この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年12月20日

えっちら おっちら

先日、デコクレイクラフトのお教室がありました。
今月は、来年の干支『子』のお人形作り。
小さいかわいらしいネズミちゃん(君?)が
米俵や鯛を背負って
「えっちら♪おっちら♪」
と行進している様子が上手に表現されていました。



いっぱい!
先生の作品と、生徒さんの作品を並べています。
どれが生徒さんのだかわかりますか??
初めての方でも、簡単に出来るんです♪



デコクレイクラフトとは、粘土を使って飾り(花や人形)をつくる
粘土細工です。
このお教室で使われている粘土は、樹脂製のもので
割れたりすることは無く、大変丈夫で
通常の使用方法であれば、半永久的に残るとも
言われているそうです。
重さも、とっても軽いのが特徴です。

結婚式のブーケを、このデコクレイで作られる
方も増えているんだとか・・・
ぴのきおにも先生が作られたブーケが
飾ってあるので、興味のある方は
見にいらしてくださいね。

  by 大月

------------------------------------------------------------------------
 ■ デコクレイクラフト 教室のご案内 ■

  毎月第3火曜日 10:00〜12:00
  参加費 3000円(材料代込み)
  講師  池内眞弓 先生
------------------------------------------------------------------------
 
 お申し込み・お問合せは・・・・
    ぴのきお事務局まで
    0748-57-1075



Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 13:05Comments(2)デコクレイクラフト