2007年01月26日

給食参観

昨日は、息子の保育園の給食参観に行ってきました。
献立は・・・


給食参観

    ・おでん
    ・ほうれん草のおかか和え
    ・納豆
    ・りんご

でした。なんと!わたくし日曜から木曜までランチに
おでんを食しております。
もう当分おでんは見たくないかな。

保育園の給食は、園で調理されています。
とっても薄味なのですが、煮干と昆布でとられたお出汁で
煮込まれているので、全く味気ないということは
なく、とっても美味しくいただきました。

りんごも輪切りにしてあって、切り方でも子供達を
楽しませてくださっているようです。
切り方が変わるだけで、見た目だけではなく
食べたときの音、香り、舌で感じる感触、歯ごたえ
から新たな発見が出来るようです。
皮付きのまんまでしたが、とっても食べやすかったです。
芯を取る手間もいらないので、これからは
我が家でもりんごは輪切り!を定着させようかと。

24日〜30日は全国学校給食週間だそうです。
給食費の未納のニュースなどを耳にしたりもしましたが
子供達が『食(給食)』を通じて体も心も感性も
豊かに育ってくれるといいですね。


同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
ひ孫はアンパンマン教の信者
鹿好きなもので
黄砂に吹かれて~♪♪
休日の信楽散策とプチお花見
入学式
生まれて初めての
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ひ孫はアンパンマン教の信者 (2012-05-14 15:10)
 鹿好きなもので (2012-05-08 13:51)
 黄砂に吹かれて~♪♪ (2012-04-25 10:52)
 休日の信楽散策とプチお花見 (2012-04-16 14:10)
 入学式 (2012-04-09 13:58)
 生まれて初めての (2012-03-28 11:21)


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 12:16 │Comments( 2 ) つれづれ
この記事へのコメント

給食とか懐かしいなぁ・・・
小学校を卒業して以来なのでかれこれ30年ぐらい食べてません=3

給食費未納のニュースを聞くと悲しくなりますね↓↓
もっとモラルをもった親になってもらいたいものです
Posted by フィフス at 2007年01月26日 15:57

フィフス様

コメントありがとうございました。
毎日給食を食べていた頃は、お弁当がいい!!
と思っていましたが、今となっては懐かしくて
誰かに作ってもらったご飯を毎日食べられるなんて
幸せだったなぁ〜って思います。
給食費って、お弁当を作って持たせることを思うと
結構お安いんですよね・・・?
うちはまだ保育料に含まれていて、どれだけ
給食に使われているのか勉強不足ですが・・・
値段に関係なく、子供に恥ずかしくないようにしたいものです。
Posted by ぴのきお オオツキ at 2007年01月29日 10:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。