念願の豆本♪
こんにちは、ぴの山です。
先日は
豆本部の部員を
地味~に募集したところ、
いろいろなコメントを寄せていただき、ありがとうございました。
今日は、念願の第1回
豆本部の活動がありました。
正部員2名、仮部員2名の合計4名の参加でした。
わいわいとおしゃべりを楽しみながらの2時間で、
↓こんな豆な本たちができましたーーーーっ!!!
まだ未完成ですが、ぴの山の豆本・・・というか、豆ノートです
豆絵本にしようと思っていたのに中身が間に合わず、
しかたなく中身は無地の「豆ノート」にしました。(でも、うれしい☆)
「とにかく早く完成させたいねん」的発想の私(苦笑)の横で、
本とにらっめこして気長に付き合ってくれた仮部員Sさん。
Sさんのおかげで何とかここまでできました。本当にありがとう☆☆
今日は私にこき使われただけ(笑)だったけど、
次はぜひ一緒に作りましょう!!
こちらは、仮部員Nさんの作品。
チラリと見える中の千代紙も可愛いですね♪
Nさんは、ぜんぜん気張ってないのにさりげな~く完成。すごい!!
「それどーいうことなん?」とは、未完成に終わった私のツッコミ(笑)
こちらも5cm四方くらいの豆なノートです。
このしっかりとした造りの作品は、正部員Cさんのもの。
正真正銘の豆本!写真で綴るストーリーのある絵本になっています。
ちゃんと中身を作ってこられ、丁寧で着実に作業される姿に、
全部員からの尊敬の眼差しが注がれていました☆☆☆
もうあと一息で完成なので、そのときに読ませてくださいね。
さて、次回
第2回 豆本部の活動日のご案内です。
6月11日(金) 10:00~12:00
都合のつく方はぜひご参加ください。お待ちしています。
(引き続き、見学等の仮部員も募集しています)
お申し込み・お問い合わせは・・・
TEL 0748-57-1075
蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
関連記事