この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年03月16日

ある意味、無謀?

私たち夫婦は、今月で(めでたくkao01)結婚20周年を迎えました。
「記念に海外とまではいかなくても・・・沖縄とか行っちゃう?」
な~んて冗談とも本気ともつかない話で盛り上がっていたのですが、
だんだんと現実が重くのしかかってきましてicon10
結局、私たちと同じ結婚20周年の友人夫婦が持っていた、
『某ホテルのディナーつき宿泊優待券』を使って、
この週末に京都(近っ!!)へ1泊の旅へ出かけました。

ディナーはフランス料理を選んでいたのですが、
当日はなんと!ホワイトデーicon06
レストランは熟年から若者までカップルで賑わっておりました。
そんな中、私たち4人組はちょっと浮いてたかも??・・・・ま、いいですけど(笑)

翌日は貴船神社へ行きました。
テレビでタレントさんが「貴船神社にはパワースポットがある」という話をされていて、
昔に行ったのですが、ぜひもう1度行ってみたかったのです。
これが・・・ある意味、無謀iconN04
貴船界隈はもちろん山。見上げれば、杉・杉・杉。
天気は晴天・風やや強。あたり一帯、花粉・花粉・花粉。
悲惨な顔面になりながらの参拝となりました。


【水占おみくじ】
貴船神社の本社でおみくじをひきました。
普段、おみくじや占いの類いにはあまり興味がないのですが、
こちらのものは水に浮かべると文字が浮かび上がってくるというもの。
なんかすっごくロマンチック!!それにつられてつい・・・
すると、見えますか!?なんと 大吉
これってあんまり人に言わない方がいいような気もするんですが(笑)
滅多にしないおみくじで 大吉 だったのでテンションUPicon14


【相生の杉】
樹齢千年の同じ根から生えた2本の杉
相生とは「相老」に通じ、夫婦ともに長生きという意味があるらしいです。

貴船で鮎茶漬けを食べ、鞍馬でまた花粉の総攻撃にあったあとは
夫が「俺、金閣寺に行ったことないねん」というので
「そりゃあかん!!」(笑)と急きょ金閣寺へ。

なんだか行き当たりばったりの珍道中気味の京都旅行でしたが、
終始楽しく過ごしてきました。
遠くの知らない場所へ行く旅ももちろんいいですが、
近場の小旅行もいいものですね♪

貴船で見た「相生の杉」のように夫婦ともども仲良く健康に
歳を重ねていけますようにと願いつつ帰途につきました。

by ぴの山









Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 14:40Comments(2)つれづれ

2009年03月14日

♪春のビューティーレッスン

こんにちは。花粉に苦しむぴの山ですicon11

数年前、ご近所の方から桜の小さな苗木をいただきました。
それが今年初めて小さな蕾をつけているのを発見!
・・・・感動icon06
日本全国の桜便りも待ち遠しい今日この頃ですが、
我が家の桜も無事に開花しますように。。。。



さて、そんな春爛漫な季節ももう間近。
春は何か新しいことにチャレンジしてみたくなりますよね。
そして、自分を少し変えてみたくなったりもしますicon12
そんな一歩を踏み出したい方にピッタリな講座をご紹介します。

◆・・・◆・・・ビューティーレッスン・・・◆・・・◆

日時   4月20日(月)  10:00~12:00
参加費  1,000円   ★ティータイムつき 
場所   ぴのきお2階 癒しのスタジオ
講師   エステサロン至純(しじゅん)   エステシャン 辻澤明美
                                   似内美由紀

内容   
①やさしいスキンケア
おうちでできる簡単なマッサージや正しい洗顔法
正しい洗顔によって顔色がワントーン明るくなるのを実感しましょう。
②ワンポイントメイクアドバイス
ちょっとしたメイクのコツで印象が変わる
ベースメイク・ポイントメイクをアドバイスします
一緒にあれこれ考えてみましょう。

※当日、化粧品の販売はいたしません。

木の香りのするスタジオでお待ちしてます。
お気軽にお越しください。
(お子様連れOKです。同じスペースでご一緒にどうぞ。)

お申し込み・お問い合わせは
0748-57-1075
ぴのきおまで





Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 13:44Comments(0)ココロが喜ぶ

2009年03月10日

入園・入学・新学期の準備に♪

高校の卒業式が終わって、次は小中学校の卒業式・・卒園式と続きますね。
そうこうしている内に、入園・入学・新学期♪

入園・入学されるお子様がいらっしゃるお宅では
もうぼちぼちと準備されていることでしょうね。

そんな時にお役立ち!ひらがなスタンプはいかがですか?(¥1890)
手作りのレッスンバックや、うわぐつ入れなどに可愛くネームタグを付けたり
既成品にもネームタグを付けてあげるだけでオリジナルの出来上がり♪
子供たちもきっと自分のモノ!って意識が強くなって
大切にしてくれるはずですよ。

 


それから、子供の小さなポケットにピッタリの
ポケットティッシュケース。(¥240)
こちらは、人気の作家さんDoudou/misaさんの手作りです。
男の子の喜びそうなカブトムシやヨットのはんこがポン!
女の子にはビスケット柄や鳥かごのはんこ!


この他にも給食の時間に使う可愛いマスクや
春らしい髪留め(ゴム)など・・・
ぴのきおはカルチャーだけでなく、可愛い雑貨も沢山そろっています。
ぜひお散歩がてら、ドライブがてら遊びにいらしてくださいね♪






Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 14:39Comments(2)SHOPニュース

2009年03月02日

巣立ちの日

3月1日は、長女の高校の卒業式でした。

家を出るときに、
「お父さん、お母さん、3年間ありがとうございました」
な~んてことを突然言われたもんですから、
式の前から涙腺がぶっ壊れてしまいましたicon10
・・・いや、もともと泣き虫なんですが(笑)



目にしみるほどの青い空のもと、
清清しく巣立っていきました。
素晴らしい卒業式でした。

こちらこそ、ありがとう。
3年間いろんなことがあったけど、めっちゃ楽しかったよっ!!

by ぴの山




Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 17:22Comments(4)つれづれ