2008年05月28日

夏に美味しくいただきます♪



昨日のぴの山さんの記事「石垣みやげ」と一緒に頂いたのがコレ!

ゴーヤの苗です。
昨年収穫されたゴーヤマン夏に美味しくいただきます♪(数年前に流行ったのご存じ?)
を乾燥させて種をとり、石垣島へ旅立つ前に蒔いておいたら
こんなに立派に育っていたという完全自家栽培苗!
う〜ん、最強ぽいっ!!

ゴーヤの葉って大きくてツルで伸びて沢山茂るから
シェードカーテンに最適だと前にニュースで見て
育ててみたいと思ってたんですよねっ♪
朝顔もシェードカーテンにされているお宅を時々だけど見かけますね。
綺麗に花を咲かせてくれて、涼しげだけれど…
ゴーヤは実まで美味しく頂けるときた!

たっぷり日光と水やりを欠かさなければ大丈夫とのことなので
我が家の庭先でも、夏には沢山の実をつけてくれることでしょう。
楽しみっ♪

ゴーヤ(マン)といえば「ゴーヤチャンプル」と思いがちですが
千花さんオススメの「ゴーヤゼリー」レシピをお持ちだそう。
夏に実がなり、伝授していただいた折には
『カリスマおちゃらけ手抜き主婦ぴの大のクッキング教室』でも開きましょう♪
っていうか、『千花さんのゴーヤクッキングぅ〜!』の方がいいか?!
ま、お楽しみに(笑)

一緒に写っているスイカは、ご近所の布花他・布小物作家
トナリノヂュンコさんが夕方届けてくれたもの。
この前、買い物に行った時に長男にせがまれ
「スイカは夏に食べるもの!!」
と言って我慢させたので、とっても喜んでいました。
初物はどっち向いて頂くんでしたっけ?
今夜いただきます。

以上、夏に美味しいお野菜2種のレポートでした。

by 大月


同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
ひ孫はアンパンマン教の信者
鹿好きなもので
黄砂に吹かれて~♪♪
休日の信楽散策とプチお花見
入学式
生まれて初めての
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ひ孫はアンパンマン教の信者 (2012-05-14 15:10)
 鹿好きなもので (2012-05-08 13:51)
 黄砂に吹かれて~♪♪ (2012-04-25 10:52)
 休日の信楽散策とプチお花見 (2012-04-16 14:10)
 入学式 (2012-04-09 13:58)
 生まれて初めての (2012-03-28 11:21)


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 13:09 │Comments( 4 ) つれづれ
この記事へのコメント

お。
夏だけのゴーヤお料理教室しようか(笑)
わはははは!!
Posted by 千花 at 2008年05月28日 21:40

■千花さん
いや・・ほんまにお願いしたいです!
ゴーヤメニュー満載で!!
Posted by ぴの大 at 2008年05月29日 11:32

ゴーヤーマン持ってました(笑)

ゴーヤーゼリー興味津津。
どんな感じなんだろう?イメージがわかないです(>_<)
スイカ喜んでいただけて嬉しいです!
夏はスイカ割りでも庭でしますか?(笑)
Posted by ぢゅんこ at 2008年05月29日 12:33

■ぢゅんこさん
スイカごちそうさまでした〜♪
夏には是非スイカ割りしよう〜。
バーベキューもしたいね〜。
Posted by ぴの大 at 2008年05月29日 13:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。