この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年01月15日

ぴのきお☆冬

こんにちは。ぴの山です。
今朝も山越えして会社にきました。
猛吹雪に怯えつつ、必死のパッチでした(←かなり古いですface04

ですが、今現在のぴのきお付近は、こんな感じ↓



雪はチラホラで、積雪はほとんど無い状態です。
兵庫県出身の私は 竜王 といえば、
幼い頃からテレビコマーシャルで見ていた、
「りゅー!おー!おー!」
の掛け声(?)でお馴染みの竜王スケートのイメージが強くて、
勝手に雪深いところだと思い込んでいました。
ところが!
自宅のある湖南市よりもぜんぜん雪が少ないのには驚きました〜!!

あと何回くらい雪の山道を通勤することになるのやら・・・face07
早く春にならないかなぁ〜





Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 16:28Comments(3)つれづれ

2009年01月12日

アタリ?



おっとっとの小袋にめずらしい形のが3個も入っていた。
この確立って…アタリ?

潜水艦にクリオネにペンギン。
可愛い。


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 11:31Comments(0)つれづれ

2009年01月07日

七草粥

無病息災を願って7日の朝にいただく七草粥。
我が家では毎年、朝はバタバタするから・・と、夕飯で登場するのですが
今年は朝からコトコト・・と作りました。


次男が「ぼくのも撮って」とうるさかったのでお茶碗並べてみました

なぜって・・?
長男の小学校が今日から3学期。
絶対に「七草粥を食べてきた人〜?」とかって
先生に質問されるんじゃないかと思って。
やっぱり、そういう時って大きな声で
「はぁ〜〜い」
って手を挙げて返事したいですものね。

で、食べるだけではダメ・・と
セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ
と、低い声で呪文のように耳元で何度も囁いてあげました。(笑)
彼は全く気にもせず、暗記しようともしませんでしたが・・・

さぁ、健康第一!
元気に一年を過ごしたいものです。


by ぴの大




Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 11:17Comments(0)つれづれ

2009年01月06日

HAPPY NEW YEAR!!

☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


カルチャー教室をはじめ、ショップやイベントの充実をはかり、
皆様に楽しんでいただけるようにスタッフ一同がんばります。
身近なホッとスペースとして、お気軽にぴのきおへお越しください。
お待ちしていま〜す♪

☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆

さてさて、年末年始はいかがでしたか?
ゆっくりされた方、慌しかった方、
お仕事だった方もいらっしゃると思います。
私はというと・・・
年末は27日からお休みだったのですが、
大掃除や買い物であっという間に大晦日になってしまいました。

年始は2日から実家で過ごしました。
全員がおしゃべり&のん兵衛な一家なので、
飲めや歌えやの大騒ぎしちゃいました。

4日くらいはのんびりしようと思っていたら、
冷蔵庫の中が空っぽなことに気づき、
急いで食材の買出しへ。
結局、なんだかんだで大忙しの年末年始となりました。

そんな中、執念の捜索で(嘘ですface03
ついに発見・入手したものがあります。
ジャジャジャジャーン!!



以前「アラフォーのランチ」という記事内で、
紹介した牛型ミルクピッチャーです。

実はあれからずっと気になっていて、
あちこち出かける度に何気に探していましたが、
ありそうなのになかなか見つかりませんでした。
ところが、
「縁があればいつかめぐり合うはず・・・」
と思っていた矢先についに発見!
見つけたときはドキドキと胸が高鳴りました♪


ブログを見てくださったMさんや会社のOさんからも情報をいただきました。
ありがとうございました。

買って帰ったその日に、
「牛年にぴったりの牛型ポットでティータイムよっ!
              どうよ?これ、いいやろ?」
と、上機嫌で子どもたちに見せたところ、
「キッモーー!!」
ひと言でバッサリやられましたface07

まっ、たしかにそんなに可愛くありませんが・・・いいんですーー!!

by ぴの山













Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 14:34Comments(0)つれづれ