2008年06月02日
○○定食?
世の中に「○○定食」というものは数々あれど、
これはとてもインパクトがあるというか何というか・・・
「やったね。明日はホームランだっ!」(古っ
)
と叫んでしまいたくなるようなうれしい定食です。
じゃじゃーん!!
たこ焼き定食

昨日、神戸へ遊びに行ったときに、
小腹が減ったのでたこ焼き屋に入ったんです。
で、注文したのが↑この定食。
「小腹が減って、定食かい?」というツッコミが聞こえま〜す
内容は具だくさんの炊き込みご飯とおかずが一品。
メインはもちろんふわっふわのたこ焼き。
明石焼き寄りのたこ焼きとでも言いましょうか。
カリッと焼き上げたたこ焼きではなく、少し固めの明石焼きのイメージです。
余談ですが、本場明石では明石焼きのことを「玉子焼き」といいます。
ややこしいけど、なんかおもしろいですね。
そして、ここは神戸の長田。
ちゃんとソースも横に置いてくれていて、
ソースとお出汁のコラボが楽しめるようなセッティング。
う〜ん、ナイスです!
私は、まず半分はお出汁だけで食べて、
残り半分はソースをチョンチョンと塗ってからお出汁に入れて食べます。
味を2倍楽しめる感じがしませんか? えへへっ♪
ソース&お出汁って普通の食べ方だと思ってたんですが、
この前、谷口工務店のOさんに聞いたところ、
どうも長田・兵庫界隈独特の食べ方らしいです。
ふーん、そうだったのか・・・
でも、これもなかなか美味ですよ。お試しあれ〜
by 山本
これはとてもインパクトがあるというか何というか・・・
「やったね。明日はホームランだっ!」(古っ

と叫んでしまいたくなるようなうれしい定食です。
じゃじゃーん!!
たこ焼き定食
昨日、神戸へ遊びに行ったときに、
小腹が減ったのでたこ焼き屋に入ったんです。
で、注文したのが↑この定食。
「小腹が減って、定食かい?」というツッコミが聞こえま〜す

内容は具だくさんの炊き込みご飯とおかずが一品。
メインはもちろんふわっふわのたこ焼き。
明石焼き寄りのたこ焼きとでも言いましょうか。
カリッと焼き上げたたこ焼きではなく、少し固めの明石焼きのイメージです。
余談ですが、本場明石では明石焼きのことを「玉子焼き」といいます。
ややこしいけど、なんかおもしろいですね。
そして、ここは神戸の長田。
ちゃんとソースも横に置いてくれていて、
ソースとお出汁のコラボが楽しめるようなセッティング。
う〜ん、ナイスです!
私は、まず半分はお出汁だけで食べて、
残り半分はソースをチョンチョンと塗ってからお出汁に入れて食べます。
味を2倍楽しめる感じがしませんか? えへへっ♪
ソース&お出汁って普通の食べ方だと思ってたんですが、
この前、谷口工務店のOさんに聞いたところ、
どうも長田・兵庫界隈独特の食べ方らしいです。
ふーん、そうだったのか・・・
でも、これもなかなか美味ですよ。お試しあれ〜
by 山本

Posted by
谷口工務店 ぴのきお
at
17:15
│Comments(
2
) │
つれづれ
この記事へのコメント
ソースとお出汁のコラボっておいしそ〜
『いあんのパパ』も食べたい!
Posted by L’oasi(ロアジ) at 2008年06月02日 17:56
L'oasiさん
こんにちは〜 ぴの山です。
ソースの酸味がお出汁に混じっていいかんじですよ。
それから、私はお出汁に浮いてる三つ葉も大好きです。
あ〜また食べたくなってきました。
Posted by ぴのきお事務局 at 2008年06月03日 11:04