2009年03月02日

巣立ちの日

3月1日は、長女の高校の卒業式でした。

家を出るときに、
「お父さん、お母さん、3年間ありがとうございました」
な~んてことを突然言われたもんですから、
式の前から涙腺がぶっ壊れてしまいましたicon10
・・・いや、もともと泣き虫なんですが(笑)

巣立ちの日

目にしみるほどの青い空のもと、
清清しく巣立っていきました。
素晴らしい卒業式でした。

こちらこそ、ありがとう。
3年間いろんなことがあったけど、めっちゃ楽しかったよっ!!

by ぴの山



同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
ひ孫はアンパンマン教の信者
鹿好きなもので
黄砂に吹かれて~♪♪
休日の信楽散策とプチお花見
入学式
生まれて初めての
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ひ孫はアンパンマン教の信者 (2012-05-14 15:10)
 鹿好きなもので (2012-05-08 13:51)
 黄砂に吹かれて~♪♪ (2012-04-25 10:52)
 休日の信楽散策とプチお花見 (2012-04-16 14:10)
 入学式 (2012-04-09 13:58)
 生まれて初めての (2012-03-28 11:21)


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 17:22 │Comments( 4 ) つれづれ
この記事へのコメント
娘さん、ご卒業おめでとうございます。
小さい時から、この高校卒業と日までは
思い起こしたらあっという間なのでは?

私も絶対泣いてしまいそう!!

自分の考えでどんどん道を切り開こうとする時期ですね。
これからも楽しい人生が待っています様に!!
そして、いつも仲の良い母娘でいてくださいね~♪
Posted by ヂュンコ at 2009年03月03日 08:51
ヂュンコさん

ありがとうございます。

実は、逆子で生まれた子なんですが(笑)
あのしんどかった日から今日までが、
もうホントにあっという間のような気がします。
とくに高校の3年間は・・・濃かったですねぇ~
尊敬できる先生や心の友と出会えた娘は
幸せものだと思います。
Posted by ぴの山 at 2009年03月03日 13:51
遅くなりましたが、おめでとうございます!
立派な娘さんですね。
そんなお年頃で、なかなかそんな言葉は
口から出せないと思います。テレもあるだろうし・・・。
中学生くらいから、急に加速して、あっと言う間に成人式。という感じですね。
Posted by green-ribbon at 2009年03月10日 21:49
green‐ribbonさんへ

ありがとうございます。

中学生の頃の反抗期から一転、
高校に入ってどんどん大人になってゆくのが、
手に取るようにわかりました。
つくづく・・・子どもって成長するんだなぁ~って
思いました。
私は衰える一方なのに(笑)
Posted by ぴの山 at 2009年03月11日 13:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。