2008年01月21日
護身術教室・復習・

19日の護身術教室、参加してきました。
興味深々、やる気マンマンで行ったものの
私の体を気づかっていただき事務局の好子さんには
見学するようにと言われたので
友人のおこちゃま、さくらちゃんと一緒にかしこく(?)
見学しました。
さくらちゃんと遊んでいるフリをしながら
目は講師の方の話のほうへ。。。
護身術を脳裏に焼き付けて帰りました。。
家で旦那が仕事から帰宅すると
これほどまでに旦那を必要としたことが無いくらい
旦那をつかまえて
「今日護身術習ってきたから、あんた犯人役やって!」と頼む。
「犯人役」と言われ、旦那は少々不満げ。
適当に襲いかかってもらったが、ぱっと思い出す技は
「金蹴り」。。。
金蹴りばかりで返していると
「お前そればっかりや!」とつまらなそうにする反面
「でもそれが一番手っ取り早く逃げれるかもな〜」と納得もしている。
せっかくだから、他にも覚えている技を披露したくて、
「アタシの腕を片方の手でつかんで引っ張ってみて!」と襲い方を指定する。
言う通りにしてくる旦那に対して、モタモタと
「こうきたら、こうで。。」なんてやっているうちに
旦那のもう一方の余っている手が私の頭をパチン

「はい終わり〜」と言って旦那はフロへ入りにいった

復習は少ししか出来ませんでしたが、、、
この日は普段には無い体験が出来て充実した日を過ごすことが出来ました♪
ぴのきおも普段はスタジオと呼んでいますが、
その日は「道場」という呼び名がぴったりの感じで新鮮でした。
教えに来ていただいた講師の方々、お疲れ様でした。
楽しかったです♪ありがとうございました。
by 竹中

Posted by
谷口工務店 ぴのきお
at
15:24
│Comments(
4
) │
つれづれ
この記事へのコメント
あわー、竹中さんもこられてたのね。
寝ないで行くんやった><
またいつかお会いできる事を楽しみにしとります^^
Posted by 千花 at 2008年01月21日 19:24
この日は千花さんにも会えると楽しみにしていましたが
残念でした〜
でもでも休養はとらないとダメです。
相変わらず、パワフルな千花さん!
ハードスケジュールのようですが、お体大切にしてくださいね〜
Posted by 竹中 at 2008年01月21日 22:10
その節は、お世話になりました。
緊張してうまく話せなかったし
時間の関係で少ししか出来ません
でしたが、皆さんのお役に立てれば
光栄です。竹中さんの体がムズムズ
してたの前でしゃべりながら横目で
見えてましたよ (笑)
また、機会があればよろしくお願いします。
今度は、旦那様にも効く技こっそり教えますよ !!
Posted by 山本 at 2008年01月21日 22:30
山本先生!ありがとうございました。
旦那に効く技!
夫婦喧嘩のここぞ!!というときに使えそうですね!
楽しみにしておきます♪
Posted by 竹中 at 2008年01月23日 06:41