ついに・・・この時がきた!!

谷口工務店 ぴのきお

2010年12月09日 16:11

こんにちは。ぴの山です。

幼少のころから現在に至るまで、
視力だけは良くてちょっぴり自慢してきた私ですが、
ついに、この日がやってきました。
・・・・そう。めがねにお世話になる日が!!
しかも、老眼鏡ーーーーっ

実は、今年になってくらいから
少しずつ違和感を感じてはいたのです。
「ん?小さい文字が見えにくいな~」
「ええっ、うそ!?針の穴に糸が・・・ぜんぜん通らないっ!」
・・・などなど。
初めは、「いよいよ老眼鏡がいるのか?」とショックでした。

○―○  ★  ○―○

中学生の頃から何となくめがねに憧れて(?)
いわゆる伊達めがねを買ってみたりしたこともあったんです。
ただ、伊達めがねはずっとかけてると疲れるし、
あんまり認めたくないけど、
「私にはめがね似合わないかも・・・」
なんて思ってました。

でも、ここ最近の老眼の進み具合は半端なく、
似合うとか似合わないとか、ショックとか、
もうそんなこと言ってられないような気がしてきました。
こうなったら人生初のめがね!
すっごいおしゃれなのを作ってやる!!

そう心に決めておったのですが、
先日、守山の雑貨店に置いてあっためがねがふと目に止まり、
なんと「老眼鏡」の表示がしてあったので、
何気にかけてみたら・・・あらら~よく見えるっ!
お値段もびっくりするくらい激安。
「とりあえず買っといたら?」と夫が言うもので、
それもそうね・・・と購入してみました。これ↓



本当は、眼科でしっかり診てもらって、
処方箋持ってめがね店に行くというのがいいんでしょうね。
最近は違うのかな?
めがね事情にまったく疎い私・・・
次回、奮発しておしゃれ老眼鏡を作ったときには、
また報告しますねーーーっ♪






関連記事