お恥ずかしながら。
今日の私のお弁当です。
特に可愛くもなく、普通〜ですが。
ごはんに色が付いているのは、炊き込みごはんではなく
玄米ごはんなんですよ。

先日、ベリーダンスの体験レッスンがあって
講師のMyu先生が超〜〜〜!!!キレイだったんです。
で、駅までお送りする間の会話。
ぴの大 「ココが美味しいって有名なパン屋さんなんですよ〜。」
Myu先生 「完全玄米食なんですよ。パンも麺も食べないんです。」
ぴの大 「え゛!?そうなんですか〜!?ベジタリアンなんですか??」
Myu先生 「お肉は食べないですけど、お魚とお豆と海草と・・・は食べます。」
なんだそうなんです!
食物繊維やビタミンが豊富で・・・キレイのかたまり玄米♪
で、ホントにホントに綺麗な先生だったので影響されて
我が家も玄米ごはんに挑戦!!って訳なんです。
でも、玄米100%だと文句を言われるかな?と思い
白米3 : 玄米2 の割合にしています。
長男くんは色が付いているだけで嬉しいらしく
夫は腹持ちが良いような気がするらしく
次男くんはウ○チをするのが苦手なのですが、ここ数日はGOOD!なのです。
肝心の私はというと・・・白米と違って繊維は感じますが
お肉も食べているので、特にキレイにもなっていません(笑)
いやいや・・でも、その内きっとキレイに・・・???
あっ!
玄米ごはんとは別に、先週からキレイの素も飲んでるんでした。
ふっふ・・・
これは、ぴの山さんも一緒に飲んでるんです♪
また別の記事でご紹介しま〜す。
by 大月
特に可愛くもなく、普通〜ですが。
ごはんに色が付いているのは、炊き込みごはんではなく
玄米ごはんなんですよ。
先日、ベリーダンスの体験レッスンがあって
講師のMyu先生が超〜〜〜!!!キレイだったんです。
で、駅までお送りする間の会話。
ぴの大 「ココが美味しいって有名なパン屋さんなんですよ〜。」
Myu先生 「完全玄米食なんですよ。パンも麺も食べないんです。」
ぴの大 「え゛!?そうなんですか〜!?ベジタリアンなんですか??」
Myu先生 「お肉は食べないですけど、お魚とお豆と海草と・・・は食べます。」
なんだそうなんです!
食物繊維やビタミンが豊富で・・・キレイのかたまり玄米♪
で、ホントにホントに綺麗な先生だったので影響されて
我が家も玄米ごはんに挑戦!!って訳なんです。
でも、玄米100%だと文句を言われるかな?と思い
白米3 : 玄米2 の割合にしています。
長男くんは色が付いているだけで嬉しいらしく
夫は腹持ちが良いような気がするらしく
次男くんはウ○チをするのが苦手なのですが、ここ数日はGOOD!なのです。
肝心の私はというと・・・白米と違って繊維は感じますが
お肉も食べているので、特にキレイにもなっていません(笑)
いやいや・・でも、その内きっとキレイに・・・???
あっ!
玄米ごはんとは別に、先週からキレイの素も飲んでるんでした。
ふっふ・・・
これは、ぴの山さんも一緒に飲んでるんです♪
また別の記事でご紹介しま〜す。
by 大月

Posted by 谷口工務店 ぴのきお at
12:47
│Comments(4)
パスタonパスタ
先日、ぴのきお&谷工キャピキャピレディース軍団でランチに行ってきました。
場所は、谷口工務店(ぴのきお)から徒歩2分。いや・・1分でも行けるかな?
隣の隣にある『カフェ・ド イグアス』お洒落でしょ(笑)
竜王にもちゃんとカフェがあるんですよ♪
イグアスへ行ったのは2回目。
前回行った時は、普通に定食を頼んだのですが
これがまたボリューム満点!!
しば漬けも山盛り付いててビックリ。
それより何より驚いたというか、笑わせてもらったのがメニューです。
・シメジボトム(?)
・ビーフボール(??)
・ドライハヤシライス(???)
そして、私がとっても興味を持って注文したのがコレ↓

名前は『トマトソース』なので、特に変ではないのですが・・・
パスタにかかっているトマトソースにもパスタが!!!
そう!パスタonパスタなんです〜〜〜!
お味は、普通にトマトソース(スープ)で大豆などのお豆さんと
お野菜が入っていて美味しかったです。
ソースに入っていたパスタもシッカリと味がしみていて美味しかった♪
ちなみに、シメジボトムはシメジがたっぷり入ったスープスパ。
ビーフボールは、牛丼。
ドライハヤシは、誰も注文しなかったので謎のままです。
どなたか、是非イグアスへ行って注文してみてください。
そして、ちゃんとレポートしてくださいね。
帰りにマッチ箱をもらってきました。
表はお洒落に。裏はレトロに。
いや・・・裏表反対かも!?


ちょっとシャイな感じの素敵なマスターが出迎えてくれますよ。
ぴのきお&イグアスをセットで♪
竜王町山之上へ遊びにいらしてくださいね。
今!山之上が熱い!!(笑)
by大月
場所は、谷口工務店(ぴのきお)から徒歩2分。いや・・1分でも行けるかな?
隣の隣にある『カフェ・ド イグアス』お洒落でしょ(笑)
竜王にもちゃんとカフェがあるんですよ♪
イグアスへ行ったのは2回目。
前回行った時は、普通に定食を頼んだのですが
これがまたボリューム満点!!
しば漬けも山盛り付いててビックリ。
それより何より驚いたというか、笑わせてもらったのがメニューです。
・シメジボトム(?)
・ビーフボール(??)
・ドライハヤシライス(???)
そして、私がとっても興味を持って注文したのがコレ↓
名前は『トマトソース』なので、特に変ではないのですが・・・
パスタにかかっているトマトソースにもパスタが!!!
そう!パスタonパスタなんです〜〜〜!
お味は、普通にトマトソース(スープ)で大豆などのお豆さんと
お野菜が入っていて美味しかったです。
ソースに入っていたパスタもシッカリと味がしみていて美味しかった♪
ちなみに、シメジボトムはシメジがたっぷり入ったスープスパ。
ビーフボールは、牛丼。
ドライハヤシは、誰も注文しなかったので謎のままです。
どなたか、是非イグアスへ行って注文してみてください。
そして、ちゃんとレポートしてくださいね。
帰りにマッチ箱をもらってきました。
表はお洒落に。裏はレトロに。
いや・・・裏表反対かも!?
ちょっとシャイな感じの素敵なマスターが出迎えてくれますよ。
ぴのきお&イグアスをセットで♪
竜王町山之上へ遊びにいらしてくださいね。
今!山之上が熱い!!(笑)
by大月

Posted by 谷口工務店 ぴのきお at
11:53
│Comments(3)
○○定食?
世の中に「○○定食」というものは数々あれど、
これはとてもインパクトがあるというか何というか・・・
「やったね。明日はホームランだっ!」(古っ
)
と叫んでしまいたくなるようなうれしい定食です。
じゃじゃーん!!
たこ焼き定食

昨日、神戸へ遊びに行ったときに、
小腹が減ったのでたこ焼き屋に入ったんです。
で、注文したのが↑この定食。
「小腹が減って、定食かい?」というツッコミが聞こえま〜す
内容は具だくさんの炊き込みご飯とおかずが一品。
メインはもちろんふわっふわのたこ焼き。
明石焼き寄りのたこ焼きとでも言いましょうか。
カリッと焼き上げたたこ焼きではなく、少し固めの明石焼きのイメージです。
余談ですが、本場明石では明石焼きのことを「玉子焼き」といいます。
ややこしいけど、なんかおもしろいですね。
そして、ここは神戸の長田。
ちゃんとソースも横に置いてくれていて、
ソースとお出汁のコラボが楽しめるようなセッティング。
う〜ん、ナイスです!
私は、まず半分はお出汁だけで食べて、
残り半分はソースをチョンチョンと塗ってからお出汁に入れて食べます。
味を2倍楽しめる感じがしませんか? えへへっ♪
ソース&お出汁って普通の食べ方だと思ってたんですが、
この前、谷口工務店のOさんに聞いたところ、
どうも長田・兵庫界隈独特の食べ方らしいです。
ふーん、そうだったのか・・・
でも、これもなかなか美味ですよ。お試しあれ〜
by 山本
これはとてもインパクトがあるというか何というか・・・
「やったね。明日はホームランだっ!」(古っ

と叫んでしまいたくなるようなうれしい定食です。
じゃじゃーん!!
たこ焼き定食
昨日、神戸へ遊びに行ったときに、
小腹が減ったのでたこ焼き屋に入ったんです。
で、注文したのが↑この定食。
「小腹が減って、定食かい?」というツッコミが聞こえま〜す

内容は具だくさんの炊き込みご飯とおかずが一品。
メインはもちろんふわっふわのたこ焼き。
明石焼き寄りのたこ焼きとでも言いましょうか。
カリッと焼き上げたたこ焼きではなく、少し固めの明石焼きのイメージです。
余談ですが、本場明石では明石焼きのことを「玉子焼き」といいます。
ややこしいけど、なんかおもしろいですね。
そして、ここは神戸の長田。
ちゃんとソースも横に置いてくれていて、
ソースとお出汁のコラボが楽しめるようなセッティング。
う〜ん、ナイスです!
私は、まず半分はお出汁だけで食べて、
残り半分はソースをチョンチョンと塗ってからお出汁に入れて食べます。
味を2倍楽しめる感じがしませんか? えへへっ♪
ソース&お出汁って普通の食べ方だと思ってたんですが、
この前、谷口工務店のOさんに聞いたところ、
どうも長田・兵庫界隈独特の食べ方らしいです。
ふーん、そうだったのか・・・
でも、これもなかなか美味ですよ。お試しあれ〜
by 山本
