2011年02月01日

○○100年

こんにちは。ぴの山です。

今日から2月です!!
朝、スタジオのカレンダーの1月分をめくりました。
緻密でキラキラしててすごくキレイな絵なので
じっと眺めていましたら・・・

んんっ!?

今まで見逃していた、あることに気がつきました。

○○100年

絵の左下です。
少し寄ってみますね☆

○○100年

「大正100年」の表記があります。
そうか!今年は大正元年から数えて100年なんやーーー!
大正は15年まで、昭和は64年まで、それぞれが元年とかぶるから
・・・ほんまやーーっ!計算合ってる~♪

だから何なんだ?って感じですが(笑)
妙に・・・な~るほどiconN36と思った朝でした。




同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
ひ孫はアンパンマン教の信者
鹿好きなもので
黄砂に吹かれて~♪♪
休日の信楽散策とプチお花見
入学式
生まれて初めての
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ひ孫はアンパンマン教の信者 (2012-05-14 15:10)
 鹿好きなもので (2012-05-08 13:51)
 黄砂に吹かれて~♪♪ (2012-04-25 10:52)
 休日の信楽散策とプチお花見 (2012-04-16 14:10)
 入学式 (2012-04-09 13:58)
 生まれて初めての (2012-03-28 11:21)


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 14:00 │Comments( 0 ) つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。