この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年10月21日

スポレクって?

「スポレク、スポレク」って最近よく耳にするけど、それっていったい何?
と思ってた方、正直に手を挙げちゃってください。

・・・・あ、たくさんいる!!(笑)

私の職場では普段からラジオがかかっていて、
小野さんや木谷さんがお話されているのを聴いているので、
なんとな〜くわかっていたつもりなんですが、
先日、夫が
スポーツを(=湖)でするんちゃうか?」
と真顔で言ったときには、
「あれっ、そうやった・・・かな?」
と、つい思ってしまいました(爆笑ポイントですよ)
そんなわけないですよね〜icon10

では、スポレクとは?

「全国スポーツ・レクリエーション祭」の略称で、
個々の体力や年齢に応じたスポーツ・レクリエーション活動を楽しみながら、
交流の輪を広げる生涯スポーツの一大祭典。

なんだそうです!
それが、今年は滋賀で開催されているわけなんですね〜。


さて、なんで私がスポレクについてこんなに熱く語っているか?
それは、18日(土)に行われた総合開会式に行ってきたからなんですweather01



中学生の娘がボディパーカッションで開会式に参加するというので、
「じゃ、ちょっと見にいってみよかなぁ」
と軽〜い気持ちで行ってきました。
会場の希望が丘公園は自宅から近いので、
自転車をこいでのんびりと・・・。

会場に着いて、ビックリ!!
開会式はすでに始まっていたので途中参加ですが、
その盛大さに本当に驚きました。
メインのステージと客席が一体になっての歌あり、演奏あり、ダンスあり。
私はお隣にいらした青森県の方と手をつないで踊りましたよ♪



ラストは青空に羽ばたく白い鳥の風船が素敵でした。
内容盛りだくさんで、すっごく楽しかったです。
あ・・・娘も笑顔で楽しそうにやってました(これがメインだったはず・笑)

食べ物販売のブースもたくさんあって、何を食べようかと迷うほど。
あれこれ買ってテントの中で食べていると、
あちこちからいろんなお国言葉が聞こえてきます。
「全国各地から滋賀に来てくださっているんだなぁ〜」
と思うと、なんかちょっと感動icon12

今年の祭典は今日で終わってしまうみたいですが、
これを機会に手軽にできるスポレクの輪が広がるといいですね♪

来年の開催地は宮崎県・再来年は富山県と決まっているようです。
宮崎スポレクのマスコットの「ザッキー」ちゃんが会場に来ていました。
ザッキーちゃん、がんばってね。
キャッフィーちゃん、お疲れ様でした。

by 山本





Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 13:53Comments(2)つれづれ