵なのですが、今回はこの楽円市の総長(?)と
呼ばれていらっしゃる楽円さんに
とんぼ玉の体験をさせてもらいました。
テレビで芸能人の人がやっているのを見たことがあって
簡単そうやん♪と思っていたのですが・・・・
左右の手をそれぞれに常時動かしていないといけなくて
めちゃめちゃ難しかったです。
今まで自分は器用な方だと思っていたけれど
とんでもなかった・・・・
写真は、模様を付けている所。
出来上がったとんぼ玉は2時間冷まさないといけないらしく
千花さんに預けて帰ってきたので、まだ完成品を見ていません。
どんな色に仕上がったのか楽しみ!!
うまく冷まさないと割れてしまうこともあるとの
お話でしたが、割れたとの報告がないので
きっと大丈夫なのでしょう♪
上手く出来ていたら、ココでお披露目します。
楽円市には、似顔絵の作家さんもいらっしゃいました。
子供達の似顔絵をお願いしたのですが
スラスラっと、あっという間に、とてもそっくりに
実物よりもかわいらしく仕上げてくださいました。
楽円市は、これから毎月開催されるそうです。
詳しくは、左のお気に入り『Blauehimmel』千花さんの
ブログにてご確認ください。
10月より、新しい『かふぇ』がOPENします!
--------------------------------------------------------------------------------------------------
☆★ きらきらかふぇ ★☆
毎月 第1火曜日
時 間 10:00〜12:00
受講料 ¥1,500 (材料費 別途・お手持ちの材料の場合はかかりません)
お茶・お菓子付きです♪
講 師 アクセサリーデザイナー 千花さん
---------------------------------------------------------------------------------------------------
『きらきらかふぇ』では、お手持ちのビーズや、完成に至らなかったキットを
持ち寄って、千花さんにアドバイスをいただきながら
完成 させよう♪というもの。
お手持ちの材料が無い方も、講師の先生が用意して下さっている材料で
楽しんでいただけます♪
キットをご自分の好みのものに変身させたり、ちょこっと違う色合いを付け加えてみたり
オリジナルのアクセサリーをつくりませんか?
講師は、フリーメタリコの教室でお馴染みのアクセサリーデザイナー 千花さん。
千花さんの指先から生まれる作品は華やかで素敵ですし、何より
千花さんとのおしゃべりは、お腹を抱えて笑い転げてしまいそうな位
とっても楽しいですよ♪
この他にフリーメタリコ(ラナメタリコ)の受講を
ご希望の方もお問い合わせください。
ぴのきお事務局
電話 0748-57-1075
HP http://www.taniguchi-koumuten.jp/pinokio/pinokio.htm
by 大月
関連記事