マトちゃん祭り♪第一弾
お久しぶりのぴの山です。
ありゃ、ブログ10日も更新してなかったですね〜。
実はここ最近、花粉攻撃にやられっぱなしで、
あまり元気のなかったぴのきおスタッフです
そんな私のただ今の元気の素は・・・
そう。マトリョーシカ♪
(長いので略してマトちゃんと呼ばせてね)
土曜日、京都へ行く用事がありまして、
ついでに前から気になっていたお店を
ちょっくら探して行ってみたんです。
そのお店で一目惚れしたのが↓これ

なんか、ほっこりして春っぽいマトちゃんでしょ?
ほかのは表面塗装がピカピカっとしているのに対して、
これはマットな感じで色合いと質感がちょっと違うんです。
顔立ちも違うし。
それから、1番大きいのに比べて2番目のほうが
若干気が強そうなところも自分的にはツボで・・・(笑)
お店の方に聞いたら、ロシアの作家さんの手作り品とのこと。
同じ作家さんのものらしきマトちゃんが横にもありましたが、
ぽってり感やお顔の造作や服の模様が微妙に違うんです。
「一点物は出会って気に入ったら即買うべし!」
と思って、お家に連れて帰ってきました〜☆
お家で例のごとく、並べてはニヤニヤ。
写真を撮ってはニヤニヤ。
・・・かなり癒されております。
ぴのきおSHOPに当分のあいだ飾っておきますので
よかったら見に来てくださいね。
お店にはアッと驚くほど、いろんな種類のマトちゃんがいっぱいですが、
ロシア雑貨のお店なので、マトちゃん以外の雑貨もありました〜!
お店の方の許可をいただいて パチリ☆ と記念撮影。


私の後ろはズラリとマトちゃん(とロシア雑貨)ですが、
前方と横はズラズラッ〜〜とほぼ全部マトちゃん。そりゃ感動ものでした。
ほかにも衝動買いしたものが何点かあるのですが、
それはまたいつか紹介させていただくとして・・・。
さて、これ何だと思いますか?

ちなみにあやしく(?)マトちゃんを持つ手の主は私の夫。
マトちゃんには違いないのですが、
ただのマトちゃんじゃないんです。
実はすごい秘密があるのです。ふふふっ。
でも、説明が長くなりそうなので、ちょっともったいぶって(笑)
“このつづきは「第二弾」で!!”
ということにさせてください。近日、更新・・・すると思います。
では、第一弾はこの辺で。
私が行ったお店
京都市下京区寺町通四条下ル東側 斉藤ビル4階西側
ロシア雑貨 「リャグーシュカ」
ぴのきお「きらきらかふぇ」の先生の千花さんが
ブログでも紹介しておられた烏丸今出川のお店
その名もズバリ!「マトリョーシカ」もすっごく気になってます。
千花さん、連れてって〜!
私のマトちゃんブーム。まだまだ続くもよう♪
ありゃ、ブログ10日も更新してなかったですね〜。
実はここ最近、花粉攻撃にやられっぱなしで、
あまり元気のなかったぴのきおスタッフです

そんな私のただ今の元気の素は・・・
そう。マトリョーシカ♪
(長いので略してマトちゃんと呼ばせてね)
土曜日、京都へ行く用事がありまして、
ついでに前から気になっていたお店を
ちょっくら探して行ってみたんです。
そのお店で一目惚れしたのが↓これ
なんか、ほっこりして春っぽいマトちゃんでしょ?
ほかのは表面塗装がピカピカっとしているのに対して、
これはマットな感じで色合いと質感がちょっと違うんです。
顔立ちも違うし。
それから、1番大きいのに比べて2番目のほうが
若干気が強そうなところも自分的にはツボで・・・(笑)
お店の方に聞いたら、ロシアの作家さんの手作り品とのこと。
同じ作家さんのものらしきマトちゃんが横にもありましたが、
ぽってり感やお顔の造作や服の模様が微妙に違うんです。
「一点物は出会って気に入ったら即買うべし!」
と思って、お家に連れて帰ってきました〜☆
お家で例のごとく、並べてはニヤニヤ。
写真を撮ってはニヤニヤ。
・・・かなり癒されております。
ぴのきおSHOPに当分のあいだ飾っておきますので
よかったら見に来てくださいね。
お店にはアッと驚くほど、いろんな種類のマトちゃんがいっぱいですが、
ロシア雑貨のお店なので、マトちゃん以外の雑貨もありました〜!
お店の方の許可をいただいて パチリ☆ と記念撮影。
私の後ろはズラリとマトちゃん(とロシア雑貨)ですが、
前方と横はズラズラッ〜〜とほぼ全部マトちゃん。そりゃ感動ものでした。
ほかにも衝動買いしたものが何点かあるのですが、
それはまたいつか紹介させていただくとして・・・。
さて、これ何だと思いますか?
ちなみにあやしく(?)マトちゃんを持つ手の主は私の夫。
マトちゃんには違いないのですが、
ただのマトちゃんじゃないんです。
実はすごい秘密があるのです。ふふふっ。
でも、説明が長くなりそうなので、ちょっともったいぶって(笑)
“このつづきは「第二弾」で!!”
ということにさせてください。近日、更新・・・すると思います。
では、第一弾はこの辺で。
私が行ったお店
京都市下京区寺町通四条下ル東側 斉藤ビル4階西側
ロシア雑貨 「リャグーシュカ」
ぴのきお「きらきらかふぇ」の先生の千花さんが
ブログでも紹介しておられた烏丸今出川のお店
その名もズバリ!「マトリョーシカ」もすっごく気になってます。
千花さん、連れてって〜!
私のマトちゃんブーム。まだまだ続くもよう♪

