2011年09月12日

お月見

こんにちは ぴの大です。
前の記事で、ぴの山さんも書いておられますが
今日は『中秋の名月』
みなさん、お月見団子を用意してお月見されますか?
私は、今まできちんとお月見したことないんです。
ただ、お月様は好きなので夜に外に出たら
とりあえずお月様の位置を確認しますiconN09

お月見

これは、先日の茶道教室の時のお菓子です。
なにを模ってあるのかな??と先生に尋ねたら

「おいもさん♪もうすぐ中秋の名月だから」
というお返事が返ってきました。

「お月見にお芋??お団子じゃなく??」
と質問したところ・・・・
9月の名月を『芋名月』と言い
お芋の豊作を感謝してお供えする代わりに
お団子をお供えしているのだと教えて下さいました。

ちなみに10月は『豆名月』といい
9月、10月のとちらかのお月見だけをすることを
『片見月』といい嫌われるそうです。

今夜は晴れて美しいお月様を見られそうです。
我が家でも初お月見をしてみようかな?




同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
ひ孫はアンパンマン教の信者
鹿好きなもので
黄砂に吹かれて~♪♪
休日の信楽散策とプチお花見
入学式
生まれて初めての
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ひ孫はアンパンマン教の信者 (2012-05-14 15:10)
 鹿好きなもので (2012-05-08 13:51)
 黄砂に吹かれて~♪♪ (2012-04-25 10:52)
 休日の信楽散策とプチお花見 (2012-04-16 14:10)
 入学式 (2012-04-09 13:58)
 生まれて初めての (2012-03-28 11:21)


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 14:27 │Comments( 0 ) つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。