この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年07月26日

完成!

以前『創作意欲モリモリ』というタイトルの記事で
帽子を作っていると書いていたのですが、それが
やっと完成しました♪
8月のイベントまでに仕上げると宣言していたので
これで罰ゲームは無しです♪

  

縁にはブルーの刺繍糸でステッチ。
後ろには生成りのレースが縫い付けてあります。
自分で言うのもなんなんですけれど、なかなかの出来です!(?)
一応、リバーシブルになっているのですが
裏の小花柄にして被ることは無いでしょう・・・


8月のイベントと言っているのは
8月10日(金)に栗東のさきらで行われる
滋賀リビングさんの夏祭りのフリマに「ぴのきお」も出店します。
今年で3回目になります。
恒例のかき氷に加え、今年はフリーメタリコ教室でも
お世話になっている千花さんがビーズを使った
簡単教室を開いてくださったり、ぴのきおミニSHOPに
置いている雑貨もいつもよりちょっぴりお安く販売する予定です。
お暇があったら是非遊びにきてくださいね!
詳しくは、8/4のこがも通信でお知らせがあるようです。


                by 大月


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 15:00Comments(7)つれづれ

2007年07月26日

今月のお菓子

今日は、月に1度の社員対象の茶道教室がありました。



いつもお菓子の紹介だけなので、今日は設計のSくんの
お手前姿なんぞもご覧ください。
服装は仕事着ですけれど、なかなか様になっているんですよっ。
彼のやわらかい雰囲気は茶道にピッタリです!
ちょっと褒めすぎですが・・・(笑)


さて、今月も先生が季節を感じられるお菓子を持って来てくださいました。
今日のお菓子は・・・



おも菓子は「京観世」水を表現してあるそうです。
波紋のような形をしています。
それから「団扇」の形をした氷菓子がかわいい!!



大文字焼がイメージされています。
もう1週間早ければ、祇園祭のイメージの柄だったそう。
和菓子職人さんって技術だけでなくて、表現力もすばらしい!!

来月は何を表現したお菓子なのか、今から楽しみです。


              by 大月


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 14:40Comments(0)つれづれ