この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年03月07日

黒米でお料理♪


お花見やお祭りにピッタリ!な
お寿司を一緒に作りませんか?


黒米料理教室

 

食物繊維やアントシアニン(ポリフェノールの一種)
鉄分たっぷりの黒米を使った
からだに優しい「いなり寿司」と「飾り巻き寿司」を作りましょう。

日 時  3月21日(水) 10:00~13:00
参加費  1,800円 (材料代含む・黒米のお土産付き)
持ち物  エプロン・筆記用具・持ち帰り用容器
講 師  Makejoy ののさん


※定員がございますのでお早めにお申し込み下さい。


お申込み・お問合わせは・・・

蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店2階)
電話 0748-57-1075 (月-金 10時~16時)    






Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 16:11Comments(0)オナカが喜ぶ

2012年02月17日

リニューアル vol.2

こんにちは ぴの大です。
また今夜から冷え込んで雪が降るそうですね。
この冬最後の寒さだと今朝の天気予報で言っていましたが・・・ホント?
これから暖かくなるばかりだと思えば我慢も出来るでしょうか?


さて、先日「リニューアル vol.1」でキルト教室をご案内しておいて
それっきり放ったらかしになっていましたicon10
今日はやっとvol.2をご案内いたします。

~ お料理教室 ~
ナチュラルキッチン



おうちカフェしませんか??


人気の手ごねパン教室がリニューアル!
これまでのパン・お菓子クラスとは別にランチメニュークラスが開講します。

休日のご家族揃ってのランチタイム、お友達と集まって女子会にピッタリのメニューです。
パン・お菓子クラスは調理の合間にほっこりティータイム♪
ランチメニューのクラスは、調理の後その場でランチ♪
幸せで優しいひとときをどうぞ。



日 時 毎月 第2木曜日 10:00~12:30頃 パン・お菓子のクラス
    毎月 第4木曜日 10:00~12:30頃 ランチメニューのクラス

講 師 miko先生(フードコーディネーター)
持ち物 エプロン・筆記用具・お持ち帰り用カゴまたは袋(パン・お菓子クラス)
参加費 ¥3,000-(材料費込)
     ※前日13時以降のキャンセルは、キャンセル料¥1,500-円を申し受けます。ご了承ください。



■3月のメニュー
  人参ケーキ
  ラビオリとアボカドディップのパン
■4月のメニュー
  カボチャあんぱん
  水菜とじゃこのパスタと春キャベツの春巻
■5月のメニュー
  チョコリングパン
  チキンストロガノフとトマトのブルスケッタ
■6月のメニュー
  シフォンケーキ
  アンチョビパスタとアボカド豆腐


※2名以上で開講
※各回、定員がございます。お早めにお申し込み下さい。





蒲生郡竜王町山之上3409
電話 0748-57-1075



Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 15:32Comments(0)オナカが喜ぶ

2011年12月07日

☆☆黒米ピザ教室☆☆

こんにちは。ぴの山です。
子どもの頃は宿題を後回しにしていた私ですが、
大人になってちょっと成長したのか・・・さっそく昨日の宿題、
「美味しい!」&「体に良い!」教室の記事を書きます!!kao01

●●黒米料理教室●●

今回は 黒米ピザ を作りましょう!

==========

ぴのきお教室では今まで 「黒米料理教室」 を開講して
いろいろなメニューを先生から教えていただきました。
例えば・・・クッキー、餃子、シフォンケーキ etc・・・
食物繊維やアントシアニン(ポリフェノールの一種)
鉄分たっぷりの黒米の粉を使った生地で作る、からだに優しいピザ。
クリスマスパーティーやお正月の集まりなどのメニューにピッタリ☆です。

==========



新着写真はこちら↓

 
生地の色が違うのがおわかりいただけるでしょか。

  ** 黒米ピザ教室 **
日  時 12月21日(水) 10:00~13:00
講  師 MakeJoy ののさん
参加費 ¥1,800-(材料費込) 
持ち物 エプロン・筆記用具

トッピングたっぷりで生地が見えなくなるくらい?
試食タイムもありますよ♪



お問い合わせ・お申し込みはこちらまで

申し込み締め切りは1月19日(月)です



蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
電話 0748-57-1075 (10:00~16:00 土日祝休)









Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 11:26Comments(0)オナカが喜ぶ

2011年11月01日

ケーキの予約はちょっと待って!!

みなさん!今年のクリスマスケーキはどうされますか??
予約するのはちょっと待って!!!手作りケーキに挑戦してみませんか??

ハロウィンが終わったら・・・
街は一気にクリスマスカラーに変身icon12クリスマスicon12
ケーキ屋さんのショウウィンドウにもクリスマスケーキの見本でにぎわいますよね。
その中でも目を惹くのは・・・やっぱりイチゴ??

薪(まき)の形に見立てて作ったフランスのクリスマスケーキ『ブッシュドノエル』可愛いと思いませんか~?
あんなのが自分で作れたら・・・うれしいはずicon14
そこで、お教室のお知らせです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

クリスマスケーキ教室 ~ ブッシュ・ド・ノエル ~



基本はロールケーキなので、お菓子作りの初心者の方でも簡単!?
チョコたっぷりの贅沢なクリームでデコレーションも楽しんで下さい。



日 時 12月9日(金) 13:30~16:00
参加費 4,000円 持ち物 エプロン・筆記用具
定 員 4~6名
講 師 KONA工房 山川先生



iconN08先生が作って下さったケーキの試食もありますiconN22コーヒー
iconN08当日作ったケーキ(ロールケーキ1本分)は、お持ち帰りいただきます。




お問合わせ・お申込みは・・・

電話 0748-57-1075(月~金10時~16時)
〒520-2531 蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店2F)


↓いいね!をお願いしますface01



Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 14:44Comments(0)オナカが喜ぶ

2011年09月21日

Happy Birthday♪

こんにちは ぴの大です。
台風の被害が各地で出ているようですが
皆さま大丈夫でしょうか?
ぴのきおのある竜王町でも避難指示が出ている所もあるそうです。
それ以外の場所でも、足を滑らすなど・・・
ちょっとした事で大ケガにつながるかもしれません
くれぐれもお気をつけ下さい。

さて、そんな台風の今日・・・
午後から黒米シフォンケーキのお教室の予定が入っていました。
講師ののの先生のご判断で、安全を第一に考えて延期となりました。
日程は、今のところ決まっていませんが
お申込み下さっていた皆さん。
次回を楽しみにお待ちになって下さい。

そして そして!!
黒米シフォンを教えて下さる予定の講師のののさんの
お誕生日が今日だそうで!!!

ののさん お誕生日おめでとうございま~~す♪

直接、お顔を見てお祝いが言えなかったのでこちらで♪
(昨日いただいたくりのケーキの画像を添えて・笑)




--------------------------------------------------------------------------



黒米シフォンケーキ教室



==========

ぴのきお教室では今まで 「黒米お料理教室」 を開講して
いろいろなメニューを先生から教えていただきました。
例えば・・・クッキーやロールケーキ。そして、餃子も!!
今回は、しっとりふわふわのシフォンケーキです。

食物繊維やアントシアニン(ポリフェノールの一種)、
鉄分たっぷりの黒米の粉を使ったからだに優しい
シフォンケーキを一緒に作りましょう。

==========

** 黒米シフォンケーキ教室 **
日  時 決定し次第お知らせします
講  師 MakeJoy ののさん
参加費 ¥1,800-(材料費込) 
持ち物 エプロン・筆記用具

当日焼いた直径15cm大のシフォンケーキを
お持ち帰りいただきます。
試食もありますよ♪

残席2名となりました。
お早めにお問い合わせ・お申し込みください。



蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
電話 0748-57-1075 (10:00~16:00 土日祝休)









Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 13:26Comments(2)オナカが喜ぶ