幸子ば~ばのおばんざい教室★再開!
5月からお休みを頂いていた
幸子ば~ばのおばんざい教室
が、食欲の秋
に帰ってきました!!
お料理のちょっとしたコツを幸子ば~ばが優しく教えてくださいます。
目からウロコ!の数々をぜひ体験しにいらしてください。
◆・・・◆・・・◆・・・◆
日時 10月14日(水) 10:00~13:00 試食時間含む
参加費 1,600円 (材料込み)
講師 杉沢幸子先生
持ち物 エプロン・筆記用具
メニューは 「手作りホワイトソースのエビグラタン」と惣菜一品。
グラタンは子ども達も大好きですね。
そして、寒い季節にピッタリ★です。
どうぞお楽しみに♪

参加お申し込み・お問い合わせはお電話で・・・
0748-57-1075
蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
ぴのきお事務局
幸子ば~ばのおばんざい教室
が、食欲の秋

お料理のちょっとしたコツを幸子ば~ばが優しく教えてくださいます。
目からウロコ!の数々をぜひ体験しにいらしてください。
◆・・・◆・・・◆・・・◆
日時 10月14日(水) 10:00~13:00 試食時間含む
参加費 1,600円 (材料込み)
講師 杉沢幸子先生
持ち物 エプロン・筆記用具
メニューは 「手作りホワイトソースのエビグラタン」と惣菜一品。
グラタンは子ども達も大好きですね。
そして、寒い季節にピッタリ★です。
どうぞお楽しみに♪

参加お申し込み・お問い合わせはお電話で・・・
0748-57-1075
蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
ぴのきお事務局

似顔絵inマンガミュージアム
いきなりスミマセン。
どこのバカップル?
・・・はい、ぴの山夫婦です

前から気になっていた京都国際マンガミュージアムへ行きました。
これは、そこで描いてもらった似顔絵。
とっても可愛い似顔絵描きのお姉さんが、
おっちゃん&おばちゃんをこんなにキュートに描いてくれました。
ありがとう♪
せっかくなので、恥ずかしながらのお披露目です。
ちなみに、おてて繋いで仲良さげに寄り添ってるふうなのは、
お姉さんの計らいというか妄想というか・・・粋なオプションです(笑)
実際は、時間中ずっと夫婦漫才やってるかのように、
けたたましくしゃべりたおしておりました。
お天気もよく、みんな↑こんな感じで
人工芝の上に寝転がってマッタリと読書&お昼寝タイム。
あ~~都会のオアシスでした。

『焼印』を愉しむ会 ~ミニどら焼と小さな木の雑貨~
ぴのきお茶房のミニどら焼は召し上がっていただけましたか?
先日開催いたしました秋祭りでは、ぴのきおシスターズは『ぴのきお茶房』をOPEN!
そこで販売していた『ぴ』の文字の焼印を押した可愛いミニドら焼。

みなさん甘いお菓子よりも焼印にご興味を持ってくださったので・・・
企画しちゃいました!!
● ミニどら焼を焼いて → 『ぴ』の焼印を押してみよう!
● 小さな木の雑貨に → 『当日のお楽しみ』の焼印を押してみよう!

『焼印』を愉しむ会
~ ミニドら焼 と 小さな木の雑貨 ~
日 時 10月6日(火) 13:00~15:00
参加費 1,500円 (材料込み・ティータイムあり)
ミニドら焼でお茶しましょ♪
■講師はつきません。みんなでワイワイ楽しみましょう。
お申し込み・お問合せは

電話 0748-57-1075 (月-金 10:00~16:00)
先日開催いたしました秋祭りでは、ぴのきおシスターズは『ぴのきお茶房』をOPEN!
そこで販売していた『ぴ』の文字の焼印を押した可愛いミニドら焼。

みなさん甘いお菓子よりも焼印にご興味を持ってくださったので・・・
企画しちゃいました!!
● ミニどら焼を焼いて → 『ぴ』の焼印を押してみよう!
● 小さな木の雑貨に → 『当日のお楽しみ』の焼印を押してみよう!

『焼印』を愉しむ会
~ ミニドら焼 と 小さな木の雑貨 ~
日 時 10月6日(火) 13:00~15:00
参加費 1,500円 (材料込み・ティータイムあり)

■講師はつきません。みんなでワイワイ楽しみましょう。
お申し込み・お問合せは

電話 0748-57-1075 (月-金 10:00~16:00)

フェイクスイーツ&ママカフェ&ハワイアンカフェ
ぴのきおには不定期開催の3つのサークルがあります。
(*サークル・・・講師がつかない教室・集まり)
今日はそのサークルについてドーンとご紹介します!
●フェイクスイーツを作っちゃお!●
今月は9月25日(金)13:00~15:00開催
思わず食べたくなっちゃうミニサイズのスイーツ。
シュークリーム・マカロン・ドーナツ・チョコレート・パフェ・・・・
「何をつくろうかなぁ~」
作りたいスイーツを選ぶのも楽しいですよ♪
みんなでワイワイおしゃべりしながら作っちゃお!
参加費 500円 ☆ティータイムつき
持ち物 お手持ちの粘土・パーツ等があればお持ちください。
◆道具や材料はぴのきおでもご用意できます。
(その場合の材料費は300円。大きさにもよりますが1~3個分)

●ママ*カフェ●
今月は9月29日(火)13:00~15:00開催
小さなお子様連れで参加できるサークルです。
「子どもが迷惑かけないかなぁ~」
「子どもが急病・・・キャンセルしてもいい?」
などなど、子育て中のママは心配もたくさん。
“ママがもっと気軽に参加できるサークルを作りたい!”
そんな思いで始まりました。
もちろん、主旨をご理解いただければ大人だけの参加も大歓迎です。
今回は「パッチワークのコースター」を作ります。
リーダーは倉田さんにお願いしました。
パッチワーク初心者さんも大丈夫。
みんなで楽しくちくちくしましょ♪
参加費 500円 ☆ティータイムつき
持ち物 裁縫道具・あれば使いたい布をお持ちください。
◆中綿・布は倉田さんも用意してくださいます(材料費別途)

●ハワイアン・カフェ●
今月は終了しました。
次回は10月14日(水)13:00~15:00開催予定
ハワイアンを聴きながら、お茶とおしゃべりを楽しみませんか?
ハワイアンキルトやシュシュ作りなどにもチャレンジしています。
“やりたいことをやってみる!”
ハワイアン・カフェはそんなハワイ好きの集まり♪
どうぞ気軽にご参加ください。
参加費 500円 ☆ティータイムつき
持ち物 ご自分が作ってみたいものの材料

参加お申し込み・お問い合わせはお電話で・・・
0748-57-1075
蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
ぴのきお事務局

(*サークル・・・講師がつかない教室・集まり)
今日はそのサークルについてドーンとご紹介します!
●フェイクスイーツを作っちゃお!●
今月は9月25日(金)13:00~15:00開催
思わず食べたくなっちゃうミニサイズのスイーツ。
シュークリーム・マカロン・ドーナツ・チョコレート・パフェ・・・・
「何をつくろうかなぁ~」
作りたいスイーツを選ぶのも楽しいですよ♪
みんなでワイワイおしゃべりしながら作っちゃお!
参加費 500円 ☆ティータイムつき
持ち物 お手持ちの粘土・パーツ等があればお持ちください。
◆道具や材料はぴのきおでもご用意できます。
(その場合の材料費は300円。大きさにもよりますが1~3個分)
●ママ*カフェ●
今月は9月29日(火)13:00~15:00開催
小さなお子様連れで参加できるサークルです。
「子どもが迷惑かけないかなぁ~」
「子どもが急病・・・キャンセルしてもいい?」
などなど、子育て中のママは心配もたくさん。
“ママがもっと気軽に参加できるサークルを作りたい!”
そんな思いで始まりました。
もちろん、主旨をご理解いただければ大人だけの参加も大歓迎です。
今回は「パッチワークのコースター」を作ります。
リーダーは倉田さんにお願いしました。
パッチワーク初心者さんも大丈夫。
みんなで楽しくちくちくしましょ♪
参加費 500円 ☆ティータイムつき
持ち物 裁縫道具・あれば使いたい布をお持ちください。
◆中綿・布は倉田さんも用意してくださいます(材料費別途)
●ハワイアン・カフェ●
今月は終了しました。
次回は10月14日(水)13:00~15:00開催予定
ハワイアンを聴きながら、お茶とおしゃべりを楽しみませんか?
ハワイアンキルトやシュシュ作りなどにもチャレンジしています。
“やりたいことをやってみる!”
ハワイアン・カフェはそんなハワイ好きの集まり♪
どうぞ気軽にご参加ください。
参加費 500円 ☆ティータイムつき
持ち物 ご自分が作ってみたいものの材料


参加お申し込み・お問い合わせはお電話で・・・
0748-57-1075
蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
ぴのきお事務局

タグ :サークル

笑顔がいっぱい!秋祭り♪
こんにちは。ぴの山です。
先週の土曜日、谷口工務店&ぴのきお秋祭りが
「えっ・・・真夏!?」ってくらいの猛暑の中で開催されました。
お越しいただきました皆さま、本当にありがとうございました。
イベントや屋台など存分に楽しんでいただけましたでしょうか。

☆日陰で涼むチャコもお祭りルックでおめかし♪
今年のぴのきおの企画は、
「癒しのスタジオがカフェになった!」でした。
ぴのきおカフェに出店協力をしてくださった、
CAFE’-TASSE × coffee atta さん
Natural Kitchin さん
美味しい珈琲やスイーツをありがとうございました。
スタジオ中がとっても良い香りに包まれて幸せでした。
スイーツのラッピングや雑貨たちもすっごくキュートで
あれもこれも買い占めたくなっちゃいました。
あぁ~写真を撮り忘れたのが悔やまれます
さて、ぴのきおシスターズが今回販売したものは、
前回の記事でもチラッとご紹介した、
「ぴ」印のミニどら焼きとポテもちバターの和三盆みたらし。
アイスティーとマンゴーラッシーでした。
どれもシスターズイチオシのメニューです。
お味はいかがでしたでしょうか。
なかでも特注した「ぴ」の焼印は大好評をいただき、
ちょっぴり鼻高々でした(笑)

普段よりもグンとおしゃべりに花が咲いたり、
「おいしい!」や「楽しかったよ♪」のお言葉を頂いたりして、
本当に本当にうれしかったです。
そして、なにより皆さまの笑顔に触れるたびに、
「毎日が祭りだったらいいのにっ☆」なんて思ったりして・・・。
今年も無事に秋祭りが開催できましたこと、
工務店スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
来年も楽しんでいただける企画をたくさんご用意して、
皆さまのお越しをお待ちしております。
ありがとうございました。

0748-57-1075
蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
ぴのきお事務局

先週の土曜日、谷口工務店&ぴのきお秋祭りが
「えっ・・・真夏!?」ってくらいの猛暑の中で開催されました。
お越しいただきました皆さま、本当にありがとうございました。
イベントや屋台など存分に楽しんでいただけましたでしょうか。
☆日陰で涼むチャコもお祭りルックでおめかし♪
今年のぴのきおの企画は、
「癒しのスタジオがカフェになった!」でした。
ぴのきおカフェに出店協力をしてくださった、
CAFE’-TASSE × coffee atta さん
Natural Kitchin さん
美味しい珈琲やスイーツをありがとうございました。
スタジオ中がとっても良い香りに包まれて幸せでした。
スイーツのラッピングや雑貨たちもすっごくキュートで

あれもこれも買い占めたくなっちゃいました。
あぁ~写真を撮り忘れたのが悔やまれます

さて、ぴのきおシスターズが今回販売したものは、
前回の記事でもチラッとご紹介した、
「ぴ」印のミニどら焼きとポテもちバターの和三盆みたらし。
アイスティーとマンゴーラッシーでした。
どれもシスターズイチオシのメニューです。
お味はいかがでしたでしょうか。
なかでも特注した「ぴ」の焼印は大好評をいただき、
ちょっぴり鼻高々でした(笑)
普段よりもグンとおしゃべりに花が咲いたり、
「おいしい!」や「楽しかったよ♪」のお言葉を頂いたりして、
本当に本当にうれしかったです。
そして、なにより皆さまの笑顔に触れるたびに、
「毎日が祭りだったらいいのにっ☆」なんて思ったりして・・・。
今年も無事に秋祭りが開催できましたこと、
工務店スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
来年も楽しんでいただける企画をたくさんご用意して、
皆さまのお越しをお待ちしております。
ありがとうございました。
0748-57-1075
蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
ぴのきお事務局

