この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年06月26日

今月も行ってきました♪

毎月恒例の茶道教室が昨日ありました。
今月も前月同様、近江八幡の男女参画センターのお茶室での
お稽古でした。

天候にも恵まれて、爽やかな風がお茶室に
流れ込んで、とってもいい時間でした。

今月のお菓子は・・・・

竜王町の正栄堂さんの『水牡丹』です。
ぽってりと丸くて、ピンクと黄色がとってもかわいらしい
お菓子でした。


お茶室には『和敬静寂』と書かれた掛け軸がありました。
意味はですね・・・

『和敬静寂』
茶道で重んじられる精神。
和敬は茶会において、主客がもっぱらとすべき精神
清寂は茶室・茶庭・茶器など全般に備わるべき精神をいう。(大辞林)

なのだそうです。

さて、来月もお茶室でのお稽古なんです。
来月といっても来週なんですけど。(笑)
暑くない日でありますように・・・
そして、やっぱりお菓子が楽しみです♪


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 13:59Comments(0)お茶菓子

2008年06月24日

深夜の格闘。



長男くんが
「白い網戸?」
と言った、白いネット状の布と格闘中!

裁断するのも滑って真っすぐ切れず…
しつけを掛けるにも玉結びが通り抜ける…
マチ針も止まりにくいぞ!(涙)

それでもカナリの数の針を止めました。
さて、何が出来るのやら?

つづく


by 大月


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 01:05Comments(2)つれづれ

2008年06月23日

ぴのきおショップに・・・

ぞくぞく新商品入荷中です!
新しい棚もしっかり整えて、あとは陳列するのみなのですが、
検品作業中や値札付けの合間にもスタッフの私たちの目はキラキラicon12icon12
「私、これ欲しいかも!」とか
「やっぱり、これカワイイわ〜♪」とか・・・
わわわっ!お財布のヒモがゆるみっぱなしになりそうな予感icon10

ほんの一部ですがチラッとご紹介します。

いかがでしょう〜〜並べただけで、ぴの山ニッコリ幸せ気分です(笑)


実は、先ごろUVケア商品が入荷しましてショップに並べました。
すると紫外線が気になるお年頃の熟女チームが早々とお買い上げ。
(当然その中には私もいたりして・・・ふふふっ)
谷口工務店会計のIさんがあまりの凄まじさに恐れをなしつつ、
楽しい(爆笑?)記事を書いてくれましたので、よかったら↓ご参照ください。

谷工HP“はみだしコラム”プレゼンツ!!【UV対策】です。


こんな賑やかなぴのきおショップにぜひお越しください。
お待ちしています♪

by 山本

◆・・・◆・・・ブログ感謝祭 7月7日まで開催中!・・・◆・・・◆



Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 18:33Comments(2)お知らせ

2008年06月17日

きらきらかふぇ きらきらコース新登場! めちゃええでコレ!!

夏ですね〜

きらきらかふぇにも夏の新メニュー登場です。
思わずタイトルに「めちゃええでコレ!!」と付けてしまうほど
きらきら度超UPicon14でとってもお得な企画!!

【きらきらコース】

↑この色とりどりのキラキラビーズを見てください。
これは 「ビーズボール」  といって、
立体のビーズを制作するとき、もっとも基本となるモチーフなんだそうです。

きらきらコースでは、なんと受講料(材料代込み)1,500円
このビーズボールを3つ作っていただけます。
同色で3つ作るもよし、バラバラの色もよし。
写真中央にあるようにレインボーカラーでもOKです。
講師の千花さんのお道具箱をのぞいてみたら・・・
ビックリ!!60色くらいのビーズがありました〜
(ただし、ビーズの色は在庫が無くなり次第終了で、
            選べるサイズには規定があります)

そして、さらにお得なことには金具もひとつお付けしちゃいます!!

例1  ビーズボール 3つ で ネックレスを作る → 1,500円
例2  ビーズボール 3つ で ネックレスと指輪を作る → 1,500円+金具1つ分の実費


ビーズ初心者の方もきっとこれなら大丈夫!
この機会に夏のきらきらビーズアクセサリー作りにチャレンジしてみませんか?

受講日時も今までは月に一度の火曜日(主に第1火曜)という設定でしたが、
ご都合のよい日があればどうぞご相談ください。
(基本的には第1火曜開講の設定です)

作品見本、ぴのきおにあります。
お気軽にお問い合わせください。
0748−57−1075  ぴのきお


左 ピアス                        右 ピアスと指輪


↑ビーズボールではありませんが、こちらもきらきらコースで作っていただけます。


↑上級コースの指輪・・・こちらの制作についてはご相談ください。




Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 16:34Comments(4)きらきらかふぇ

2008年06月13日

み〜つけたっ♪

ぴのきおのスタジオ内にあるトイレに座ると
なんやら視線を感じます。
ん???誰???
うわぉ〜♪

ず〜っと前に見付けて以来、記事にしよう!しよう!と思っていたんです。
やっとその時がきました。
ふふん♪



何に見えますか?
『おサルさん』に見えませんかぁ?

あれ??まだ他にも感じる・・・・
誰??



いや〜ん♪
こっちには『クマちゃん』がぁ〜〜。

トイレに入る度、必ず2人が見つめてくれます。
無防備な格好の時なので、とっても微妙な気分です。

このおサルさんとクマちゃん♪
無垢の木の木目なんですよ。
ぴのきおは、無垢の柱、壁、フローリングでできているので
アチコチに怪しげな木目が・・・

この『おサルさん』と『クマちゃん』を、ぴの山さんに
紹介したところ、新たな視線を発見してくれました!!

それがこちら↓



さて、これは誰だと思いますか??
『ションボリした人』です。(笑)

私、昔から木目を見ては何かに見える??とか
よく考えてたんです。
実家には『キツネ』が居ました。
どこだったかなぁ??たぶん、コレもトイレだったような記憶が・・・
また次に帰った時に探してみます。

皆さんのお家にも、きっと誰かがいますよ♪
1度発見したら、もうそれ以外には見えなくなりますよ〜。
ぜひぜひ探してみてください。

あっ!!それから、ぴのきおの『おサルさん』『クマちゃん』
『ションボリした人』にも会いに来て下さいね〜。


by 大月



Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 13:30Comments(2)つれづれ