2007年01月31日

なばなの里

先週末、三重県にあるなばなの里のウインターイルミネーション
を見に出掛けました。

なばなの里

土日はすごい人なんだそうですが、この日は小雨の降る金曜の夜だった
からでしょうか?人もまばらで、おまけに濡れた地面に映る光が
一層華やかにしてくれていました。
地上45メートルまで上がるアイランド富士という乗り物に乗ると
園内が見渡せて溜息ものでした。
これに乗るのも土曜の夜には1時間待ちだったそうですが
1時間待っても乗っておくべきです!おススメです!
・・・というか、乗らなかったら感動も3分の1に満たないのでは?
という感じ。(あくまで私個人の意見ですが)

なばなの里  なばなの里

光のトンネルも白とブルーの2色ありました。
ルミナリエのように凝ったデザインではありませんでしたが
とてもキレイでした。

あとは・・・
食事を園内の施設でしたのですが、持参していた
子供の離乳食をチンして下さったり、とても親切に
していただきました。
好印象だったので宣伝しておくと・・麺料理「芭蕉庵」と
いうところでした。

恋人同士でもご家族でも!ぜひ行ってみて下さい。

   by おおつき


同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
ひ孫はアンパンマン教の信者
鹿好きなもので
黄砂に吹かれて~♪♪
休日の信楽散策とプチお花見
入学式
生まれて初めての
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ひ孫はアンパンマン教の信者 (2012-05-14 15:10)
 鹿好きなもので (2012-05-08 13:51)
 黄砂に吹かれて~♪♪ (2012-04-25 10:52)
 休日の信楽散策とプチお花見 (2012-04-16 14:10)
 入学式 (2012-04-09 13:58)
 生まれて初めての (2012-03-28 11:21)


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 13:13 │Comments( 0 ) つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。