アメとムチの日々?
娘の学校の吹奏楽部は、マーチングバンドとしても活動中。
マーチングバンドとは主に隊列を組んで
歩きながら演奏をする楽団のこと。
管楽器・打楽器中心の編成になります。
その中で娘は、あまり馴染みのない言葉ですが、
「カラーガード」 というセクションを担当しています。
簡単に説明すると、大きなフラッグを振ったり、踊ったりと
マーチングの視覚部分を受け持つ役目。
(自分たちは“カラーガードはマーチングの華!”と言ってますっっ
)
ガードの衣装は演目ごとに手作りするのですが、
昨年から娘(=私?)が衣装担当になり、大慌て。
なにを隠そう(あ、もう隠してないか)私は昔から裁縫がからっきしダメ
「よりにもよって私?ほわぁ〜い?」
と思ったけれど、決まったからにはやるしかない!
ん十年前の嫁入り道具のミシンを押入れから引っ張りだしてきました。
衣装デザインはガードメンバーが考えて、指導者のOKが出たら試作。
その試作にダメ出しされる度に、ガクッー
と落ち込みながら、
ああでもない、こうでもないと結局10枚以上の試作品を作ることも。
そうやって決定したものをメンバーそれぞれに作ってきてもらいます。
娘がおずおずと、
「これ悪いけど明日までになんとかなる?」
なんて言いつつ、生地を抱えて夜遅く帰ってきた日にゃあ、
宿題ができていない小学生のごとく、泣きながらの夜なべ仕事に
でも、ステージ衣装だから縫い目が多少曲がってても見えないし、
下手くそなりにも数をこなすうちに少しは手際がよくなり、
何とか着られるものができるようになってきました(笑)
できあがった衣装を娘に見せたときの
「お母さん、さっすが!やっさ〜(優しいという意味らしい)!!」
という魔法の言葉(これぞアメ!?)に踊らされながら、
今日もまたガタガタとミシンをかけるのです。
寝不足の日々は6月の定期演奏会まで続きます。ファイト〜!自分。

昨夜作ったのは真ん中の黒い衣装。あとパンツや小物を作ります。
表面がツルッツルしている上、強力ストレッチなので縫いにくいのが難。
えっ?写真がよくわからない?・・・それがミソということで(笑)
by 山本
マーチングバンドとは主に隊列を組んで
歩きながら演奏をする楽団のこと。
管楽器・打楽器中心の編成になります。
その中で娘は、あまり馴染みのない言葉ですが、
「カラーガード」 というセクションを担当しています。
簡単に説明すると、大きなフラッグを振ったり、踊ったりと
マーチングの視覚部分を受け持つ役目。
(自分たちは“カラーガードはマーチングの華!”と言ってますっっ

ガードの衣装は演目ごとに手作りするのですが、
昨年から娘(=私?)が衣装担当になり、大慌て。
なにを隠そう(あ、もう隠してないか)私は昔から裁縫がからっきしダメ

「よりにもよって私?ほわぁ〜い?」
と思ったけれど、決まったからにはやるしかない!
ん十年前の嫁入り道具のミシンを押入れから引っ張りだしてきました。
衣装デザインはガードメンバーが考えて、指導者のOKが出たら試作。
その試作にダメ出しされる度に、ガクッー

ああでもない、こうでもないと結局10枚以上の試作品を作ることも。
そうやって決定したものをメンバーそれぞれに作ってきてもらいます。
娘がおずおずと、
「これ悪いけど明日までになんとかなる?」
なんて言いつつ、生地を抱えて夜遅く帰ってきた日にゃあ、
宿題ができていない小学生のごとく、泣きながらの夜なべ仕事に

でも、ステージ衣装だから縫い目が多少曲がってても見えないし、
下手くそなりにも数をこなすうちに少しは手際がよくなり、
何とか着られるものができるようになってきました(笑)
できあがった衣装を娘に見せたときの
「お母さん、さっすが!やっさ〜(優しいという意味らしい)!!」
という魔法の言葉(これぞアメ!?)に踊らされながら、
今日もまたガタガタとミシンをかけるのです。
寝不足の日々は6月の定期演奏会まで続きます。ファイト〜!自分。
昨夜作ったのは真ん中の黒い衣装。あとパンツや小物を作ります。
表面がツルッツルしている上、強力ストレッチなので縫いにくいのが難。
えっ?写真がよくわからない?・・・それがミソということで(笑)
by 山本

きらきら☆ラインナップ 新メニュー
きらきらかふぇ 今月からの新作メニューをお知らせします。
「ハートのネックレス」です♪


ぷっくりとした薔薇のモチーフが刻まれたハートには
ところどころに金彩がほどこしてあって、
可愛さのなかにもクラッシック&ゴージャスな雰囲気が!!
チェーン部分は繊細な模様のシルバーと透明感のあるガラスのようなビーズ。
とても爽やかで涼しげです。
ただ、ひとつひとつを繋げるのが少し時間のかかる作業になるかと思います。
長さの調節等は講師の千花さんと相談しながら作っていただけますし、
初めての方のためには千花さんの秘策もあるようです。(←えっ〜なに〜?)
ハートのお色は、「ミルク」と「ベビーピンク」
お好きな方を選んでくださいね。
また、チェーン部分も千花さんのビックリ宝箱(笑)から
いろいろなパーツが出てきそうな予感が大!
あれこれ迷って選ぶのもまた楽しいもの・・・
みんなとワイワイおしゃべりしながら
夏のお気に入りアクセサリーを手作りしてみませんか?
◆・・・◆・・・◆教室詳細◆・・・◆・・・◆
きらきらかふぇ
本来は毎月第1火曜日ですが
5月は・・・27日(火)
6月は・・・17日(火)
に変更しております。よろしくお願いいたします。
時間 10:00〜12:00頃まで
ティータイムつき
参加費 1,500円(材料費別)
今回、ご紹介したハートのネックレスの材料費は1,500円です。
(パーツの種類や分量によって金額は多少変動があります)
パーツの在庫切れのときは代替パーツになる場合があります。
ご了承ください。

実際はもう少し短くなります
今まで通り、お家にある材料持参もOKです。
また以前ご紹介したフリーメタリコのコサージュ
も作っていただくことができます。
お問い合わせ・お申し込みは
0748−57−1075
ぴのきおまで
★ぴのきおに見本があります。ぜひお手にとってご覧ください。
by 山本
「ハートのネックレス」です♪
ぷっくりとした薔薇のモチーフが刻まれたハートには
ところどころに金彩がほどこしてあって、
可愛さのなかにもクラッシック&ゴージャスな雰囲気が!!
チェーン部分は繊細な模様のシルバーと透明感のあるガラスのようなビーズ。
とても爽やかで涼しげです。
ただ、ひとつひとつを繋げるのが少し時間のかかる作業になるかと思います。
長さの調節等は講師の千花さんと相談しながら作っていただけますし、
初めての方のためには千花さんの秘策もあるようです。(←えっ〜なに〜?)
ハートのお色は、「ミルク」と「ベビーピンク」
お好きな方を選んでくださいね。
また、チェーン部分も千花さんのビックリ宝箱(笑)から
いろいろなパーツが出てきそうな予感が大!
あれこれ迷って選ぶのもまた楽しいもの・・・
みんなとワイワイおしゃべりしながら
夏のお気に入りアクセサリーを手作りしてみませんか?
◆・・・◆・・・◆教室詳細◆・・・◆・・・◆
きらきらかふぇ
本来は毎月第1火曜日ですが
5月は・・・27日(火)
6月は・・・17日(火)
に変更しております。よろしくお願いいたします。
時間 10:00〜12:00頃まで
ティータイムつき
参加費 1,500円(材料費別)
今回、ご紹介したハートのネックレスの材料費は1,500円です。
(パーツの種類や分量によって金額は多少変動があります)
パーツの在庫切れのときは代替パーツになる場合があります。
ご了承ください。
実際はもう少し短くなります
今まで通り、お家にある材料持参もOKです。
また以前ご紹介したフリーメタリコのコサージュ
も作っていただくことができます。
お問い合わせ・お申し込みは
0748−57−1075
ぴのきおまで
★ぴのきおに見本があります。ぜひお手にとってご覧ください。
by 山本

美味しく出来ました〜♪
ピザじゃないんですよ。
お野菜のフォカッチャとシンプルなフォカッチャ、それから
ゆで卵と季節のお野菜のカレースープです。
昨日、米粉DEクッキングのお教室があり
私も参加させていただきました。
以前から興味があって、念願の〜♪と
期待満々で挑みました。
小麦(強力粉)を使ったパン作りは
何度かやったことがあるのですが、米粉は目にするのも
初めてでした。
講師の吉野先生は、ご自宅でパン教室も
していらっしゃるので、小麦と米粉の違いや
フォカッチャのトッピングのアレンジなど
細かく教えてくださいました。
ちなみに、この他にイチゴ大福も教えていただいたのですが
出来たてホヤホヤは、イチゴ大福特有の(?)
イチゴのピリピリ感もなく、とっても美味しかったです。
試食用の他に、お持ち帰り用も沢山あるので
イチゴ大福は、おやつに。
フォカッチャは、朝食に。
子ども達にも大好評でした♪
次回は、6月12日(木)10:00〜12:30
メニューはピロシキ・明石焼き・旬のスープです。
これまた美味しそう♪
小麦の価格が上がった今こそ!!
ヘルシーな米粉がおススメですよ〜〜!!
-----------------------------------------------------------------
** お問合せ・お申し込みは **
電話 0748-57-1075 ぴのきお事務局へ

ベビーマッサージ教室 受講者募集!
どんどん、どんどん暖かくなって・・・というか、
「今日は暑いねっ!」という日が多くなってきましたね。
赤ちゃんも裸になって手足をバタバタ動かしたり、
からだを思い切りぐぐっ〜んと伸ばしてみたり、
そんなことが気持ちよくできる季節です♪
そこで、ぴのきおでは
赤ちゃんのための全身マッサージ教室
を企画しました!
適切なマッサージを赤ちゃんにしてあげることにより、
健康なからだを作るだけでなく、感情面の安定も促進されます。
もちろん親子のスキンシップにも効果大!!
使用するオイルはホホバの種子から抽出されるホホバオイル。
赤ちゃんのお肌を優しくマッサージしてあげましょう。
教室終了後はみんなでティータイム♪
日頃の子育ての楽しみや悩みを語り合いませんか?
同じ年頃の赤ちゃんを持つもの同士でリラックスしておしゃべりしましょう。


【前回開催時のようす】 気持ちよさそぅ〜♪
◆・・・◆・・・◆教室詳細◆・・・◆・・・◆
ベビーマッサージ教室
日時 5月22日(木) 13:00〜14:00
対象 3ヶ月〜12ヶ月くらい
講師 大河原淳子先生
整体Jun主宰 ぴのきおボディエクササイズ講師
参加費 1,500円 (ティータイムつき)
持ち物 バスタオル
お問い合わせ・お申し込みは
0748−57−1075
ぴのきおまで・・・お待ちしてます。
☆最低人数に達しない場合、開講されないことがあります。
ご了承ください。
☆5、6組程度のグループでの参加希望で
上記以外でご都合のよい曜日・時間等があればご相談ください。
by 山本
「今日は暑いねっ!」という日が多くなってきましたね。
赤ちゃんも裸になって手足をバタバタ動かしたり、
からだを思い切りぐぐっ〜んと伸ばしてみたり、
そんなことが気持ちよくできる季節です♪
そこで、ぴのきおでは
赤ちゃんのための全身マッサージ教室
を企画しました!
適切なマッサージを赤ちゃんにしてあげることにより、
健康なからだを作るだけでなく、感情面の安定も促進されます。
もちろん親子のスキンシップにも効果大!!
使用するオイルはホホバの種子から抽出されるホホバオイル。
赤ちゃんのお肌を優しくマッサージしてあげましょう。
教室終了後はみんなでティータイム♪
日頃の子育ての楽しみや悩みを語り合いませんか?
同じ年頃の赤ちゃんを持つもの同士でリラックスしておしゃべりしましょう。


【前回開催時のようす】 気持ちよさそぅ〜♪
◆・・・◆・・・◆教室詳細◆・・・◆・・・◆
ベビーマッサージ教室
日時 5月22日(木) 13:00〜14:00
対象 3ヶ月〜12ヶ月くらい
講師 大河原淳子先生
整体Jun主宰 ぴのきおボディエクササイズ講師
参加費 1,500円 (ティータイムつき)
持ち物 バスタオル
お問い合わせ・お申し込みは
0748−57−1075
ぴのきおまで・・・お待ちしてます。
☆最低人数に達しない場合、開講されないことがあります。
ご了承ください。
☆5、6組程度のグループでの参加希望で
上記以外でご都合のよい曜日・時間等があればご相談ください。
by 山本

しつこい? マトちゃん祭り 第5弾♪
ちょっとしつこいですか?
マトちゃん祭り♪第5弾です。

第4弾と同様、3月末に京都で行われていたアートフリーマーケットで
出会ってしまったマトちゃんです。
1つ1つお洋服の柄も違い、手描きされたマトちゃんの
表情も違いで、しばらくブースの前で悩みまくって
選んできました。
他にも何個か買って、お友達へのプレゼントにしました。
相手の事を思いながら、彼女はどの色がいいかな?
この柄がいいかな?と選ぶ時間は楽しいですね。
右の花柄のマトちゃんは、この写真を撮った後に
お友達のところへ旅立ちました。
もう届いているかな??
さて、第6弾もあります!
マトちゃん祭り♪もうしばらくお付き合いくださいね。
by 大月
マトちゃん祭り♪第5弾です。
第4弾と同様、3月末に京都で行われていたアートフリーマーケットで
出会ってしまったマトちゃんです。
1つ1つお洋服の柄も違い、手描きされたマトちゃんの
表情も違いで、しばらくブースの前で悩みまくって
選んできました。
他にも何個か買って、お友達へのプレゼントにしました。
相手の事を思いながら、彼女はどの色がいいかな?
この柄がいいかな?と選ぶ時間は楽しいですね。
右の花柄のマトちゃんは、この写真を撮った後に
お友達のところへ旅立ちました。
もう届いているかな??
さて、第6弾もあります!
マトちゃん祭り♪もうしばらくお付き合いくださいね。
by 大月
