この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年04月04日

今日は何色気分?

今日は、第2回チャリティー☆ネイルの日でした。

参加者全員フレンチネイルをしていただきました。

ウキウキ・ワクワクはネイルの色選びから始まります~♪
ずらっと並んだ10色以上の色見本の中から、
好きな色をチョイスします。

まず 10時~ご予約のおふたり

 

少しグリーンがかった綺麗なブルー と 上品なベージュピンク

「せっかくやし、ブルーにチャレンジしたわ」
とおっしゃっていました。とてもお似合いでしたよ!!
Nさんは女の子のお孫さんふたりと来店くださいました。
さすが、小さくても女の子。ネイルに興味津々です♪


次に 10時30分~ご予約のおふたり

 

本日、大人気のブルー と 元気カラーのイエロー
すごく綺麗ーーーーっ!
お洋服の色やおふたりの雰囲気にピッタリでした♪
思わずニコニコ笑顔になるのはネイルマジックですね☆


そして 最終組はぴのきおスタッフのふたり

 

ほんまに大人気のブルー!! と 爽やかなイエローグリーン
美味しそうな(笑)指先にしていただきました。

6名分の参加費6000円から材料費の一部を引かせていただき、
合計4800円を私、ぴの山が責任を持って
東北大震災復興支援金として寄付してまいります。
参加くださった皆さん、ありがとうございました!!

最後になりましたが、今回も多大なご協力をいただいた、
NailCareNaturalの澤田先生。
初めてぴのきおへお越しいただいた高田先生。
本当にありがとうございました!!


午後からのお仕事もテンション上げて頑張れそうです☆








Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 14:15Comments(0)ココロが喜ぶ

2012年03月01日

おうちでできる★ジェルネイル

3月ですね!春ですね!
こんにちは ぴの大です。
「花粉症で・・・」
なんて声もチラホラ聞こえてくるようになりましたが
みなさま大丈夫でしょうか?
私は予防のために数年前から「ヤ○ルト400」を飲んでいるので
以前よりは緩和したような・・気がします。
ちなみに、ぴの山さんも一緒に飲んでます(笑)

少し暖かくなって、手荒れもマシになってきました。
もうそろそろ手袋も必要なくなるし、指先のオシャレもしたくなりますね!
そこで!新しく開講するネイル教室のご案内です。



セルフ ジェルネイル教室

ジェルネイルってよく耳にするけれど、普通のネイルとどう違うの?
って思っておられる方もいらっしゃるかもしれませんね。

ジェルネイルの人気の理由は・・・?
・乾かす時間が不要(UVライトで固めたらすぐ手先が使える)
・ツヤ感が素晴らしい
・長持ちする

いいことだらけ!!な感じのジェルネイルですが、サロンで施術してもらった
ジェルネイル・・・取るのもサロンで料金がかかるそうです。
オシャレしたいけど、これはちょっとイタイ・・・。
セルフジェルネイル教室では、つけ方だけでなくはずし方も教わります★

「サロンんで施術してもらったジェルネイルを自分で取りたい」
「周りの人がしていて興味がある」など・・・
趣味で楽しむ方のための教室ですので初心者の方も安心してご参加下さい。


セルフ ジェルネイル教室

日時  毎月 第2火曜日 10:00~12:00
講師  NailCareNatural 澤田真理子 先生
受講料 ¥5,000/1回 コーヒーティータイム付き
材料費 初 回   ¥7,500(3月からお安くなりました)
    2回目   ¥800
    3回目   ¥800
    4回目以降 ¥800+α(ご希望内容により異なります)
内容  初 回 ジェルネイルのつけ方、はずし方
    2回目 グラデーションネイル
    3回目 フレンチネイル
    4回目以降は受講者の希望する内容で進めます
持ち物 キッチンペーパー、アルミホイル、化粧コットン
    つまようじ、ゴミ捨て用ビニール袋
    ジェルネイル用UVライト(36w)
     ※UVライトは購入可能(¥3,990/予約時支払い)

注意事項
・アルコール系溶剤(消毒液等)や紫外線に対するアレルギーを
 お持ちの方は、お申込み前に医師の許可を頂いて下さい。
・お申込み締め切りは原則として毎月開講日の1週間前です。
・お申し込み後のキャンセルにつきましては、材料のみ
 お買い取りいただく場合がございます。ご了承ください。


お申込み・お問合わせは・・・

蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店2階)
電話 0748-57-1075 (月-金 10時~16時)    






Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 15:09Comments(0)ココロが喜ぶ

2012年02月09日

リニューアル vol.1

こんにちは ぴの大です。
2月に入り息子の通う小学校でもインフルエンザ流行りだし
学級閉鎖になっている学年もあるそう・・・
先生も敏感になりすぎているようで、月曜には
大して熱のない息子も早退させられました。
させられた・・なんて言い方悪いんですけど
帰宅後は36℃台でピンピンしていたんですよ~!
息子の代わりに私がぐっすりとお昼寝させてもらいました(笑)
各々が手洗い&うがいを励行して元気に乗り切りたいものです。

さて、リニューアルされたお教室の紹介です。

キルト教室

これまでぴのきおでは、パッチワーク教室とハワイアンキルト教室が
別々に開講されていましたが、2月よりリニューアルされて
『アメリカンパッチワーク』と『ハワイアンキルト』を一緒に
学べるようになりました。

 



針に糸を通すのも不安・・という初心者の方から
ご自分のペースで気軽に楽しんでいただけます。

短時間で出来る小物作り、ゆっくり仕上げる大作まで。
お好きな作品に取り組みながら学びましょう。
チクチク針を進めながらのしゃべりも楽しみのひとつです♪

日 時  毎月 第2、第4 木曜日
     13:00~15:00
講 師  山崎美貴さん(斉藤瑤子さんのもとで学ばれました)
持ち物  お裁縫道具(針、しつけ糸、マチ針、ハサミ)
     ご自分の作りたいキルトの材料
参加費  1,500円


※初めての方、作りたいものが決まっていない方にはキットもご用意いたします。
ご希望の方は、参加申し込み時にお申し付け下さい。
  ・アメリカンパッチワーク(コースター2枚)500円
  ・ハワイアンキルト(コインケース)1,000円





蒲生郡竜王町山之上3409
電話 0748-57-1075



Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 15:41Comments(2)ココロが喜ぶ

2011年11月22日

お正月のアレンジ(プリザ編)

こんにちは ぴの大です。
今朝の冷え込みは凄かったですね。
信楽では氷点下だったとか?
冬生まれですが寒いのは苦手です・・・

さて、お正月のアレンジメントフラワーのお教室のご案内です。
ぴのきおでは「生花」と「プリザーブドフラワー」の
2種類のお正月アレンジ教室を企画しています。
今日は、プリザーブドフラワーのアレンジをご紹介しますiconN11



**お正月のアレンジ(プリザ編)**
  器のサイズ(約12cm×5cm×6cm)
  使用プリザ(ピンクのバラ・白い小菊・ネコヤナギ・あじさい)
  可愛いお飾りつき


日 時 12月16日 13:30~15:30
参加費 3,800円(材料費込) コーヒーティータイムつき
講 師 MOSS-モス- フラワーアーティスト 鳩代恵子 先生
          (アニーズガーデン インストラクター資格取得) 
締 切 12/8(木)





「リース」もまだ間に合います!締切11/25(金)


お問合わせ・お申込みは・・・


蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
電話 0748-57-1075 (月-金 10:00~16:00)





Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 13:51Comments(0)ココロが喜ぶ

2011年11月11日

林檎~~!!

icon12玄関ドアに素敵なリースicon12
もう、それだけでクリスマスムードUPicon14です。
飾りの松ぼっくりや木の実も可愛いけど、
この真っ赤な林檎・・・
“ほんまもん”なんですよ~~!!
(かじって食べてしまわないでね・笑)


【できあがりサイズ 直径約30cm】

グリーンとレッドのコントラストがとても愛らしいリースを
ぴのきおで作ってみませんか?
初めての方も大丈夫!先生が丁寧に教えてくださいます。

「口ばっかり動いてるんちゃう?(>_<)」の私、ぴの山も参加予定!!
おしゃべりしながら楽しく作りましょう♪


***クリスマスリース教室***

日時 12月1日(木) 12時~16時頃

参加費 4000円(材料込み)

持ち物 新聞紙1~2日分・枝切りハサミ・ペンチ

講師 フローリスト・オリジン 小林朋幸さん


申し込み締め切り 11月18日(金)




蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
電話 0748-57-1075 (10:00~16:00 土日祝休)






Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 15:48Comments(0)ココロが喜ぶ