あったか小物。
手作り作家さんDoudouさんの新作をもって
来てくださいました。

* baby & kids マフラー *
兄弟(姉妹)でお揃いもかわいいし・・・
もちろんお1人でもかわいい!
ワンポイントのボタンや、リボンテープにも
こだわって作っていらっしゃいます。
こちらは、ぽってりとしたフェルトのお花の
コサージュ&髪どめ。
入荷直後に2つお買い上げいただいたので
残りは2つになっちゃいました。
お早めにどうぞ♪
奥に写っているのは、フリーメタリコの
コサージュです。
by 大月
来てくださいました。
* baby & kids マフラー *
兄弟(姉妹)でお揃いもかわいいし・・・
もちろんお1人でもかわいい!
ワンポイントのボタンや、リボンテープにも
こだわって作っていらっしゃいます。
こちらは、ぽってりとしたフェルトのお花の
コサージュ&髪どめ。
入荷直後に2つお買い上げいただいたので
残りは2つになっちゃいました。
お早めにどうぞ♪
奥に写っているのは、フリーメタリコの
コサージュです。
by 大月

まるさぼちゃん。

先日、ちっちゃな缶で育てるサボテンの種をまきました。
丸っこいサボテンがニョキニョキと育つ予定。


乾燥した土に水を吸わせると、ムクムクっつと大きくなって
缶にぴったりの量の土の出来上がり♪
20粒くらいの種をまいて、
『ほんまに芽でるんか・・?』と思いつつ
乾燥させないように観察すること10日目の今日
芽が1つ出ていました!!!
感激〜♪
サボテンって、話しかけてあげたりしないと
寂しくて枯れてしまったりするんですよね?
これから癒し、癒され育てたいと思います。
まるさぼちゃん成長日記も付けよう。
by 大月
まるさぼちゃんの他に、おじき草のハニカミちゃん。
ゴマを育てる缶々もSHOPに揃えています。
育てたい!と思われたらスタッフにお声をかけてくださいね。

Posted by 谷口工務店 ぴのきお at
13:10
│Comments(0)
韓国韓方Teaタイム〜竜王でよろしく〜
今月、10/6 滋賀で活動されている韓国語サークルのメンバーの方々と
楽しいイベントが行われました♪
最初の始まりは韓国の伝統の楽器「チャンゴ」という太鼓の響きから!

大変 艶やかな民族衣装チマチョゴリで姿で チャンゴを演奏してくださいました
独特のリズムと力強い響きに釘付けになりました。
左右にそれぞれ皮が張られていて、両手に形の違うバチを持って、手首の動きを使って
叩くという感じだったでしょうか?叩き方により様々な音色でとても面白かったです
楽器によっては張られている皮が牛皮であったり、馬皮であったり、犬皮なんていうのもあるそうです。
そして参加者の方々も体験されました

チャンゴの響きを体験した後で
一度は着てみたい「チマチョゴリ試着」がありうれしい記念撮影♪


と〜ってもカワイイでしょ?
色も鮮やかで、生地もつるつるして、部分的に入っている刺繍なんかも
ステキなんですよ。
チマチョゴリを着たときのカッコイイ歩き方や座り方なども教えてくださり
とても良い経験をさせていただきました。
そんなこんなをしている間に キッチンのほうでは
Teaタイムのデザート作りをしてくださっていました


「ヤッパブ」というおこわを使った薬飯。韓国の食べ物で
カラダに良いとされるナツメ・松の実や小豆、くるみなどを入れて
蒸したもの。艶やかな色でおいしそうでしょう?

これは「韓国風梨のシロップ煮」デザートです
梨は竜王産の梨を使用されました。
生姜とはちみつで梨を煮込み、やわらかくなった梨の切り口に
黒胡椒をホールごと詰めてあります。
梨なのに生姜に黒胡椒!?って感じなんですが、食べてみると
生姜の香りが梨の甘みと絶妙にマッチしていて、黒胡椒は食べても
食べなくても良いということなんですが、いやしい(?)私は
黒胡椒と一緒にパクリと食べちゃいました♪
洋菓子で黒胡椒を使用したものも流行っていたときがありましたが、
甘いものと胡椒も私的にはかなりイケてました♪
一番感じたのは、さすが韓国の食べ物だけあり、生姜と胡椒が入っているおかげで
カラダが暖まるんです!!冬にコタツの中で食べたいと思いました。
(冬って梨無いですよね。。。残念)

そして後半は、2Fのスタジオに移動をしてみんなで楽しく
Teaタイム!
出来るだけ地球にやさしく、ゴミの出ないイベントに!ということにされていて
みなさん、マイコップ・マイおはし・お持ち帰り用マイタッパなどを持参されていました
この時に初めてみなさんの自己紹介。普段は韓国語サークルで語学を中心に学んでおられる
ので、韓国語での自己紹介をされていました。
「アニョハセヨ〜」 こんにちわという言葉のみ聞き取れていた竹中でした。。。
そして食後はハングル文字を使っての消しゴムはんこ作り
みなさんそれぞれ個性のあるはんこを楽しく作られていました〜

韓国韓方Teaタイム サークルの方々はと〜っても明るく活気がありました!!
みなさんもたまにはお隣の国、韓国の文化にどっぷりと浸るのも
楽しいですよ♪
サークル主宰の永田先生、サークルのメンバーの方々、楽しい時間を作ってくださいまして
ありがとうございました。
楽しいイベントが行われました♪
最初の始まりは韓国の伝統の楽器「チャンゴ」という太鼓の響きから!

大変 艶やかな民族衣装チマチョゴリで姿で チャンゴを演奏してくださいました
独特のリズムと力強い響きに釘付けになりました。
左右にそれぞれ皮が張られていて、両手に形の違うバチを持って、手首の動きを使って
叩くという感じだったでしょうか?叩き方により様々な音色でとても面白かったです
楽器によっては張られている皮が牛皮であったり、馬皮であったり、犬皮なんていうのもあるそうです。
そして参加者の方々も体験されました

チャンゴの響きを体験した後で
一度は着てみたい「チマチョゴリ試着」がありうれしい記念撮影♪


と〜ってもカワイイでしょ?
色も鮮やかで、生地もつるつるして、部分的に入っている刺繍なんかも
ステキなんですよ。
チマチョゴリを着たときのカッコイイ歩き方や座り方なども教えてくださり
とても良い経験をさせていただきました。
そんなこんなをしている間に キッチンのほうでは
Teaタイムのデザート作りをしてくださっていました


「ヤッパブ」というおこわを使った薬飯。韓国の食べ物で
カラダに良いとされるナツメ・松の実や小豆、くるみなどを入れて
蒸したもの。艶やかな色でおいしそうでしょう?

これは「韓国風梨のシロップ煮」デザートです
梨は竜王産の梨を使用されました。
生姜とはちみつで梨を煮込み、やわらかくなった梨の切り口に
黒胡椒をホールごと詰めてあります。
梨なのに生姜に黒胡椒!?って感じなんですが、食べてみると
生姜の香りが梨の甘みと絶妙にマッチしていて、黒胡椒は食べても
食べなくても良いということなんですが、いやしい(?)私は
黒胡椒と一緒にパクリと食べちゃいました♪
洋菓子で黒胡椒を使用したものも流行っていたときがありましたが、
甘いものと胡椒も私的にはかなりイケてました♪
一番感じたのは、さすが韓国の食べ物だけあり、生姜と胡椒が入っているおかげで
カラダが暖まるんです!!冬にコタツの中で食べたいと思いました。
(冬って梨無いですよね。。。残念)

そして後半は、2Fのスタジオに移動をしてみんなで楽しく
Teaタイム!
出来るだけ地球にやさしく、ゴミの出ないイベントに!ということにされていて
みなさん、マイコップ・マイおはし・お持ち帰り用マイタッパなどを持参されていました
この時に初めてみなさんの自己紹介。普段は韓国語サークルで語学を中心に学んでおられる
ので、韓国語での自己紹介をされていました。
「アニョハセヨ〜」 こんにちわという言葉のみ聞き取れていた竹中でした。。。

そして食後はハングル文字を使っての消しゴムはんこ作り
みなさんそれぞれ個性のあるはんこを楽しく作られていました〜

韓国韓方Teaタイム サークルの方々はと〜っても明るく活気がありました!!
みなさんもたまにはお隣の国、韓国の文化にどっぷりと浸るのも
楽しいですよ♪
サークル主宰の永田先生、サークルのメンバーの方々、楽しい時間を作ってくださいまして
ありがとうございました。

Posted by 谷口工務店 ぴのきお at
15:31
│Comments(0)
はんなり。しっとり。
はんなり香る。しっとりさせる。
柚子と椿。2種類の和の香りのシアバター入荷しました♪
お肌の乾燥が気になる季節・・・
リップクリームやハンドクリーム、ボディークリームと
いくつも持ち歩くのは大変。
このシアバター(天然保湿成分)は、お肌や唇
ぱさつく髪の毛先にも潤いを与えてくれる
一石三鳥のスキンケアクリーム。
コロンとカワイイ容器で携帯にも便利です。
柚子と椿をイメージした、ふんわり心地いい和の香りに
癒されながら、唇や指先など、乾燥しやすい部分を
いたわりませんか?

クッキー入荷しました♪
おいしいお知らせです。
先月からぴのきおSHOPの仲間入りをした
サンベーカリーさんのHandmade Cookiesが
本日入荷しました。
ティータイムのお供にいかがですか?
今回は、3種類。
ちょっこっと紹介します。

* 紅茶のクッキー *
写真では、わかり辛いかな・・・
とても香りのいい茶葉がたくさん入っています。
* ココア&アーモンド *
ココア生地にスライスアーモンドがたっぷり。
お子ちゃまにも人気です。

* チョコチップ *
こちらは、カントリータイプ。
オートミールが入っていて食べ応えあります。
チョコも沢山はいっています。
前回入荷した時には一番人気でした♪
先月からぴのきおSHOPの仲間入りをした
サンベーカリーさんのHandmade Cookiesが
本日入荷しました。
ティータイムのお供にいかがですか?
今回は、3種類。
ちょっこっと紹介します。
* 紅茶のクッキー *
写真では、わかり辛いかな・・・
とても香りのいい茶葉がたくさん入っています。
* ココア&アーモンド *
ココア生地にスライスアーモンドがたっぷり。
お子ちゃまにも人気です。
* チョコチップ *
こちらは、カントリータイプ。
オートミールが入っていて食べ応えあります。
チョコも沢山はいっています。
前回入荷した時には一番人気でした♪
