私たち夫婦は、今月で(めでたく)結婚20周年を迎えました。
「記念に海外とまではいかなくても・・・沖縄とか行っちゃう?」
な~んて冗談とも本気ともつかない話で盛り上がっていたのですが、
だんだんと現実が重くのしかかってきまして
結局、私たちと同じ結婚20周年の友人夫婦が持っていた、
『某ホテルのディナーつき宿泊優待券』を使って、
この週末に京都(近っ!!)へ1泊の旅へ出かけました。
ディナーはフランス料理を選んでいたのですが、
当日はなんと!
ホワイトデー
レストランは熟年から若者までカップルで賑わっておりました。
そんな中、私たち4人組はちょっと浮いてたかも??・・・・ま、いいですけど(笑)
翌日は貴船神社へ行きました。
テレビでタレントさんが「貴船神社にはパワースポットがある」という話をされていて、
昔に行ったのですが、ぜひもう1度行ってみたかったのです。
これが・・・ある意味、無謀
貴船界隈はもちろん山。見上げれば、杉・杉・杉。
天気は晴天・風やや強。あたり一帯、花粉・花粉・花粉。
悲惨な顔面になりながらの参拝となりました。
【水占おみくじ】
貴船神社の本社でおみくじをひきました。
普段、おみくじや占いの類いにはあまり興味がないのですが、
こちらのものは水に浮かべると文字が浮かび上がってくるというもの。
なんかすっごくロマンチック!!それにつられてつい・・・
すると、見えますか!?なんと
大吉
これってあんまり人に言わない方がいいような気もするんですが(笑)
滅多にしないおみくじで
大吉 だったのでテンションUP
【相生の杉】
樹齢千年の同じ根から生えた2本の杉
相生とは「相老」に通じ、夫婦ともに長生きという意味があるらしいです。
貴船で鮎茶漬けを食べ、鞍馬でまた花粉の総攻撃にあったあとは
夫が「俺、金閣寺に行ったことないねん」というので
「そりゃあかん!!」(笑)と急きょ金閣寺へ。
なんだか行き当たりばったりの珍道中気味の京都旅行でしたが、
終始楽しく過ごしてきました。
遠くの知らない場所へ行く旅ももちろんいいですが、
近場の小旅行もいいものですね♪
貴船で見た「相生の杉」のように夫婦ともども仲良く健康に
歳を重ねていけますようにと願いつつ帰途につきました。
by ぴの山