2008年01月07日

仕事始めです

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します


ぴのきおは、今日が仕事始めです。
長〜いお休み。
の〜〜んびりと過ごさせていただきました。
今年は、主人の実家(信州)へは帰らず
私の実家のみだったので
本当にのんびりと・・・

仕事始めです 仕事始めです

実家の母が用意してくれていた祝い箸袋です。
みんな少しずつ色を変えて、ねずみを描き
千代紙シールが貼ってありました。
以前、彩意画を習っていた母は
ちょっとしたお祝いには
こんな風に季節の草花などを描いて
ご祝儀袋を作ったりしています。
年賀状も今年は、この技法で書いたようです。
私は、大掃除も終わったのか?諦めたのか?っていう
年末を送っていたので、ホントに頭が下がります。

     by 大月



さて、今年最初の教室の案内をさせていただきます。
↑で母が習っていたとご紹介しました『彩意画』の
お教室がぴのきおでも開講しております。

紙だけでなく、色々なモノに描くことができますので
オリジナル作品が出来上がりますよ。
季節のお花などを描きます。
来年のお正月は、ご自分の作品と共に
迎えませんか?

『彩あそび(彩意画)』
毎月第3月曜日 13:00〜15:00
講師 大島 彗漣 先生
入会金 5000円
お月謝 3500円


随時見学していただけます。
お問合せ・お申し込みは・・・・

ぴのきお事務局まで 
電話 0748-57-1075


同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
ひ孫はアンパンマン教の信者
鹿好きなもので
黄砂に吹かれて~♪♪
休日の信楽散策とプチお花見
入学式
生まれて初めての
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ひ孫はアンパンマン教の信者 (2012-05-14 15:10)
 鹿好きなもので (2012-05-08 13:51)
 黄砂に吹かれて~♪♪ (2012-04-25 10:52)
 休日の信楽散策とプチお花見 (2012-04-16 14:10)
 入学式 (2012-04-09 13:58)
 生まれて初めての (2012-03-28 11:21)


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 13:03 │Comments( 0 ) つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。