桃の節句の頃に・・・
こんにちは。
「お雛さまは2月の風に当てないと!!」
ここ数日呪文のように唱えている、ぴの山です。
毎年ギリギリ2月末頃に出して、
3日を過ぎても出しっぱなしにしているので、
年頃のふたりの娘からは、
「おかーさん、私らを嫁に行かせたないん?」
と怒られっぱなしです。
ほんまにそろそろ出さなきゃ
お雛さまといえば・・・
ぴのきおSHOPにも
ひなまつりコーナーがあるんですよ♪
可愛らしいお雛さまや幸せお菓子の「おいり」が並んだ棚を見ていると、
ホッと気持ちが和みます。(
ぴのきおのHPをご覧ください)
中でも私の一番のお気に入りは、こちら↓
三人官女もセットになった、ちりめんのお雛さま。
ぜひ、ぴのきおSHOPへ遊びにいらしてくださいね。
お待ちしています。
●***●***●
さて、欲張ってもうひとつお知らせを。
以前の記事で、「ひなまつりの頃にまたやりま~す♪」と書いた、
テーブルでお抹茶を楽しむ会を再び企画しました!!
こちらの参加申し込みもただいま受け付けています。
どうぞお気軽にご参加ください。
◆・・・◆テーブルでお抹茶を楽しむ会 教室詳細◆・・・◆
日時 3月2日(火) 10時~11時30分
講師 表千家講師 齋藤友佳子先生
参加費 1,500円 ★お菓子付き
持ち物 ご自宅に「茶せん」があればお持ちください
●希望者は、当日に茶せんを購入していただくことができます。
お申し込み時にご予約ください(1,000円程度)
(1月教室時の写真)
お申し込み・お問い合わせは・・・
0748-57-1075
蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
ぴのきお事務局
●申し込み締め切り 2月26日(金)
関連記事