お誕生会inぴのきお
11月も今日で終わり・・・明日から師走ですね。
師走という言葉を聞くだけで、なんだか慌ただしい感じがします

昨日、ぴのきお2階の癒しのスタジオでは
8組のお母さんと赤ちゃんが集まってお誕生会をされました。
お祝いしてもらったのは3人の赤ちゃん。
・・・ん?お誕生ということは1歳ですね。
もう赤ちゃん卒業なのかな?
何歳くらいまでを赤ちゃんというんでしょうね〜

みなさんは「子育てサークル」を通じてお知り合いになったと伺いました。
きっと日頃から子育てのあれこれを分かちあってこられたのでしょうね。
とても和やかで素敵な会でした♪
私も少し(?)前の子育て期間を思い出しました・・・(ちょっと遠い目)

かわいい飾りつけもたくさん!
楽しさいっぱいの会を「ぴのきお」でしていただいてありがとうございます。
またぜひ遊びにいらしてくださいね。
山本
師走という言葉を聞くだけで、なんだか慌ただしい感じがします

昨日、ぴのきお2階の癒しのスタジオでは
8組のお母さんと赤ちゃんが集まってお誕生会をされました。
お祝いしてもらったのは3人の赤ちゃん。
・・・ん?お誕生ということは1歳ですね。
もう赤ちゃん卒業なのかな?
何歳くらいまでを赤ちゃんというんでしょうね〜
みなさんは「子育てサークル」を通じてお知り合いになったと伺いました。
きっと日頃から子育てのあれこれを分かちあってこられたのでしょうね。
とても和やかで素敵な会でした♪
私も少し(?)前の子育て期間を思い出しました・・・(ちょっと遠い目)
かわいい飾りつけもたくさん!
楽しさいっぱいの会を「ぴのきお」でしていただいてありがとうございます。
またぜひ遊びにいらしてくださいね。
山本

ご馳走さま。
昨日、10月末で退職された竹中さんが、スクラップブッキングの
教室に参加されている方のお子様の託児のお手伝いに
来てくれていました。

教室が終わり・・
机の上に何やら置かれた美味しそうなもの・・・
「みんなでどうぞ♪」
と、サツマイモとりんごのバターケーキを焼いて
持って来てくれていました
ズッシリと重くて、しっとりしていて、りんごがさっぱりしていて
とっても美味しかったです。
ご馳走さまでした。
実は、先日も私は竹中さんお手製の肉まんを
いただいたんです。
その中のひとつが、ちくびまん
になったとかで
「色を付けるともっとわかりやすい・・・」
と言って持ってきてくれたので、我が家にあった食紅で
色を施し・・・美乳の完成。
竹中さんの旦那さまに大喜びしていただきました。
皆さんにも見ていただきたいところですが
ココに写真を載せるのは少々気が引けるので
是非見たい!という方だけお声をかけて下さい。
竹中さん、毎日お姫様生活を送っているそうです。
今の間にのんびりして、いっぱいおやつを作って
また差し入れして欲しいな・・
-----------------------------------------------------------------------------------
さて、竹中さんの退職と共に一旦解散となった
ちょこっとサークルですが・・・
同じような事をしたい!というお声もいただいています。
今現在、ちょこっとサークルに似たようなのでは、
第1火曜の10:00〜はんど&はぁとサークルと
いうのがあり、みんなでワイワイおしゃべりしながら
ご自分の好きなものを手作りする時間になっています。
同時間に、同じスペースできらきら☆かふぇも開催されて
いますので、本当ににぎやかに楽しい時間を
過ごしていただけると思います。
どちらもお子様連れOK!ですので是非ご参加ください。
お問合せ・お申し込みは・・・
0748-57-1075 ぴのきお事務局まで
ぴのきおHP → http://www.taniguchi-koumuten.jp/pinokio/pinokio.htm
by 大月
教室に参加されている方のお子様の託児のお手伝いに
来てくれていました。

教室が終わり・・
机の上に何やら置かれた美味しそうなもの・・・
「みんなでどうぞ♪」
と、サツマイモとりんごのバターケーキを焼いて
持って来てくれていました

ズッシリと重くて、しっとりしていて、りんごがさっぱりしていて
とっても美味しかったです。
ご馳走さまでした。
実は、先日も私は竹中さんお手製の肉まんを
いただいたんです。
その中のひとつが、ちくびまん

「色を付けるともっとわかりやすい・・・」
と言って持ってきてくれたので、我が家にあった食紅で
色を施し・・・美乳の完成。
竹中さんの旦那さまに大喜びしていただきました。
皆さんにも見ていただきたいところですが
ココに写真を載せるのは少々気が引けるので
是非見たい!という方だけお声をかけて下さい。
竹中さん、毎日お姫様生活を送っているそうです。
今の間にのんびりして、いっぱいおやつを作って
また差し入れして欲しいな・・
-----------------------------------------------------------------------------------
さて、竹中さんの退職と共に一旦解散となった
ちょこっとサークルですが・・・
同じような事をしたい!というお声もいただいています。
今現在、ちょこっとサークルに似たようなのでは、
第1火曜の10:00〜はんど&はぁとサークルと
いうのがあり、みんなでワイワイおしゃべりしながら
ご自分の好きなものを手作りする時間になっています。
同時間に、同じスペースできらきら☆かふぇも開催されて
いますので、本当ににぎやかに楽しい時間を
過ごしていただけると思います。
どちらもお子様連れOK!ですので是非ご参加ください。
お問合せ・お申し込みは・・・
0748-57-1075 ぴのきお事務局まで
ぴのきおHP → http://www.taniguchi-koumuten.jp/pinokio/pinokio.htm
by 大月

可愛くできました。
先日、寄せ植え教室がありました。
当日は、とってもお天気も良くてポカポカでしたので
ウッドデッキで行いました。

この日は、クリスマスを彩る寄せ植えを・・
という事でしたが、講師のエムズフローラの田中氏がおっしゃるには
クリスマスの植物として思い浮かぶ
・セントポーリア
・シクラメン
・ジュリアン
は、滋賀の気候では難しいらしく
今回は、滋賀で綺麗に楽しめる植物のみを
持ってきてくださいました。
エムズフローラさんのこだわりの土もふわっふわで
触っていて気持ちよかったです。
手もほとんど汚れなかったんですよ。

出来上がった寄せ植えをパチリッ!
なんだか土が見えて寂しい気がしますが
1ヶ月もすれば鉢いっぱいに育って
クリスマスの頃には見ごろになるそうです。
ティータイムでは、色んなお花のお話や、受講生の方が
ご自宅で育てていらして疑問に思っておられた事
なぜかハリケーンとサイクロン、タイフーン(台風)の
違いまで・・・
楽しい会話のお花も満開でした♪
-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
さて、次回は・・・・・

お正月を彩る寄せ植えです
12月11日(火) 10:30〜12:00
受講料(材料費込み) 2,800円
ティータイム(お茶お菓子)付きです

教室のお申し込み、お問合せは・・・・
電話 0748-57-1075
ぴのきお事務局 まで。
-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
講師 エムズ フローラ 田中 氏
甲賀市でお花や宿根草・野菜の苗を栽培、販売していらっしゃいます。
寄せ植え教室の他、幼稚園などのデザイン花壇の植え込みなどもされています。
お花を長く・美しく楽しむ方法や、種まき、水遣り、植え替えなど・・
お花のことなら何でも相談してみてください。




ハウスで育てておられるお花のほんの一部です。
ブログでは、色とりどりのパンジー・ビオラを紹介されています。
ぜひ覗いてみてくださいね。
↓
花やのハウスで咲く花は!
当日は、とってもお天気も良くてポカポカでしたので
ウッドデッキで行いました。
この日は、クリスマスを彩る寄せ植えを・・
という事でしたが、講師のエムズフローラの田中氏がおっしゃるには
クリスマスの植物として思い浮かぶ
・セントポーリア
・シクラメン
・ジュリアン
は、滋賀の気候では難しいらしく
今回は、滋賀で綺麗に楽しめる植物のみを
持ってきてくださいました。
エムズフローラさんのこだわりの土もふわっふわで
触っていて気持ちよかったです。
手もほとんど汚れなかったんですよ。
出来上がった寄せ植えをパチリッ!
なんだか土が見えて寂しい気がしますが
1ヶ月もすれば鉢いっぱいに育って
クリスマスの頃には見ごろになるそうです。
ティータイムでは、色んなお花のお話や、受講生の方が
ご自宅で育てていらして疑問に思っておられた事
なぜかハリケーンとサイクロン、タイフーン(台風)の
違いまで・・・
楽しい会話のお花も満開でした♪
-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
さて、次回は・・・・・

お正月を彩る寄せ植えです

12月11日(火) 10:30〜12:00
受講料(材料費込み) 2,800円
ティータイム(お茶お菓子)付きです


教室のお申し込み、お問合せは・・・・
電話 0748-57-1075
ぴのきお事務局 まで。
-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

甲賀市でお花や宿根草・野菜の苗を栽培、販売していらっしゃいます。
寄せ植え教室の他、幼稚園などのデザイン花壇の植え込みなどもされています。
お花を長く・美しく楽しむ方法や、種まき、水遣り、植え替えなど・・
お花のことなら何でも相談してみてください。




ハウスで育てておられるお花のほんの一部です。
ブログでは、色とりどりのパンジー・ビオラを紹介されています。
ぜひ覗いてみてくださいね。
↓
花やのハウスで咲く花は!

スウィートポテト?
先日、長男がスウィートポテトを作ってくれました。
保育園のクッキングで作ったらしく
「さつまいものお菓子つくってあげるし!」
と、意気揚々と。
材料は・・・・
さつまいものみ!
作り方は・・・
蒸して、つぶして、丸めて焼く。
なんだと言う息子に
ちょっとバター入れてみようか?
牛乳と、お砂糖も少しいれる?と私が手を出すと
不愉快そうな顔をした息子
ホントは卵黄も塗りたかったのですが
やめておきました。
よくあるアーモンド形のスウィートポテトを
作ってくれるのかと思ってみていると
コロコロかわいいまん丸のを
作ってくれました。

お皿に少しだけ乗せてくれるとかわいいし
美味しそうなんですが・・
実際には・・・・

こんな風に山積み。
お味は、素材そのものの素朴な味で美味しかったです。
初めてのお料理にしては上出来でした
次は何を作ってくれるのかな?楽しみです。
これからは、男の子でもお料理できないとねっ!
by 大月
保育園のクッキングで作ったらしく
「さつまいものお菓子つくってあげるし!」
と、意気揚々と。
材料は・・・・
さつまいものみ!
作り方は・・・
蒸して、つぶして、丸めて焼く。
なんだと言う息子に
ちょっとバター入れてみようか?
牛乳と、お砂糖も少しいれる?と私が手を出すと
不愉快そうな顔をした息子

ホントは卵黄も塗りたかったのですが
やめておきました。
よくあるアーモンド形のスウィートポテトを
作ってくれるのかと思ってみていると
コロコロかわいいまん丸のを
作ってくれました。
お皿に少しだけ乗せてくれるとかわいいし
美味しそうなんですが・・
実際には・・・・
こんな風に山積み。
お味は、素材そのものの素朴な味で美味しかったです。
初めてのお料理にしては上出来でした

次は何を作ってくれるのかな?楽しみです。
これからは、男の子でもお料理できないとねっ!
by 大月

冬の寄せ植え教室のお知らせ
パンジーやビオラのかわいいお花が
お店にも並ぶ季節になりましたね。
秋〜冬へ・・お花の少ない季節ですが
園芸のプロに教わる寄せ植えで、玄関やベランダに
彩りを添えてみませんか??
2回の開催ですが、どちらか1回のご参加もOKです。

1回目は、クリスマスを彩る寄せ植えです
11月20日(火) 10:30〜12:00
受講料(材料費込み) 2,500円
ティータイム(お茶お菓子)付きです

-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

2回目は、お正月を彩る寄せ植えです
12月11日(火) 10:30〜12:00
受講料(材料費込み) 2,800円
ティータイム(お茶お菓子)付きです

-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
講師 エムズ フローラ 田中 氏
甲賀市でお花や宿根草・野菜の苗を栽培、販売していらっしゃいます。
寄せ植え教室の他、幼稚園などのデザイン花壇の植え込みなどもされています。
お花を長く・美しく楽しむ方法や、種まき、水遣り、植え替えなど・・
お花のことなら何でも相談してみてください。




ハウスで育てておられるお花のほんの一部です。
ブログでは、色とりどりのパンジー・ビオラを紹介されています。
ぜひ覗いてみてくださいね。
↓
花やのハウスで咲く花は!
教室のお申し込み、お問合せは・・・・
ぴのきお事務局 電話 0748-57-1075 まで。
お店にも並ぶ季節になりましたね。
秋〜冬へ・・お花の少ない季節ですが
園芸のプロに教わる寄せ植えで、玄関やベランダに
彩りを添えてみませんか??
2回の開催ですが、どちらか1回のご参加もOKです。

1回目は、クリスマスを彩る寄せ植えです

11月20日(火) 10:30〜12:00
受講料(材料費込み) 2,500円
ティータイム(お茶お菓子)付きです


-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

2回目は、お正月を彩る寄せ植えです

12月11日(火) 10:30〜12:00
受講料(材料費込み) 2,800円
ティータイム(お茶お菓子)付きです


-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

甲賀市でお花や宿根草・野菜の苗を栽培、販売していらっしゃいます。
寄せ植え教室の他、幼稚園などのデザイン花壇の植え込みなどもされています。
お花を長く・美しく楽しむ方法や、種まき、水遣り、植え替えなど・・
お花のことなら何でも相談してみてください。




ハウスで育てておられるお花のほんの一部です。
ブログでは、色とりどりのパンジー・ビオラを紹介されています。
ぜひ覗いてみてくださいね。
↓
花やのハウスで咲く花は!
教室のお申し込み、お問合せは・・・・
ぴのきお事務局 電話 0748-57-1075 まで。
