2008年05月01日
マトちゃん祭り♪番外編
第4弾にいくと見せかけて・・・番外編です。
先日の消しゴムはんこ教室の記事にあったマトちゃん。
あれ、「きせかえマトちゃん」っていうんです。
またしても、ぴの山の勝手なネーミングですが(笑)
先月号のチェキポンにもチラッと載せていただいたので、
見覚えのある方もいらっしゃるかも・・・。
【きせかえマトちゃん講座】

本体をポンポンと押す。

パーツや模様をたくさん作る。
たくさんあればあるほど楽しい!
その時の気分でお洋服の模様や色をチェンジ!

あららっ、もう完成☆
こんなことして遊んでま〜す!! うふふ♪
by 山本

↑これはチェキポン4月号の「くつろぎレッスン」用のレイアウト。
チェキポンは滋賀県全域のセブンイレブン等で無料でいただける冊子です。
(現在、5月号が各店舗に置かれていると思います)
ぴのきおにも何部か置いていただいています。
4月号まだありますので、SHOPに来られたときにお持ち帰りくださいね。
先日の消しゴムはんこ教室の記事にあったマトちゃん。
あれ、「きせかえマトちゃん」っていうんです。
またしても、ぴの山の勝手なネーミングですが(笑)
先月号のチェキポンにもチラッと載せていただいたので、
見覚えのある方もいらっしゃるかも・・・。
【きせかえマトちゃん講座】
本体をポンポンと押す。
パーツや模様をたくさん作る。
たくさんあればあるほど楽しい!
その時の気分でお洋服の模様や色をチェンジ!
あららっ、もう完成☆
こんなことして遊んでま〜す!! うふふ♪
by 山本
↑これはチェキポン4月号の「くつろぎレッスン」用のレイアウト。
チェキポンは滋賀県全域のセブンイレブン等で無料でいただける冊子です。
(現在、5月号が各店舗に置かれていると思います)
ぴのきおにも何部か置いていただいています。
4月号まだありますので、SHOPに来られたときにお持ち帰りくださいね。

Posted by
谷口工務店 ぴのきお
at
15:19
│Comments(
2
) │
つれづれ
この記事へのコメント
きせかえマトちゃん^^
いいですね~なかなかのアイデアです
最近消しゴムハンコ、頑張って彫り彫りしています^^
只今母の日のハンコを作成中です♪
文字は難しいですが彫りだすと止まりません(笑)
Posted by ひでやん at 2008年05月01日 15:42
ひでやん さん
こんにちは。
うわぁ〜母の日のハンコですか?
出来上がりが楽しみですね〜
文字は私も結構ハマッて彫ってました。
私は意外と英語の筆記体が彫りやすかったです。
で、たった今、筆記体の話で事務所が盛り上がった(?)んですが、
今の中学生って筆記体を習わないんですよね?
必修じゃなくなったって聞きました。
・・・私なんてバリバリ筆記体世代です。
Posted by ぴの山 at 2008年05月02日 10:38