マクロビ料理教室 4月開講しま~す!
『マクロビ(オティック)』って言葉を耳にされたことはありますか?
マクロビオティックとは、長寿法を意味する食事療法のこと。
このマクロビのお料理教室とっても好評で、過去の生徒さんも
続けて習いたい~!とおっしゃって下さるほどなんですよ♪
楽しみながら健康になれたら・・・いいと思いませんか?

これは、1月に先生が用意してくださったランチ。
どれもみな美味しくて感動でした。
お教室では、お肉を控え、玄米や雑穀、お豆さん、お野菜
海草をバランスよく食べる方法を学びます。
同じ野菜でも収穫された地方、時間帯などによっても
使い方が違ってくるそうですよ。
毎回、主食や主菜、デザートなどを教えてくださいます。
タメになるお話(講義)、もちろん試食もあります。
◆・・・◆・・・教室詳細・・・◆・・・◆
毎月第2金曜日 4月10日~スタートで6回コース!
時間 10:00~13:00
講師 『梅の木』 主宰
梅景けい子 先生
受講料 21,000円(6回分、材料代込)
お申込み・お問い合わせはお電話で・・
0748-57-1075 ぴのきお事務局

これは、以前のお教室で作られたもの。
左上から時計まわりに
車麩のカツ
春菊と白菜の松の実ごまあえ
里芋ごまみそあえ
かぼちゃのいとこ煮
玉ねぎとにんじん、ひじきの煮物
三年番茶
お味噌汁
玄米ごはん(黒米入り)
写真ありませんが、デザートはりんごのケーキとライ麦コーヒーでした。
はぁ~、美味しそうっ。
お問合せ・お申込み お待ちしておりま~す!
0748-57-1075 ぴのきお事務局
マクロビオティックとは、長寿法を意味する食事療法のこと。
このマクロビのお料理教室とっても好評で、過去の生徒さんも
続けて習いたい~!とおっしゃって下さるほどなんですよ♪
楽しみながら健康になれたら・・・いいと思いませんか?

これは、1月に先生が用意してくださったランチ。
どれもみな美味しくて感動でした。
お教室では、お肉を控え、玄米や雑穀、お豆さん、お野菜
海草をバランスよく食べる方法を学びます。
同じ野菜でも収穫された地方、時間帯などによっても
使い方が違ってくるそうですよ。
毎回、主食や主菜、デザートなどを教えてくださいます。
タメになるお話(講義)、もちろん試食もあります。
◆・・・◆・・・教室詳細・・・◆・・・◆
毎月第2金曜日 4月10日~スタートで6回コース!
時間 10:00~13:00
講師 『梅の木』 主宰
梅景けい子 先生
受講料 21,000円(6回分、材料代込)
お申込み・お問い合わせはお電話で・・
0748-57-1075 ぴのきお事務局
これは、以前のお教室で作られたもの。
左上から時計まわりに
車麩のカツ
春菊と白菜の松の実ごまあえ
里芋ごまみそあえ
かぼちゃのいとこ煮
玉ねぎとにんじん、ひじきの煮物
三年番茶
お味噌汁
玄米ごはん(黒米入り)
写真ありませんが、デザートはりんごのケーキとライ麦コーヒーでした。
はぁ~、美味しそうっ。
お問合せ・お申込み お待ちしておりま~す!
0748-57-1075 ぴのきお事務局
