ちょっといいよ。
この雑誌、なんと無料で送ってもらえるんです♪
無料なのに紙もしっかりしていて
有名な料理研究家さんの美味しそうなレシピとか
暮らしのお役立ちメモみたいのが載ってるんです。
今回は、キッズヨガが取り上げられていて
家で息子とマネっ子して楽しみました♪
まぁ、無料なので広告のページもありますが。。。
結構、読み入ってしまいます。
次号は「家族にやさしい家づくり」がテーマみたいです。
興味をもたれたら、↓こちらを見てくださいね。
http://www.nikkeibp.co.jp/ecomom/

Posted by 谷口工務店 ぴのきお at
12:16
│Comments(0)
カニを食べに行ってきました
毎年、京都のほうへカニ旅行に行っています



このご馳走をひたすら食べまくります。。。
カラオケも無料で楽しめます♪
お料理プラス ゆでカニのお土産付き♪
お宿は最近リフォームされているのか、
民宿にしてはキレイです
お風呂はモチロン温泉です!
美味しいものを食べてゆっくりと温泉につかって。。。
のんびりさせてもらいました。。。
by 竹中






このご馳走をひたすら食べまくります。。。
カラオケも無料で楽しめます♪
お料理プラス ゆでカニのお土産付き♪
お宿は最近リフォームされているのか、
民宿にしてはキレイです
お風呂はモチロン温泉です!
美味しいものを食べてゆっくりと温泉につかって。。。
のんびりさせてもらいました。。。
by 竹中

Posted by 谷口工務店 ぴのきお at
16:06
│Comments(0)
ピザパン作り♪
先日 パン作り教室がありました

こねこねこね。。。
やはりパン作りは手でこねるのが
美味しく出来るとおっしゃる杉沢先生

トッピングの タマネギ、ピーマン、サラミなど。。。

仕上がりは具たくさんのボリュームのあるピザが完成!!
とっても美味しそうです♪
次回は メロンパン作りです
4/23(月)
13:00〜15:30
参加費 ¥1.700
講師 杉沢 幸子先生
お申し込みTEL 0748-57-1075
みなさんのご参加お待ちしております
こねこねこね。。。
やはりパン作りは手でこねるのが
美味しく出来るとおっしゃる杉沢先生
トッピングの タマネギ、ピーマン、サラミなど。。。

仕上がりは具たくさんのボリュームのあるピザが完成!!
とっても美味しそうです♪
次回は メロンパン作りです
4/23(月)
13:00〜15:30
参加費 ¥1.700
講師 杉沢 幸子先生
お申し込みTEL 0748-57-1075
みなさんのご参加お待ちしております

Posted by 谷口工務店 ぴのきお at
15:46
│Comments(0)
茶道教室
谷口工務店 社員教育
月1回の茶道教室
お楽しみの本日のお菓子♪♪


松の形をした おも菓子と
お雛さまにちなんだ 桃重ねというお菓子でした。
季節を感じるとこが出来るお茶菓子は
見た目も楽しめます♪
by 竹中
月1回の茶道教室
お楽しみの本日のお菓子♪♪


松の形をした おも菓子と
お雛さまにちなんだ 桃重ねというお菓子でした。
季節を感じるとこが出来るお茶菓子は
見た目も楽しめます♪
by 竹中

Posted by 谷口工務店 ぴのきお at
14:40
│Comments(2)
お雛さま

2/20に行われました
デコクレイクラフト
毎回 季節に合わせた内容で
生徒さん方も大変楽しみにされています♪
今回はお雛さま作り
ピンクのボリュウムのあるお花の中に
お内裏さまとお雛さまが
仲良く 入っていらっしゃる作品です♪
顔と体を別々に作られて、
最後にくっつけるのですが、
顔だけがいくつもテーブルの上を
コロコロ転がっているようすは
少々不気味(?)のようで、笑えるようで。。
しかし体と顔をくっつけて
筆で顔に目や口を書く様子は
人形作りの職人さんのようで
みなさん 凛々しく見えました。

初めて参加された方もいらっしゃいましたが
驚くほどステキな作品を作られていて
来月も参加します!と張り切っておられました!
----- ご案内 -----
デコクレイクラフト
毎月第3火曜日 次回は3/20です
10:00〜12:00
講師 池内 眞弓 先生
参加費¥3.000(材料代込み)
来月は何をつくるのでしょうか?
お楽しみに☆
by 竹中

Posted by 谷口工務店 ぴのきお at
14:30
│Comments(0)