今月も行ってきました♪
毎月恒例の茶道教室が昨日ありました。
今月も前月同様、近江八幡の男女参画センターのお茶室での
お稽古でした。
天候にも恵まれて、爽やかな風がお茶室に
流れ込んで、とってもいい時間でした。
今月のお菓子は・・・・
竜王町の正栄堂さんの『水牡丹』です。
ぽってりと丸くて、ピンクと黄色がとってもかわいらしい
お菓子でした。
お茶室には『和敬静寂』と書かれた掛け軸がありました。
意味はですね・・・
『和敬静寂』
茶道で重んじられる精神。
和敬は茶会において、主客がもっぱらとすべき精神
清寂は茶室・茶庭・茶器など全般に備わるべき精神をいう。(大辞林)
なのだそうです。
さて、来月もお茶室でのお稽古なんです。
来月といっても来週なんですけど。(笑)
暑くない日でありますように・・・
そして、やっぱりお菓子が楽しみです♪
関連記事