この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年07月15日

巣立ち

こんにちは ぴの大ですface02
完全復帰した私に代わって、ぴの山さんが埋もれてしまっていますが・・・
元気にされていますのでご心配なくiconN12

さて、前回の記事で紹介した我が家の木の中で
孵化したと思われるヒナなのですが
どうやら無事に巣立っていったみたいですicon12

親鳥がエサを運ぶ姿も見かけなくなったし
木の中から聞こえていた
「ピーピーピー」
という声も聞こえなくなりました。
数日前から、車のバックミラーもビニールをかけずに居るのですが
イタズラされることなくピカピカ(?)です。

でも・・・
声がしなくなってからヒドイ雨の日が続いたので
ちゃんと雨宿りできているのか少し心配icon10
どこへ巣立っていったんだろう?


先日、私の鳥嫌いはいつからだろう?と考えていたのですが
子供の頃は、インコを頭に乗せたり
おままごと用のカゴに入れたりして遊んでいたので・・・
たぶん中学校の授業であったニワトリの解剖から。
チラっと見えたあの姿・・・あ゛ぁ・・・忘れよう。




ちなみに、鳥が苦手な私ですが千鳥饅頭に焼印された
この鳥とか、ハトサブレとか、リアルじゃないのは平気です。
深い意味はありません(笑)






Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 12:25Comments(0)つれづれ

2010年07月07日

狙われてる!!

こんにちは ぴの大です。
怒涛の3連投ですface10


コレ!私の車です。
左右のバックミラーにビニール袋が被せてあるのが
わかると思うのですが・・・・
決してどこかにぶつけてキズを隠しているのではありませんiconN02

 

実は・・・
3週間くらい前から、私の大の苦手な鳥に狙われているんですicon10
ヤツ(鳥)は、ミラーに映る自分の姿に何度も激突し
ミラーの上にとまってはフンをし・・・
また激突・・・を繰り返してくれて、車がドロドロにface07
たまりかねてビニール袋被せ作戦に出た訳なのです。

でもでも・・・
ミラーを隠されたヤツ(鳥)は、今度は後ろのワイパーにとまり
黒いガラスに映る自分の姿に激突!!



もう・・・やっぱり鳥は嫌いやわicon15
と思っていたところ・・・


ナント!!!!!


ヒナを発見しましたicon12



 

どうやら、憎きヤツ(鳥達)は我が家の大きくなりすぎたゴールドクレストの中に
巣を作って、ヒナを孵していたようです。

そういえば、いつも親鳥の口には緑色の芋虫らしきものや
黒いニョロっとした物をくわえていたっけ・・・
ヒナを大きく育てるために、せっせと餌を運んでたんだ・・・

ミラーに映る自分の姿に激突していたのは・・・
もしや敵だと思い、戦っていたのか???

とにかく、必死で子育てしているんだとわかったので
憎しみは消えて、応援する側にまわった私なんだけれど・・・

やっぱり鳥は苦手でicon11
これらの写真も悲鳴をあげながら撮ったのでした。
実は、今もちょっと心臓バクバク気味icon10

どうか早く上手に羽ばたけるように練習をして
巣立っていって欲しいものです。






Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 12:16Comments(4)つれづれ

2010年07月06日

楽園ハワイへ・・・

こんにちは。ぴの大です。
ちょんこづいて(長野弁?)まさかの連続投稿face10



新しいお教室のお知らせです。

*********************************************************

◆ ハワイアンキルト教室 ◆

手づくりの暖かさと、彩の鮮やかさが楽園ハワイを感じさせてくれるハワイアンキルト。
楽しくおしゃべりしながら、ゆったりとした気持ちでチクチクしましょ♪

  

日時     毎月 第2・第4 木曜日  13:00~15:00

講師     山崎美貴さん
           パッチワーク暦約20年。
           パッチワークキルト作家(キルトパーティー主宰)斉藤謡子さんの下で
           アメリカンパッチワークキルトを学ばれました。 
           その後、ハワイに大変興味をもたれてハワイアンキルトを始められました。
           キルト以外にも、色々と興味をお持ちの素敵な方ですよ♪

受講料   1,800円/1回

材料費   別途 (作品によって異なります)

持ち物   裁縫セット(ハサミ・まち針・しつけ糸)  筆記用具

製作内容 
       ・3作品目までは、講師が用意したキットを使って作ります。
        基礎的なことから、材料(布地など)の揃え方やパターン
        布の裁ち方などを勉強しましょう。
       ・4作品目からはキットではなく、ご自分のお好きなものに
        チャレンジしましょう!
        もちろん先生にご相談いただけますよ♪

           ①コインケース(コースター)   
              
                     *写真はイメージです。パターン・色は異なる場合があります。
                     *キット1,000円(パッチワーク用針を含む)
           ②ポーチ(ティーマット)
           ③バッグ(テーブルセンター)
           ④~ 自由製作

*********************************************************
お申し込み・お問合せはコチラ↓



      蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
      icon290748-57-1075





Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 12:32Comments(2)ココロが喜ぶ

2010年07月01日

ちゃこはどこ?

ある暑い日の夕方・・・

木陰に小屋を移動してもらったはずの看板犬『ちゃこ』ちゃん。

あれ?

どこ行った??




ん??


ちゃこ~~??






ふふっ。

そんなところに・・・

広いところに出てきた方が涼しいんちゃうの?

ちゃこ。


----------------------------------------------------------------------------

こんにちは。
大変ご無沙汰しておりました ぴの大 です。
あまりにブログに登場しないので・・・
コメント欄で私の消息(笑)をご心配して下さった方や
お店にいらした時に
「ブログ書く?」
とお声を掛けて頂いたり・・・ありがとうございます。
地味に復活いたしました(笑)

お店に来てくださっている方はご存知かと思いますが
変わらず元気に過ごしています。
またブログにもボチボチ登場しますので
ご贔屓宜しくにお願い致します。

ぴの大





Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 11:27Comments(6)つれづれ