ぴの山家語辞典

谷口工務店 ぴのきお

2010年06月04日 15:54

こんにちは。ぴの山です。
 
いきなりですが、 これ↓ 何て呼びますか?



そうそう。テレビのチャンネルを変えるアレです。

我がぴの山家では・・・ピコピコ です。

ぴの山家では太古の昔からこの呼び名ですが、

先日、遊びに来ていた友人がこれを聞きつけて、

「ピコピコてーーー?」と、かっこ苦笑い的な感じで反応したので、

「じゃあ、何て呼ぶ?」と逆に尋ねたら、「そりゃ、リモコンやろ」と即答されました。

「・・・ハハーン、なるほどな」と思いました(笑)

ぐうの音も出ないとはこのことですね。

しか~し!誰に何と言われても、

我が家では今後もピコピコを貫き通します(宣言!)

   ■◆●▲■◆●▲

【その他、これってもしかしたらうちだけ?語録】

①おやすこ
②ハムチマ
③ノリチショ
④でんちこ
⑤ゴーゴーファイブ

今、ざざっと思いついた怪しげなものを挙げてみました。
わかりますか?


①おやすみ・・・おばあちゃんが「やすこ」さんという名前で、
          おじいちゃんの持ちギャグが常用された
②食パンの上に少しマヨネーズをのせハムとチーズをオンして焼いた
  我が家の朝食の定番
③②のマヨとハムが醤油とのりに代わった和風バージョン
④普通は「はんてん」とか「ちゃんちゃんこ」とか言う・・・らしい
⑤めっちゃスピード出して突っ走ってくる車をちょっとからかって(笑)


・・・とまぁ、これはほんの一例です。
こんなものが他にもかなり多数あるようです。
でも、きっとどのご家庭にもあるかと思うのですが、いかがですか?



関連記事