5月開講☆マクロビ料理教室
『マクロビ(オティック)』という言葉を耳にされたことはありますか?
マクロビオティックとは長寿法を意味する言葉で、
食生活法や食事療法として、近年広く知られるようになってきました。
雑誌やテレビなどで有名人が実践されていることが紹介されたりして、
「興味はあるんだけど~
」という方もいらっしゃるのではないかと思います。
ぴのきおのマクロビ料理教室は過去に4期開講されていて、
参加された皆さんからたいへんご好評をいただいています。
「続けて習いたいわ~
」というお声を頂戴するほどです。
楽しみながら健康になれたら・・・いいと思いませんか?

【過去の調理例】
教室では、玄米や雑穀、豆、野菜、海草などを
バランスよく食べる方法を学びます。
同じ野菜でも収穫された地方、時間帯などによっても
使い方が違ってくるそうですよ。
気さくな先生が、毎回異なった主食や主菜、
デザートなどを教えてくださいます。(もちろん試食もあります
)
それから
何といっても
この教室の特長はマクロビ理論(講義)が充実しているところです。
作って食べて、ハイ終わり~!ではなく、
しっかりと理論まで勉強できる機会はなかなかないのでは・・・?
5月から始まる第5期開講教室にぜひ参加されませんか。
お待ちしています♪
★注意★今期から第4火曜日開講に変更になっています
◆・・・◆・・・教室詳細・・・◆・・・◆
毎月第4火曜日 5月25日~スタートで全6回コース!
時間 10:00~14:00(試食・片付け含む)
講師 『梅の木』 店主 梅景けい子 先生
受講料 21,000円(6回分・材料代込 初回全納)
★申し込み締め切り 5月14日(金)
★規定の人数に達しない場合は開講されないこともあります。
ご了承ください。
お申し込み・お問い合わせは・・・
0748-57-1075
蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
ぴのきお事務局

マクロビオティックとは長寿法を意味する言葉で、
食生活法や食事療法として、近年広く知られるようになってきました。
雑誌やテレビなどで有名人が実践されていることが紹介されたりして、
「興味はあるんだけど~

ぴのきおのマクロビ料理教室は過去に4期開講されていて、
参加された皆さんからたいへんご好評をいただいています。
「続けて習いたいわ~

楽しみながら健康になれたら・・・いいと思いませんか?
【過去の調理例】
教室では、玄米や雑穀、豆、野菜、海草などを
バランスよく食べる方法を学びます。
同じ野菜でも収穫された地方、時間帯などによっても
使い方が違ってくるそうですよ。
気さくな先生が、毎回異なった主食や主菜、
デザートなどを教えてくださいます。(もちろん試食もあります

それから

この教室の特長はマクロビ理論(講義)が充実しているところです。
作って食べて、ハイ終わり~!ではなく、
しっかりと理論まで勉強できる機会はなかなかないのでは・・・?
5月から始まる第5期開講教室にぜひ参加されませんか。
お待ちしています♪
★注意★今期から第4火曜日開講に変更になっています
◆・・・◆・・・教室詳細・・・◆・・・◆
毎月第4火曜日 5月25日~スタートで全6回コース!
時間 10:00~14:00(試食・片付け含む)
講師 『梅の木』 店主 梅景けい子 先生
受講料 21,000円(6回分・材料代込 初回全納)
★申し込み締め切り 5月14日(金)
★規定の人数に達しない場合は開講されないこともあります。
ご了承ください。
お申し込み・お問い合わせは・・・
0748-57-1075
蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
ぴのきお事務局

