2010年01月29日
元気カラーのお洋服☆
毎月 第2水曜・第4金曜 午前10:00~
「かんたんソーイング」教室開講中です!
昨年から受講してくださっているNさんが、
作品を完成されたということで、早速見せていただきました。
ジャジャーン!1歳のお孫さんのお洋服です~!!
(右のロンパースはお揃いの生地でお友達用に作られました)

とーーーっても可愛いです。
これぞ、元気カラー&キュート柄ですよね~☆
実はこの生地、もともとはテーブルクロスだったそうです
なので、柄の取りかたが難しかったとか・・・。
素敵に出来上がっています。
昨年にもお孫さんのお洋服を作っておられるので、
お手製のワードローブは着々と増えています。
Nさん、これからもソーイングを楽しんでくださいね。

先生が裁断から縫製まで丁寧に教えてくださいます。
ソーイング初心者の方も安心してご参加ください。
ぴの山
◆・・・◆・・・教室詳細・・・◆・・・◆
日時 毎月 第2水曜・第4金曜 10:00~12:00
参加費 1,500円 / 1回 (材料別途) ★ティータイムつき
講師 andante-NAO 奥田直子先生
持ち物 裁縫道具・ミシン・布など材料
●ミシンをお持ちでない方はご相談ください。
作りたいもののイメージや本・型紙、
生地などがありましたらお持ちくださいね。
お問い合わせ・お申し込みは
0748-57-1075
ぴのきおまで
「かんたんソーイング」教室開講中です!
昨年から受講してくださっているNさんが、
作品を完成されたということで、早速見せていただきました。
ジャジャーン!1歳のお孫さんのお洋服です~!!
(右のロンパースはお揃いの生地でお友達用に作られました)
とーーーっても可愛いです。
これぞ、元気カラー&キュート柄ですよね~☆
実はこの生地、もともとはテーブルクロスだったそうです

なので、柄の取りかたが難しかったとか・・・。
素敵に出来上がっています。
昨年にもお孫さんのお洋服を作っておられるので、
お手製のワードローブは着々と増えています。
Nさん、これからもソーイングを楽しんでくださいね。
先生が裁断から縫製まで丁寧に教えてくださいます。
ソーイング初心者の方も安心してご参加ください。
ぴの山
◆・・・◆・・・教室詳細・・・◆・・・◆
日時 毎月 第2水曜・第4金曜 10:00~12:00
参加費 1,500円 / 1回 (材料別途) ★ティータイムつき
講師 andante-NAO 奥田直子先生
持ち物 裁縫道具・ミシン・布など材料
●ミシンをお持ちでない方はご相談ください。
作りたいもののイメージや本・型紙、
生地などがありましたらお持ちくださいね。
お問い合わせ・お申し込みは
0748-57-1075
ぴのきおまで

Posted by
谷口工務店 ぴのきお
at
16:27
│Comments(
3
) │
ココロが喜ぶ
この記事へのコメント
すごく、柄のセンスがいい~上手い!!
Posted by あさ
at 2010年01月29日 17:20

とっても楽しいですよ~
あささんも是非1度!!
お待ちしてま~す(^^♪
あささんも是非1度!!
お待ちしてま~す(^^♪
Posted by o-tan at 2010年01月30日 09:38
あさ さん
コメントありがとうございます。
布の中央に柄がかたまってあったので、
どういう風に裁断するかがポイントだったようです。
ステキですよね★
o-tan さん
いつもありがとうございます。
一枚の布からいろんなものが作れるって、
本当にすごいなぁ~って思います。
私、ミシンの小気味いい音も好きなんですよ♪
コメントありがとうございます。
布の中央に柄がかたまってあったので、
どういう風に裁断するかがポイントだったようです。
ステキですよね★
o-tan さん
いつもありがとうございます。
一枚の布からいろんなものが作れるって、
本当にすごいなぁ~って思います。
私、ミシンの小気味いい音も好きなんですよ♪
Posted by ぴの山 at 2010年02月01日 13:20