この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年03月30日

ちょこっとサークル

毎月 第3木曜日は、ちょこっとサークルの日。
今月のサークルでは抹茶生チョコを。。。。
と思っていたのですが。。竹中が下準備を失敗してしまいました。。。
急きょ別のお菓子を作ることにしました。が、仕上がりはいまいち。。。
しかし!!メンバーの方々がもち寄ってくださった
お菓子により 潤いを取り戻し、みんなでわいわい楽しく
過ごすことができました!ありがとうございました♪



今回みなさんと作ったお菓子。「おおきなパフケーキ」
もう少し 膨らむ予定でしたが、ペタンコになっちゃいました。。
お味は素朴な味でカスタードクリームと大変愛称が良く、美味しかったです!



こちらはメンバーの方が持ってきてくださったお菓子。
左は スイートポテト。 さつまいもの自然な甘さでとっても美味しかったです♪
右は宮崎県のほうの果物、「日向夏」(ひゅうがなつ)という果物です。
普通のみかんなどは皮をむいて中の白い綿のようなものは取って食べるのですが、
これは 白い部分も残した状態で皮をむき、白綿ごと食べます。
この白綿、意外にも水分があり、果実の部分とよく馴染んでいて
そのままペロリと食べてしまえました。 とっても美味しかったです♪

「とっても美味しかったです♪」と何度も連発していますが、
ホント 女性は美味しいものが大好き♪
次回ちょこっとサークルでは みなさんと 各地の美味しいものを
お取り寄せしよう!!ということになっています。
何をお取り寄せするか?考えながらまたわいわいと楽しみましょう

お子様連れokです。ちょこっとサークルみなさんもご参加ください〜

by 竹中








Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 15:30Comments(3)

2007年03月30日

午前のレッスン追加!!

前回のブログで事務局大月さんがちょこっと案内していた
フラダンスのレッスン、水曜教室がはじまります!



午前中なら参加できるんだけど。。。と思っていた方!!
是非X2 ご参加ください〜♪

フラダンス水曜教室は 5月より開講になります!!
それに先駆けて、うれしい♪ 無料体験レッスンがあります!

日時 4月18日(水) 10:00〜11:30

お電話にてお申し込みください。

----- 5月からの教室のご案内- ----

 毎月 第1・3水曜日(月2回)
 (先生のご都合により変更になる場合あり)
 10:00〜11:30
 入会金 ¥5.000
 月会費 ¥4.000
 講師 フラスタジオ カパ フラ オ カ
     プアメリア ホアピリ 関西校
     橋本 映子 先生
お問い合わせ お申し込みTEL 0748-57-1075 まで







Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 14:55Comments(0)

2007年03月28日

困った時の食べ物ネタ

ずいぶんと更新が滞っておりました・・・
ネタが無かった訳でもないのですが・・・
そんな時は、手っ取り早く(?)食べ物ネタです。




今日のランチ♪
コンビニで買った冷やし担担麺です。新商品だそうな・・
普段は、残り物を詰めたお弁当とか残りごはんをラップで握っただけの白おむすび
家にあったパンなど簡単なランチなので、今日はちょっぴりリッチな気分。




こちらは、戴き物なのでしょうか?
事務所のSさんが配ってくださった芋きんつばです。
紫芋と普通の黄色いお芋の2種類。
こういう素朴な甘さのお菓子がたまりません!!
長浜にある芋平さんっていうお店のものだそうです。
お取り寄せも出来るそうで、要チェックの一品!




それから・・まだありますよっ♪
お施主様から戴いた京都のマールブランシュさんのお菓子の数々・・
お煎餅まであります。
デスクはお菓子でいっぱい♪幸せいっぱい♪
(ちなみに仕事も頑張っています。書類も山盛りです・・・)
また太るぞ・・・との声が聞こえて来そうですが
ちょっとだけ気にして、美味しくいただきます。




さて、運動もしっかりしています。
昨日は、フラのレッスンの日でした。
ぴのきおでフラ教室が始まる前に、他の場所で
ぴのきおでもお世話になっている橋本先生に
教えていただいていたのですが、その時よりもキッチリと
基礎から学べて大満足!
昨日は珍しく家に帰ってからも復習してしまいました。
子供も音楽にあわせて見様見真似で楽しそうに踊ります。

ぴのきお癒しのスタジオで行われているレッスンの中でも
人気のある『フラダンス』
新しく水曜の午前のレッスンが仲間入りするとか・・?
詳しくは、また竹中さんがお知らせしてくれることでしょう〜。
(・・と、無責任な私)

さて、桜の開花もそろそろのようですし・・
花より団子!!という方も、身体を動かしたら
お菓子を食べても少しは罪悪感が軽減しますよ(笑)
ぜひ、ぴのきお癒しのスタジオへお越しください!


         by 大月


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 13:11Comments(0)

2007年03月16日

ターバン野口を折る。

家でネットいろいろ見ていたら、
「ターバン野口の折り方」のサイトにたどり着いた。
「なんやコレ」なんて思いながらも
「折ってみたい!!」という衝動にかられた。



結構細かく折るので難しかったです。
価値あるお金をこんな風に折り紙にしてしまってもいいものか??
と思いながらも、この時ほど「お金ってホント紙切れ」
なんていう思いにもなった。。

ターバン以外にも 猫バージョン、ダックスバージョンもあるらしい。
う〜ん折りたい!!
でもこんなん折っていると 手持ちの千円札がくっちゃくちゃになってしまう。。。
やめとこう。。。
by タケナカ


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 12:50Comments(0)

2007年03月15日

和菓子作りと押し花小物つくり教室

 3月の和菓子作りと押し花小物作り教室は
押し花ではありませんが、最近人気のある
大人の折り紙教室でした。



和紙の折り紙を使用したお雛さま作りでした。
少々時期がずれましたが、
来年に残すことができるので、みなさん大張り切り♪



みなさんそれぞれの和柄の和紙を使われて、
数枚重ねて作られる着物は 大変難しそうでしたが、
作り応えがありそうで、
みなさん仕上がりは大変立派に仕上げられていました。

来月は子供の日に向けての
これまた折り紙にて
「かぶと作り」になります!
興味のある方はお気軽に
見学、ご参加してください♪

by タケナカ





Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 16:26Comments(0)