ラジオ聞きました?マクロビ!!
ラジオ聞いていらっしゃいましたか?
マクロビオティックについて詳しく話されていましたよね?
その、マクロビのお料理教室があります。
『マクロビお料理教室』3期生募集中!
『マクロビ(オティック)』って言葉を耳にされたことはありますか?
マクロビオティックとは、長寿法を意味する食事療法のこと。
このマクロビのお料理教室とっても好評で、過去の生徒さんも
続けて習いたい〜!とおっしゃって下さるほどなんですよ♪
楽しみながら健康になれたら・・・いいと思いませんか?
お教室では、お肉を控え、玄米や雑穀、お豆さん、お野菜
海草をバランスよく食べる方法を学びます。
同じ野菜でも収穫された地方、時間帯などによっても
使い方が違ってくるそうですよ。
毎回、主食や主菜、デザートなどを教えてくださいます。
タメになるお話(講義)、もちろん試食もあります。
-----------------------------------------------------------------------------------------
毎月第2金曜日 10月10日〜スタートで6回コース!
時間 10:00 〜 13:00
講師 『梅の木』 主宰
梅景けい子 先生
受講料 ¥21,000-(6回分、材料代込)
お申込み・お問い合わせはお電話で・・
0748-57-1075 ぴのきお事務局-----------------------------------------------------------------------------------------

これは、以前のお教室で作られたもの。
左上から時計まわりに
車麩のカツ
春菊と白菜の松の実ごまあえ
里芋ごまみそあえ
かぼちゃのいとこ煮
玉ねぎとにんじん、ひじきの煮物
三年番茶
お味噌汁
玄米ごはん(黒米入り)
写真ありませんが、デザートはりんごのケーキとライ麦コーヒーでした。
はぁ〜、美味しそうっ。
お問合せ・お申込み お待ちしておりま〜す!
0748-57-1075 ぴのきお事務局
マクロビオティックについて詳しく話されていましたよね?
その、マクロビのお料理教室があります。
『マクロビお料理教室』3期生募集中!
『マクロビ(オティック)』って言葉を耳にされたことはありますか?
マクロビオティックとは、長寿法を意味する食事療法のこと。
このマクロビのお料理教室とっても好評で、過去の生徒さんも
続けて習いたい〜!とおっしゃって下さるほどなんですよ♪
楽しみながら健康になれたら・・・いいと思いませんか?
お教室では、お肉を控え、玄米や雑穀、お豆さん、お野菜
海草をバランスよく食べる方法を学びます。
同じ野菜でも収穫された地方、時間帯などによっても
使い方が違ってくるそうですよ。
毎回、主食や主菜、デザートなどを教えてくださいます。
タメになるお話(講義)、もちろん試食もあります。
-----------------------------------------------------------------------------------------
毎月第2金曜日 10月10日〜スタートで6回コース!
時間 10:00 〜 13:00
講師 『梅の木』 主宰
梅景けい子 先生
受講料 ¥21,000-(6回分、材料代込)
お申込み・お問い合わせはお電話で・・
0748-57-1075 ぴのきお事務局-----------------------------------------------------------------------------------------
これは、以前のお教室で作られたもの。
左上から時計まわりに
車麩のカツ
春菊と白菜の松の実ごまあえ
里芋ごまみそあえ
かぼちゃのいとこ煮
玉ねぎとにんじん、ひじきの煮物
三年番茶
お味噌汁
玄米ごはん(黒米入り)
写真ありませんが、デザートはりんごのケーキとライ麦コーヒーでした。
はぁ〜、美味しそうっ。
お問合せ・お申込み お待ちしておりま〜す!
0748-57-1075 ぴのきお事務局

ちくちくパッチワーク【9月の作品】
爽やかな気候になってきました。
そこかしこに秋の気配を感じます。
秋といえば・・・
なんといってもスポーツの秋。読書の秋。
そして、食欲の秋!!
『スポーツ』
もうすぐ学校や地域の運動会ですね。
娘の通う中学校の運動会(体育祭?)は、
応援タイムのパフォーマンスが素晴らしくて、
毎年とても楽しみにしています。
『食欲』
これは秋じゃなくてもたっぷりあるし、
ちょっと置いといて・・・(笑)
『読書』
買ったまま放置してある本がたまってきているので、
秋の夜長に楽しみたいな〜と思っています。
ちなみに今興味があるのは時代物とネコちゃんもの。
なんかすっごいギャップがありますが、
おススメがありましたらぜひ教えてください。
読書以外にも秋の夜長の楽しみはまだまだありそうですね。
たとえば、
『ちくちく針を動かしてお気に入りを作る』
なんていかがでしょうか?
ぴのきおで大人気のパッチワーク教室では、
季節を感じられる作品を月ごとにご提案しています。
今月の作品は↓こちら

うさぎが仲良くお月見をしているタペストリーです。
3つ並んだおしりのシッポがとってもキュート!!
うさぎちゃんたち、お月見しながらどんな話をしているのかな〜♪
「あの月、お団子みたいっ」
「うん。おいしそう!」
「食べてみたいね〜」
・・・おいおい!ぴの山じゃないんだから(苦笑)
◆◆・・・教室詳細・・・◆◆
「ちくちくパッチワーク」
毎月 第1水曜日 13:30〜15:30
第3水曜日 13:30〜15:30
【お知らせ】10月から第1・第3とも午後になります
参加費 1,500円 / 1回 ☆ティータイムつき
材料費 別途
(各作品ごとに異なりますのでお問い合わせください)
講師 田中由美子先生
ご都合のよい日時だけ参加できます。
参加お申し込み・お問い合わせは
0748−57−1075
ぴのきおまでお気軽にどうぞ

そこかしこに秋の気配を感じます。
秋といえば・・・
なんといってもスポーツの秋。読書の秋。
そして、食欲の秋!!
『スポーツ』
もうすぐ学校や地域の運動会ですね。
娘の通う中学校の運動会(体育祭?)は、
応援タイムのパフォーマンスが素晴らしくて、
毎年とても楽しみにしています。
『食欲』
これは秋じゃなくてもたっぷりあるし、
ちょっと置いといて・・・(笑)
『読書』
買ったまま放置してある本がたまってきているので、
秋の夜長に楽しみたいな〜と思っています。
ちなみに今興味があるのは時代物とネコちゃんもの。
なんかすっごいギャップがありますが、
おススメがありましたらぜひ教えてください。
読書以外にも秋の夜長の楽しみはまだまだありそうですね。
たとえば、
『ちくちく針を動かしてお気に入りを作る』
なんていかがでしょうか?
ぴのきおで大人気のパッチワーク教室では、
季節を感じられる作品を月ごとにご提案しています。
今月の作品は↓こちら
うさぎが仲良くお月見をしているタペストリーです。
3つ並んだおしりのシッポがとってもキュート!!
うさぎちゃんたち、お月見しながらどんな話をしているのかな〜♪
「あの月、お団子みたいっ」
「うん。おいしそう!」
「食べてみたいね〜」
・・・おいおい!ぴの山じゃないんだから(苦笑)
◆◆・・・教室詳細・・・◆◆
「ちくちくパッチワーク」
毎月 第1水曜日 13:30〜15:30
第3水曜日 13:30〜15:30
【お知らせ】10月から第1・第3とも午後になります
参加費 1,500円 / 1回 ☆ティータイムつき
材料費 別途
(各作品ごとに異なりますのでお問い合わせください)
講師 田中由美子先生
ご都合のよい日時だけ参加できます。
参加お申し込み・お問い合わせは
0748−57−1075
ぴのきおまでお気軽にどうぞ


ありがとうございました!
お礼が遅くなりましたが・・・
6日(土)の谷工&ぴのきお秋祭りに遊びに来てくださった皆様
本当にありがとうございました。
ぴのきおでは、ネイル&瞬間美人になる!ファンデーションカラー診断の
ブースを設けていたのですが、どちらも早くからお越しいただき
順番待ちが出るほどの大盛況でした。
ネイルはこんな感じ。

先生が手早く、そして丁寧に施してくださったグラデーションネイル。
色見本のなかからお好きな色を選んでいただき
キラキラ美しくなった指先をヒラヒラとさせながら、とっても
素敵な笑顔で帰って行かれるのを見て
こっちまで嬉しくなりました。
ファンデーションカラー診断では・・・

持って生まれた自分の肌がイエローベースなのか?ブルーベースなのか??
明るさなどを診断していただきました。
これは、年齢を重ねても日焼けしても変わらないんだとか・・・
瞬間に一生の美人を手に入れられましたよねっ♪
そして、手作り作家さんの作品たちも沢山お嫁に行きました。
皆さんに可愛がっていただけることでしょう。
ありがとうございました。

忘れちゃいけないのが!!!!

真っ赤なお祭りハッピでお洒落して来てくれた蘭丸クン。
先日、谷口ヂュンコとチャコが浴衣を着ているのを見て
遊びに来てくださったそうです。
ありがとう!
蘭丸くんの可愛い姿に癒されました〜。
お祭りの最中の様子を、蘭丸ママがブログで
紹介してくださっていましたので、是非見せてもらってくださーい!!→こちら『蘭丸−らんまる−成長日記』
さて、秋祭りは終わりましたが『ぴのきお』は今日もあります。(笑)
そして、ぴの山もぴの大も来ています(笑)
作家さんの手作り雑貨や、その他の可愛い楽しい雑貨は
SHOPでご覧になっていただけますので
「お祭り行き損ねたわぁ〜〜!!」
なぁ〜んて方も、いつでも(平日10時〜16時)遊びに来てくださいね。
6日(土)の谷工&ぴのきお秋祭りに遊びに来てくださった皆様
本当にありがとうございました。
ぴのきおでは、ネイル&瞬間美人になる!ファンデーションカラー診断の
ブースを設けていたのですが、どちらも早くからお越しいただき
順番待ちが出るほどの大盛況でした。
ネイルはこんな感じ。
先生が手早く、そして丁寧に施してくださったグラデーションネイル。
色見本のなかからお好きな色を選んでいただき
キラキラ美しくなった指先をヒラヒラとさせながら、とっても
素敵な笑顔で帰って行かれるのを見て
こっちまで嬉しくなりました。
ファンデーションカラー診断では・・・
持って生まれた自分の肌がイエローベースなのか?ブルーベースなのか??
明るさなどを診断していただきました。
これは、年齢を重ねても日焼けしても変わらないんだとか・・・
瞬間に一生の美人を手に入れられましたよねっ♪
そして、手作り作家さんの作品たちも沢山お嫁に行きました。
皆さんに可愛がっていただけることでしょう。
ありがとうございました。

忘れちゃいけないのが!!!!
真っ赤なお祭りハッピでお洒落して来てくれた蘭丸クン。
先日、谷口ヂュンコとチャコが浴衣を着ているのを見て
遊びに来てくださったそうです。
ありがとう!
蘭丸くんの可愛い姿に癒されました〜。
お祭りの最中の様子を、蘭丸ママがブログで
紹介してくださっていましたので、是非見せてもらってくださーい!!→こちら『蘭丸−らんまる−成長日記』
さて、秋祭りは終わりましたが『ぴのきお』は今日もあります。(笑)
そして、ぴの山もぴの大も来ています(笑)
作家さんの手作り雑貨や、その他の可愛い楽しい雑貨は
SHOPでご覧になっていただけますので
「お祭り行き損ねたわぁ〜〜!!」
なぁ〜んて方も、いつでも(平日10時〜16時)遊びに来てくださいね。

○。ふわっふわ。○
こんにちワン
しつこいですが、谷口ヂュンコです。

え!?いつもより可愛いって??
ふふっ。

じゃじゃ〜ん!!
本物のワタシはどっちでしょう?(笑)
実は、このミニミニ谷口ヂュンコは羊毛フェルト作家のぱっそさんに
お願いして作っていただいたんです〜。
ワタシの体のチョコレート色と白色との素敵な柄が
全く同じに仕上げてもらえていて感激
しかも、なんて若々しく美人なの
ぱっそさん、ありがとう
仲良くしますね。
さて、こんなに可愛いフェルぐるみや、素敵な髪飾りを作られるぱっそさん。


ご自身のブログ○。ぱっそのふわふわ日記。○でも可愛い姿に
出会えますが、やっぱり実際に手にとって見たいですよね?
なんと!!このかわいい作品たちにぴのきおで会えます!
今週の土曜日。9月6日に谷口工務店&ぴのきおの秋祭りを開催します。
その中で、色んな作家さんの手作り作品展&販売をするのですが
ぱっそさんにもご参加いただいています。
ぜひ、是非!この機会に会いに来てくださいね。
詳しいお祭りの案内は→こちらをご覧下さい。

え!?いつもより可愛いって??
ふふっ。
じゃじゃ〜ん!!
本物のワタシはどっちでしょう?(笑)
実は、このミニミニ谷口ヂュンコは羊毛フェルト作家のぱっそさんに
お願いして作っていただいたんです〜。
ワタシの体のチョコレート色と白色との素敵な柄が
全く同じに仕上げてもらえていて感激

しかも、なんて若々しく美人なの

ぱっそさん、ありがとう

さて、こんなに可愛いフェルぐるみや、素敵な髪飾りを作られるぱっそさん。
ご自身のブログ○。ぱっそのふわふわ日記。○でも可愛い姿に
出会えますが、やっぱり実際に手にとって見たいですよね?
なんと!!このかわいい作品たちにぴのきおで会えます!
今週の土曜日。9月6日に谷口工務店&ぴのきおの秋祭りを開催します。
その中で、色んな作家さんの手作り作品展&販売をするのですが
ぱっそさんにもご参加いただいています。
ぜひ、是非!この機会に会いに来てくださいね。
詳しいお祭りの案内は→こちらをご覧下さい。
