この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年03月13日

ひと足早く♪

ちょっと早いのですが、長男くんとホワイトデーのプレゼント用の
マドレーヌを作りました。
キティーちゃんとハート型で、レンジでチン♪するだけの
簡単マドレーヌです。

 

先日、試しに作ってみよう!と私が作った時には
材料の計量から入れても30分程で出来てしまったので
昨日もそのつもりで夕食の支度の前に作り始めたのが間違いで・・・



お料理経験の少ない長男くん。
電動泡立て機でさえも難しかったらしくて
裕に1時間以上掛かってしまいヤキモキ・・・
手を出したい気持ちをグッと堪えて見守りました。

ま、一生懸命頑張って、楽しんで作ってくれて
仕上がりにも大満足していたみたいなので
よかったんですけどねっ。
ちなみに、長男くんだけ味見をして私にはくれなかったので
美味しく出来たかは謎です。(笑)



ラッピングは私が担当しましたが・・・
早速、昨夜にお届けに回りました。

バレンタインの時と同様、小さな彼氏と彼女達は
照れながら微笑んで、「これからも仲良くしようね」と約束を
交わしたのでした。
めでたし、めでたしicon06


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 13:39Comments(2)つれづれ

2008年03月11日

指先にも春!!

春ですね〜
花粉も飛びますが・・・とにかく春です♪

実は、ぴの大さんと同じく花粉症の私にとって
春はなんとなく憂鬱な季節です。
あれやこれやで忙しかったり、鼻が詰まったり・・・(苦笑)
でも、そんな憂鬱なんて吹き飛ばすために
思い切り春らしいオシャレをしてみるなんてどうでしょうか?

そこで、タイトルが
指先にも春!!




これは、ぴのきおで教室を開いてくださっている
澤田真理子先生のネイル作品です。
ぴのきおでは、毎月第1火曜日10時〜12時
「ネイルアート教室」をしています。
参加費は材料込みで3000円です(ティータイムつき)

春はフォーマルな催しもたくさんありますし、
指先をちょっとお手入れするだけでグンと気分もアップ↑
普段にだってこんな素敵な指先を見ているだけで
ウキウキした気持ちになってきますよね〜
そう・・・ネイルアートは指先の癒しでもあるそうなんでよ。

ネイルアートの定期教室は次回が4月1日(火)

でも、その前に澤田先生の教室がひとつあります♪
「ネイルアート番外編デコレーション教室」

こちらはデコ教室で作っていただける作品の見本です。
パーツやデコするものはお好きなものでできますので
自分だけのオリジナルデコレーションをしてみませんか。

詳しくはここをクリックしてくださいね。

開催日が迫ってきています。
お問い合わせ・お申し込みはこちらまで 



ぴのきお事務局
? 0748−57−1075



Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 17:18Comments(0)ネイルアート

2008年03月10日

口裂け女?



ふっふっふ・・・・


突然ですが・・・私、花粉症なんです。
先週は、3日ほど頭痛と鼻づまり&鼻声に悩まされておりました。
でもでも、いつもの年はスギ花粉にはあまり反応ぜず
ヒノキ花粉の時期になってピークを迎えるのに
なぜ???と思っていたのですが
どうやら、黄砂が原因だったようです。
黄砂には中国の大気汚染物質が付着しているために
アレルギー症状が悪化したり、喘息を起こしたりするそうです。

で♪
ショップに1枚残っていたマスクを購入して
愛用しているのが、このピンクのチェックのマスク。
厚手のガーゼ(二枚ガーゼ?)で丁寧に手作りされていてGOOD!
これはおススメ!と、作家さんに連絡して新たに作っていただきました。



私とお揃いのピンクのチェックの他にブルーのチェック
春らしいイチゴの柄も入荷しました。
使い捨てのマスクも便利でいいけれど
ちょっとオシャレに黄砂&花粉対策をしませんか?

by 大月


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 15:24Comments(2)お知らせ

2008年03月06日

ハワイアンキルト

ハワイアンキルト教室『Lehua(レフア)』が4月に開講します♪

ハワイアンキルトを通じて、ハワイの文化にも触れてみませんか?
BGMにはハワイアンミュージック、ハワイ語など
ハワイに関する色んなことおしゃべりしながらチクちくチク・・・
アロハ(愛)とマナ(心)さえあれば、経験なんて何もいりません。
とにかく楽しい時を過ごしましょう♪

  

こちらは、スターターキット(1,000円)のコインパースです。
ハイビスカスとアンスリウムのパターンが可愛いですね。
コースター(2枚)として使用してもOK!


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

日時    月曜日 13:30 〜 15:00
         毎月2回〜3回設定された月曜日の内、ご都合のよい2回にご参加ください。
         4月は・・・7日・28日
         5月は・・・12日・19日・26日
         6月からは、決まり次第お知らせいたします。 

講師    山崎 美貴 先生
         パッチワーク暦 約20年
         キルト作家の斉藤瑤子さんの元でアメリカンパッチワークを
         学ばれた後、ハワイに大変興味を持たれてハワイアンキルトを
         始められました。

お月謝   2,500円(材料費別途)
         通常は月2回ご参加いただくことが前提です。
         やむを得ず1回しかご都合がつかない場合は、前もって
         振替日等を講師にご相談ください。

         1作品目は、スターターキットから製作していただきますが
         2作品目からは、講師とご相談の上お決めください。

持ち物   裁縫セット(針・糸(白)・ハサミ
       筆記用具  



お申し込み・お問合せは
  ? 0748-57-1075  ぴのきおまで

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

そうそう!
お教室名になっている『Lehua(レフア)』とは・・・
ハワイのお花の名前です。



ハワイの伝説では、恋人との愛を火の女神に引き裂かれた娘が
化身してなった赤い花がLehuaだとされています。

「なんてロマンティックなんでしょ〜〜。」
と、ぴの山さん。
ハワイには、こんな素敵な伝説が沢山ありそうですね。

by 大月






Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 15:54Comments(0)お知らせ

2008年03月04日

いちご



今日は、きらきら☆かふぇの日でした。
ビーズで出来た『いちご』のモチーフが可愛くてかわいくて・・・
ぶきっちょ大月、参加しました。

ショップにニットピンなどを置いてくださっている作家さんの
ぢゅんこさんもフリーメタリコのコサージュ作りで参加されていて
講師の千花さんとぢゅんこさんの会話にも耳を傾けつつ
展開図(?)とニラメッコしながら頑張りました。
耳を傾け過ぎて何度も解きなおしたりしつつ
なんとかいちごの実の部分のみ完成♪
やっぱりかわいいです。

次回は、葉っぱとキーホルダー部分を教えていただきながら
完成させる予定です。いや、必ず完成させます!!
ちなみに完成したらこんな風になります→いちごちゃん完成
いちごのモチーフに付けるホルダー部分は、用途に応じて
講師の千花さんがアレンジしてくださいます。
ぶきっちょ大月と一緒に作りませんか〜?

ぢゅんこさんが作っておられたメタリコのコサージュは
黒にシルバーとグリーンで、とっても素敵だったのですが
いちごに夢中で写真を撮らせてもらうのを忘れました・・・
色違いはこんな感じです。→メタリコのコサージュ


次回の『きらきら☆かふぇ』は・・・

3月18日(火) 10:00〜12:30頃
受講料 1,500円
材料費 1,000円(いちごのキーホルダー)
      1,200円(メタリコのコサージュ)
講師  アクセサリーデザイナー 千花さん

どちらも春のオシャレにピッタリですよ。
ぜひご参加ください。

お問合せ・お申込みは・・・・
 ぴのきお事務局 電話 0748-57-1075 まで


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 16:00Comments(3)つれづれ