この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年11月22日

オトナ買い、再び

こんにちは。ぴの山です。

自分は “コレクター” 気質かもしれないと最近気づきました。
この歳になって「自分☆新発見」です。

そういえば!!
小学生の頃はシールと紙せっけん(知らない?)集めにハマッてたな〜
中学生の頃は何を隠そう、高校野球。
春・夏の大会のときは甲子園球場にせっせと通い、
新聞記事を切り抜いて毎日ファイルしてたっけ〜
高校は・・・まっ、いいか(笑)

でも、↑こんなのはほんの一例。
熱しやすいことはわかってたつもりなんですが、
今さら過去のいろんなことを再認識して、
ちょっとブルーicon15になってきました。

ま、ブルーになりながらも(苦笑)
タイトルの「オトナ買い、再び」の話を・・・

今、ハマッているもののひとつに 「mt(マスキングテープ)」 がある、
というのは、過去にこのブログで書きました。
「オトナ買い」 って記事です。
今回はその続編。

今月のはじめに岡山へ所用で行ったときのこと。
「岡山といえば、倉敷!倉敷といえば mt !!」
私の頭の中では、この図式が見事に完成◎
いやいや、倉敷にしか  mt  がないってわけではないんです。
でも、なんか本場?っていうか、お膝元?みたいな感じじゃないですか。
で、用事がすんだあと雑貨屋さんをのぞいてみると、
やっぱり!あるわ、あるわ。 mt がどっさりと。



キャーicon12
お色は渋めですが、模様がノスタルジックでかわいい♪
そして、幅の広いものや狭いものなどいろいろあるっ!
「あぁ〜どれにしよ〜ぅ」
って、迷うフリしながら実はまったく迷ってない私(笑)
〜だって、魂の叫びが聴こえるんです〜
「ぴの山よ、“再びオトナ買い” するべしっ!!」

仕方ない。なんてたって・・・ コレクター だもんっ☆
(うふふ。これは開き直り?)

by ぴの山

 

この前、本屋さんでマスキングテープの本を発見しました。
いろんな活用法がありそうです。
私もちょこちょこコラージュなんかして楽しんでます。
いつかこの場を借りて発表会させていただくかも。
では、また〜☆



Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 12:08Comments(0)つれづれ