2007年12月19日

今月のお菓子

今日は、毎月恒例の社内茶道教室の日でした。
師走でバタバタする中、侘び寂びを感じられる
素敵な時間。
・・・と言いたいところですが、実際には
次のお手前どうやったっけ???
と、ドキドキの時間です。

今月のお菓子 今月のお菓子

今日のお菓子は水口にある大彌さんのもの。
お菓子の名前を聞くのを忘れたけれど
水仙が可愛く清楚な感じで
あしらわれていました。

先月は、お菓子をUPするのを忘れたけれど
たねやさんのお菓子でした。
近江八幡、甲賀、蒲生あたりで
生菓子の美味しいお店をご存知でしたら
どなたか教えてください。

   by 大月


同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
ひ孫はアンパンマン教の信者
鹿好きなもので
黄砂に吹かれて~♪♪
休日の信楽散策とプチお花見
入学式
生まれて初めての
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ひ孫はアンパンマン教の信者 (2012-05-14 15:10)
 鹿好きなもので (2012-05-08 13:51)
 黄砂に吹かれて~♪♪ (2012-04-25 10:52)
 休日の信楽散策とプチお花見 (2012-04-16 14:10)
 入学式 (2012-04-09 13:58)
 生まれて初めての (2012-03-28 11:21)


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 14:45 │Comments( 2 ) つれづれ
この記事へのコメント

和菓子っぽくない、お花のまわりは何ですか?

マメ??
Posted by DT(kira☆papa) at 2007年12月21日 02:21

DT(kira☆papa)さま。

お花のまわりのは、大粒のあずきでした。
その内側に、こしあん(たぶん)、そのまた内側に
お餅が入っていました。
美味しかったですよ〜。
和菓子って、洋菓子よりも季節を感じられる気がしませんか?
Posted by ぴのきお事務局  at 2007年12月21日 10:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。