2007年12月10日
続☆with shop
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜〜ん(ふ、古っ)
ということで、お待たせしました。よしこ登場です。
12月8日(土)ぴのきおでの“with shop”の続編記事です。
まずは、SHOP入り口の木製看板にご注目!
「OPEN」の赤い文字が気持ちをウキウキさせてくれます。

ここから2階SHOPへ上がっていただきます。
階段をトントントン・・・・すると、なんということでしょう!!
(どこかで聞いたフレーズ
)
普段はヨガやフラダンスでお馴染みの癒しのスタジオが
素敵なSHOPに大変身しています。
ぴのきおスタッフのみならず、お客様もびっくりされたのではないでしょうか。



SHOPに並んでいる雑貨はどれも可愛くて素敵なものばかり。
「どれにしようかな」と迷いながらグルグル見て歩くのも楽しくて
ずっとその場にいたくなってしまいました。
でも、あ〜私には仕事がぁぁぁ
泣く泣く事務局に戻りました。
・・・が、どうしても我慢できず(笑)お昼過ぎに再びSHOPへ。
大月さんと色違いのお花のコサージュ(私は白)と緑×白の水玉マスクを購入。
それと、実は私、ランチを何も用意してなかったので、
併設カフェの「ピタパン」と「チョコシフォン」を買いました。
あまりの空腹さに写真を撮ることもうっかり忘れ←大失態
ひたすら・・・ただひたすら食してしまいました。
両方ともすっごくおいしかったですよ♪
**********************************************************
レンタルスペースのご案内
このようにいろいろ活用していただけるスペースがぴのきおにはあります
1階 クッキングスペース
約10帖 天然木の長机 クッキングヒーター(ラジエント)&オーブン
2階 癒しのスタジオ
約30帖 素足が心地良い杉とパインの無垢のフローリング
長机・長椅子・ホワイトボード・ミラー張りの壁面あり
利用時間・料金など詳しくは
ぴのきお事務局 0748−57−1075
にお問い合わせください
ぴのきおHPでもご覧になれます。
http://www.taniguchi-koumuten.jp/pinokio/pinokio.htm
ということで、お待たせしました。よしこ登場です。
12月8日(土)ぴのきおでの“with shop”の続編記事です。
まずは、SHOP入り口の木製看板にご注目!
「OPEN」の赤い文字が気持ちをウキウキさせてくれます。
ここから2階SHOPへ上がっていただきます。
階段をトントントン・・・・すると、なんということでしょう!!
(どこかで聞いたフレーズ


普段はヨガやフラダンスでお馴染みの癒しのスタジオが
素敵なSHOPに大変身しています。
ぴのきおスタッフのみならず、お客様もびっくりされたのではないでしょうか。
SHOPに並んでいる雑貨はどれも可愛くて素敵なものばかり。
「どれにしようかな」と迷いながらグルグル見て歩くのも楽しくて
ずっとその場にいたくなってしまいました。
でも、あ〜私には仕事がぁぁぁ

・・・が、どうしても我慢できず(笑)お昼過ぎに再びSHOPへ。
大月さんと色違いのお花のコサージュ(私は白)と緑×白の水玉マスクを購入。
それと、実は私、ランチを何も用意してなかったので、
併設カフェの「ピタパン」と「チョコシフォン」を買いました。
あまりの空腹さに写真を撮ることもうっかり忘れ←大失態

ひたすら・・・ただひたすら食してしまいました。
両方ともすっごくおいしかったですよ♪
**********************************************************
レンタルスペースのご案内
このようにいろいろ活用していただけるスペースがぴのきおにはあります
1階 クッキングスペース
約10帖 天然木の長机 クッキングヒーター(ラジエント)&オーブン
2階 癒しのスタジオ
約30帖 素足が心地良い杉とパインの無垢のフローリング
長机・長椅子・ホワイトボード・ミラー張りの壁面あり
利用時間・料金など詳しくは
ぴのきお事務局 0748−57−1075
にお問い合わせください
ぴのきおHPでもご覧になれます。
http://www.taniguchi-koumuten.jp/pinokio/pinokio.htm

Posted by
谷口工務店 ぴのきお
at
17:02
│Comments(
0
) │
つれづれ