2008年03月03日

桃の節句



我が家は男の子ばかりなので、ひな祭りの今日も
特に何もしませんが、ちょっと気分だけでもと思い
いなりずしを作りました。
普通はちらしずしですよね?(苦笑)

結婚して10数年経ちますが、何を隠そう初めて作りました。
「おかあさんが作ったん?!」
と長男くん、カナリ感激してくれていました。
どうか余所で
「おかあさん、おいなりさん作れるね〜ん♪」
とか言わないで下さいね。恥ずかしいから…




こちらは、おやつのおっとっとに入っていたらしい。
「なんのお魚?」
これは、お魚じゃなくて潜水艦?
「当たりや〜」
と喜んでいました。

桃の節句とは関係ないけど、平和なひとときでした。

by 大月


同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
ひ孫はアンパンマン教の信者
鹿好きなもので
黄砂に吹かれて~♪♪
休日の信楽散策とプチお花見
入学式
生まれて初めての
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ひ孫はアンパンマン教の信者 (2012-05-14 15:10)
 鹿好きなもので (2012-05-08 13:51)
 黄砂に吹かれて~♪♪ (2012-04-25 10:52)
 休日の信楽散策とプチお花見 (2012-04-16 14:10)
 入学式 (2012-04-09 13:58)
 生まれて初めての (2012-03-28 11:21)


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 21:05 │Comments( 6 ) つれづれ
この記事へのコメント

稲荷寿司もおいしいですよね
私大好きです

最近のおっとっとには 潜水艦まで入ってるんですね
ちょっとびっくりです
Posted by nathima at 2008年03月03日 21:14

おいなりさん、大好き♪
わたしもいつか作ろう、作ろうと思いつつ
忙しさに流されて一度も作らず今に至っています。

来週、父がいる時にでも作ってみようかなぁ〜
Posted by 千花 at 2008年03月04日 00:24

おいなりさん、作ったこと無いです。
おあげさんをたいてごはんを詰める・・・考えただけで面倒な感じですよね(−−;;

おっとっと!!!
うちでもよく買いますが、潜水艦は見たこと無いですよ!!!
そんなのあるんだぁ〜〜〜って、ちょっとびっくりしました(@_@)
Posted by ecru* (エクリュ) at 2008年03月04日 12:09

■nathimaさま

お稲荷さん、甘いおあげさんのが好きなんです。
売ってるやつも美味しいけれど、やっぱり家で作った方が
おあげさんがふっくらして美味しかったです。

そうなんです!潜水艦は、カールにカールおじさんや
雪だるま型のが入っていたりするみたいに
アタリ!だったんだと思います。
箱にもどこにも書いてなかったんですよ〜。

■千花さま

先程は、お世話になりました。
出来の悪い生徒で・・・(笑)

お稲荷さん、ぜひお父様に作ってあげてください!
美味しかったですよ。
お父様、泣いて喜ばれますよっ。ふふん♪

■ecru*さま

おあげは、前日に煮ておきました。
ごはんを詰めるのは簡単なんですけど
おあげさんを破らないように開くのが大変でした。
是非作ってみてください。

おっとっとを食べる楽しみが出来ましたね〜♪
我が家では、久しぶりに買ったのですが
これからおやつとして登場する回数が増えるかも!?です。
Posted by ぴのきお事務局  at 2008年03月04日 15:01

デキが悪いだなんて・・・教えるのが下手くそなんですよー><
でも口実にもう1回堂々と遊びに行けるので・・・
あ、仕事やん(笑)

お稲荷さん、出来たらぴのきおまで走ろうかなぁ〜^^
Posted by 千花 at 2008年03月04日 15:31

■千花大先生さま(^▽^)

おお〜!!お稲荷さんプリーズです♪あははっ。
18日お願いします。
これからイチゴの記事を書きまするぅ〜。
Posted by ぴのきお事務局  at 2008年03月04日 15:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。