この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年12月10日

ちくちくパッチワーク【1月の作品】

師走です。
あれもしなきゃ、これもしなきゃと気持ちばかり焦ります。
・・・と書きたいところですが、
実は、私は毎年そんなに焦りません。
大掃除とか、大掃除とか、大掃除とか(全部、大掃除?)
あんまり特別なことをしないせいでしょうか。
「しろよっ!」と言われそうですが(笑)

さて、大人気のパッチワーク教室の
来年1月の作品をご紹介します。

春を先取り!乙女チックなロングスカート

 

バラは素敵ですね〜見てるだけでウットリします♪

このスカートを作ってみませんか?
柄合わせなど細かいことは先生が丁寧に指導してくださいます。

◆◆・・・教室詳細・・・◆◆

「ちくちくパッチワーク」

毎月 第1水曜日 13:30〜15:30
    第3水曜日 13:30〜15:30

参加費  1,500円 / 1回  ☆ティータイムつき

材料費  別途  お尋ねください

講師 田中由美子先生

◆ご都合のよい日時だけ参加できます。

参加お申し込み・お問い合わせは
0748−57−1075
ぴのきおまでお気軽にどうぞ


写真では残念ながら実際のお色がでません。
なので、実物をぴのきおSHOPに置いていただいています。
そして、な、なんと!
販売もしております(ただいま限定1枚!)

ご覧になりにいらっしゃいませんか。
クリスマスセールも引き続き開催中です。
お待ちしています♪


by ぴの山



Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 12:40Comments(0)パッチワーク

2008年11月06日

ちくちくパッチワーク【11月の作品】

11月に入るとデパートや商店街など
クリスマス商戦に向けての飾りつけが始まります。
ちょっと気が早いなぁ〜と思うのですが、
これも先手必勝なのでしょうかicon27

私は、昔から四季の中で「秋」が一番好き。
でも、秋はあっという間に終わってしまう感じがします。
おいしい食べ物や紅葉などなど・・・冬が来る前に、
まだもうちょっとだけ秋を楽しみたいです〜

さてさて、今月のちくちくパッチワーク教室では、
「今、作っておかないと間に合わな〜い」
ということで、クリスマス用のオーナメントを作ります。
サイズはどれも30cmくらいあって結構大きいんですよ。
壁やドア、お部屋をほんわかムードにしてくれる、
可愛いサンタやトナカイのオーナメントを一緒に作りませんか?




◆◆・・・教室詳細・・・◆◆

「ちくちくパッチワーク」

毎月 第1水曜日 13:30〜15:30
    第3水曜日 13:30〜15:30

参加費  1,500円 / 1回  ☆ティータイムつき

材料費  別途  お尋ねください

講師 田中由美子先生

◆ご都合のよい日時だけ参加できます。
◆オーナメントは3種類ご用意していますが、
 お好きなものだけを作っていただくこともできます。

参加お申し込み・お問い合わせは
0748−57−1075
ぴのきおまでお気軽にどうぞ



ちなみに私の一番お気に入りはこれ↑
なんか・・・ちょっととぼけた表情がかわいいっicon06


by 山本






Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 13:25Comments(0)パッチワーク

2008年09月30日

ちくちくパッチワーク【10月の作品】



「大聖堂の窓(カセドラル ウィンドウ)」
というパッチワークを教えていただきます。
折り紙のようにして作るんだそうですよ〜!
曲線がとても優しい雰囲気です。
布地によって可愛らしくも、シックにもなりますね。



◆◆・・・教室詳細・・・◆◆

「ちくちくパッチワーク」

毎月 第1水曜日 13:30〜15:30
    第3水曜日 13:30〜15:30
10月は1日と15日です

参加費 1,500円 / 1回  ☆ティータイムつき

材料費 1,200円
     (上記以外の作品を作ってみたい方は
       作品ごとに材料費が異なりますのでお問い合わせください)

講師 田中由美子先生

ご都合のよい日時だけ参加できます。

参加お申し込み・お問い合わせは
0748−57−1075
ぴのきおまでお気軽にどうぞ



Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 10:56Comments(0)パッチワーク

2008年09月09日

ちくちくパッチワーク【9月の作品】

爽やかな気候になってきました。
そこかしこに秋の気配を感じます。
秋といえば・・・
なんといってもスポーツの秋。読書の秋。
そして、食欲の秋!!

『スポーツ』
もうすぐ学校や地域の運動会ですね。
娘の通う中学校の運動会(体育祭?)は、
応援タイムのパフォーマンスが素晴らしくて、
毎年とても楽しみにしています。

『食欲』
これは秋じゃなくてもたっぷりあるし、
ちょっと置いといて・・・(笑)

『読書』
買ったまま放置してある本がたまってきているので、
秋の夜長に楽しみたいな〜と思っています。
ちなみに今興味があるのは時代物とネコちゃんもの。
なんかすっごいギャップがありますが、
おススメがありましたらぜひ教えてください。

読書以外にも秋の夜長の楽しみはまだまだありそうですね。
たとえば、
『ちくちく針を動かしてお気に入りを作る』
なんていかがでしょうか?
ぴのきおで大人気のパッチワーク教室では、
季節を感じられる作品を月ごとにご提案しています。
今月の作品は↓こちら 



うさぎが仲良くお月見をしているタペストリーです。
3つ並んだおしりのシッポがとってもキュート!!
うさぎちゃんたち、お月見しながらどんな話をしているのかな〜♪
「あの月、お団子みたいっ」
「うん。おいしそう!」
「食べてみたいね〜」
・・・おいおい!ぴの山じゃないんだから(苦笑)


◆◆・・・教室詳細・・・◆◆

「ちくちくパッチワーク」

毎月 第1水曜日 13:30〜15:30
    第3水曜日 13:30〜15:30
【お知らせ】10月から第1・第3とも午後になります

参加費 1,500円 / 1回  ☆ティータイムつき

材料費 別途
     (各作品ごとに異なりますのでお問い合わせください)

講師 田中由美子先生

ご都合のよい日時だけ参加できます。

参加お申し込み・お問い合わせは
0748−57−1075
ぴのきおまでお気軽にどうぞ





Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 17:08Comments(0)パッチワーク

2008年08月04日

ちくちくパッチワーク 【8月の作品】

暑いですね〜
今年の夏は特別暑いような気がしてるのは私だけでしょうか(笑)

さて、そんな夏にピッタリな爽やかな作品をご紹介します。
ぴのきおの教室でも大人気!
ちくちくパッチワークの今月の作品。






優しさいっぱいのパラソルです♪
なおかつ、うれしいUVカット仕様!!

余談になりますが、
私の年代で「パラソル」といえば
聖子ちゃんの歌、「白いパラソル」を思い出す方が多いのでは♪
でも、最近のパラソルってほとんど黒色ですよね〜。

乙女心をくすぐる素敵なパラソル。
ぜひトライしてみてください。
材料費については、 骨のみ  骨+布地 で違ってきます。
お問い合わせください。


◆◆・・・教室詳細・・・◆◆

毎月 第1水曜日 10:00〜12:00
    第3水曜日 13:30〜15:30

参加費 1,500円 / 1回  ☆ティータイムつき

材料費 別途
     (各作品ごとに異なりますのでお問い合わせください)

講師 田中由美子先生

ご都合のよい日時だけ参加できます。

参加お申し込み・お問い合わせは
0748−57−1075
ぴのきおまで



Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 16:15Comments(6)パッチワーク