この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年09月07日

こんにちは

こんにちは ぴの大です。

家を出る時は、たぶん「こんにちは」していなかったはずの
私の親指が・・・
職場に着いて、スリッパに履き替えたら



こんにちはface01

うれしそうに覗いているではありませんか!!!
今日は、これから茶道教室なので
けっこう爪先は人目にさらされます(笑)
仕方ないので、左右を履きかえました。
気休めかもしれませんが・・・

くつ下よりも足カバーは要注意ですね。




滋賀県蒲生郡竜王町山之上3409
電話 0748-57-1075 (10:00~16:00 土日祝休)




Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 10:08Comments(0)つれづれ

2011年08月24日

本日のおやつ

こんにちは。ぴの山です。

今日の3時のおやつは抹茶アイス♪



ん?何回か前の記事にもアイスがあったような・・・
写真もこんなアングルだったような・・・
「ぴのきおスタッフはアイスばっかり食べてるの?」
なんて思われるかしら。。。。。

いえいえ、他のおやつもしっかりいただいてまーーす(>_<)


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 16:19Comments(0)つれづれ

2011年08月18日

天然のミストシャワー

こんにちは。ぴの山です。

昨日でぴのきおのお盆休みも終わりました。
例年のごとく、どこか遠出するでもなく
家のいろいろに追われた休みになりました。

“こんなんじゃイヤ~どっか行きたい~”
と遠回しに夫に訴えたところ、
「行きたいとこあるん?」
と言ってくれたので、
「滝に行きたい!」
と即答(笑)
ここ最近、なんか滝に惹かれるんです~~

甲賀の方へ行く用事もあり、
近場に良さげな滝はないかと調べたところ、
ありました☆信楽に!!

鶏鳴の滝(けいめいのたき)



大戸川上流にある高さ6m、幅5mの滝。
そんなに高さはないものの、
手前にベンチがあってゆっくり座って眺めることができます。
ま、落ち着きのない私は座って間もなく、
飛沫を浴びに滝に近寄って行きましたが・・・。
天然のミストシャワーが思ったよりもすごくて、
短時間で全身しっとりになりました。
もちろん服は着たままなので、服ごとしっとり。
「ありゃりゃ、着替えもないのにどうする?」
と爆笑しましたが、ホントに考えなしの熟年夫婦です(>_<)

そのあと、もっと上流に行けそうな川沿いの小道を
興味津々で張り切って登ったのが、いけなかった。
汗ぐっしょりになるわ、ちょっと足を滑らせるわ・・・
スーパーに寄ってTシャツを購入する羽目になり、
その後腰痛も出て「イタタ~イタタ~」といまだに言うてます。

でも、これに懲りずにまた滝に行きたいです♪
森の香りのミストシャワー、とっても気持ちよかったので
今度は着替えも持って行きます!!





Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 12:05Comments(0)つれづれ

2011年08月04日

歯抜けチャン♪

こんにちは ぴの大です。

昨夜、今朝とたて続けに次男の前歯(乳歯)が抜けましたface10
ちょっと間抜けな歯抜けチャン♪

     


私の小さい頃は、下の歯が抜けた時には屋根の上に
上の歯が抜けた時には地面に向かって
「丈夫な歯が生えますように・・・」
とお願いしながら投げたものです。

今もそうしている人は多いのかもしれませんが
我が家は、長男の小さい頃に乳歯入れを雑貨店で見付けて購入。
抜けた乳歯は全て乳歯入れに大切に保管してあります。
なので、次男の歯も大切に・・・

ちなみに、我が家で使っている乳歯入れはコレ!



長男のがブルーなので、次男は水色を購入しました。
木製で、帽子のフタを取ると歯が入れられます。
長男は、もうずいぶん抜けたので時々取り出して
並べて見てますよ(笑)

全8色 1個 525円 ぴのきおでも販売しております。



Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 13:19Comments(0)つれづれ

2011年08月01日

号泣した話

こんにちは。ぴの山です。
今日から8月ですね☆

★・・・★

本日のタイトル「号泣した話」
感激屋で涙もろい私は、
テレビを見てはグスッ、新聞を読んではメソッ・・・
と毎日のように泣いています。
そんなことをよくご存知の方は
「なぁ~んや、また泣いたん?」
と思われたことでしょう(苦笑)
でも、今回はicon11号泣icon11
これは滅多にありません!!(何自慢?)

実は先日、
9年間・約90000キロを共にしてきた愛車と
サヨナラしたのです。

今年7月に車検の予定だった愛車。
最初は車検を通すつもりでいましたが、
いろんな事情を考えた結果、
「買い替えもありか?」ということになり、
迷いつつ、ついには決心したという次第です。

ラストランとなった日。
今までの出来事が走馬灯のように脳内を巡り、
涙が滲んできて前方がよく見えず(危険や!)
やっとの思いで家にたどりつきました。
降りぎわに「お疲れさま。ありがとう。」
と言いながらハンドルを撫でました。



それから、引き取りに来てくださった方にキーを渡し、
車の後ろ姿が見えなくなるまで見送ったあと、
家の中に飛び入り・・・しばしゴーキューです。

“おセンチ”といえば可愛く聞こえますが、
我ながら、困ったものだと思います。
ほとんどあきらめていますが、
どうにかならないものでしょうか。
「涙は心の汗だぁ~♪」なんて歌が昔流行りました。
元来汗かきの私は、どうも心まで汗かきのようで
いつもいつもグダグダです。














Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 15:56Comments(4)つれづれ