ほっかほか〜

谷口工務店 ぴのきお

2008年11月11日 15:57

昨日のこと。久々にお教室に参加しました。
和菓子作りでお馴染み、杉沢先生の「中華まん教室」です。
私の食欲を十分に満たしてくれる教室(笑)

ぶたまん・あんまん・カレーまん の3種類を作りました。
生地をこねる、発酵、中の具を作り詰める、また発酵、そして蒸す。
ひとつひとつ手間を惜しまずに作った中華まん。
さて、出来上がりは〜?

じゃじゃーん!!

右下があんまん。これで握り拳くらいの大きさです。

試食タイムでは、ほっかほかのぶたまんとカレーまんをペロリ
ボリューム満点で、すっごくおいしかったです。
「みんなでおしゃべりしながら何かを作るって本当に楽しい♪」
としみじみ思いました。
これからもいろんな企画がありますので、ぜひご参加ください。
お待ちしています。

あっ・・・私も時々仲間に入れてくださいね★
よろしくお願いします。

by 山本

◆◆・・・教室案内・・・◆◆

杉沢先生の教室は月に1度の和菓子作り教室と
シフォンケーキや今回の中華まんといった企画教室があります。
押し花教室も不定期ですが開講してくださっています。

次回は 11月20日(木)10:00〜12:00 和菓子教室
薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう) を教えていただきます。
(「上用饅頭」と書くこともあるようです。和菓子店などではこちらのほうが多い?)
参加費は 材料費込みで1,400円 と、とってもリーズナブル!
さらに今回は来年用の 押し花カレンダーもプレゼント してくださるんですよ♪

シンプルなお饅頭だからこそ、
素材選びや作り方のコツひとつで
ぐ〜んとお味が変わってくるそうです。
しっとりもちっとした饅頭作りにぜひチャレンジしてください。

お申し込み締め切り(11月17日)が近づいております。
お早めにお電話くださいね。
0748−57−1075
ぴのきお まで




関連記事