お詫び

谷口工務店 ぴのきお

2007年04月13日 13:24

ある日「ビスキュイ」というものを作っていた。。
材料もウチにあるものでそろっているし、結構簡単♪なんて思いながら
作って、オーブンの天板に生地を搾り出していた。
指に生地がつき、ペロンとなめたそのとき。。。
「ん?」
混ぜ込んでいる材料以外の味がする。。。。
「なんかダシの効いた味が。。。」
ふと 小麦粉に目がいった。
小麦粉のなかに塩のようなものがまざって光っている。
もしや。。。においをかいでみる。。。
「お好み焼き粉や!!」
愕然。。。いつの間に我が家の小麦粉がお好み焼き粉にかわったんやろ。
ピスキュイは焼く前に粉砂糖をふり掛けるのですが、
お好み焼き粉と知った以上必要ない。
とりあえず焼いてみた。。
「どんなんなるかな??」



12・3分後焼きあがる。紅しょうがを添えたくなるような香り。。。
(しかもそれには紅茶の葉が入ってます。)

なぜ小麦粉がお好み焼き粉に替わっていたのかはさておき。
数日前からこの状態だったよう。。。

ということは 我が家から最近(3月・4月中に)手作りお菓子を
もらった方、また私の手作りお菓子を食べた方。。。。
申し訳ございません!
すべて粉は「お好み焼き粉」でした!
心からお詫び申し上げます。。。。

3月、4月の間で5〜6軒くらいのお宅に喜んで♪配達していたような。。。
ちなみにそのうちの1件は 大月家に持って行ってます。
「ルピシアのアールグレイ紅茶が入ったシフォンケーキ♪♪」
なんて言いながら。。。でも粉はお好み焼き粉。。。
(生クリームとイチゴも付けちゃってました!)
なんか味が違っていたのでは??
ホントにごめんなさいです。

by 竹中