2009年02月19日
ちくちくパッチワーク【2月の作品】
暖かい日が続いて「あらっ、もう春?」と思ってたら、
いきなり寒い日がやってきましたねぇ~
皆さん、体調崩されていませんか?
なんでも土山にある田村神社の大祭(田村まつり)の頃は
毎年とっても寒くなるんだとか(by ぴの大さん情報)
まつりは2月17日~19日の3日間ですから・・・
あらっ☆ドンピシャ!すごい!!
寒い時期に蕾を膨らませて早春に咲く花といえば、「椿」
ちくちくパッチワーク【2月の作品】は、そんな椿がモチーフに。

ぽってりとした姿かたちが愛らしいですね♪
◆◆・・・教室詳細・・・◆◆
「ちくちくパッチワーク」
毎月 第1水曜日 13:30〜15:30
第3水曜日 13:30〜15:30
参加費 1,500円 / 1回 ☆ティータイムつき
材料費 別途 お尋ねください
講師 田中由美子先生
◆ご都合のよい日時だけ参加できます。
参加お申し込み・お問い合わせは
0748−57−1075
ぴのきおまでお気軽にどうぞ
暖かいお部屋でわいわいおしゃべりしながら、ちくちくしませんか。
☆お知らせ☆
教室に参加されている皆さんや講師も出展されている
「ココロのよろこび展」開催中です。

by ぴの山
いきなり寒い日がやってきましたねぇ~

皆さん、体調崩されていませんか?
なんでも土山にある田村神社の大祭(田村まつり)の頃は
毎年とっても寒くなるんだとか(by ぴの大さん情報)
まつりは2月17日~19日の3日間ですから・・・
あらっ☆ドンピシャ!すごい!!
寒い時期に蕾を膨らませて早春に咲く花といえば、「椿」
ちくちくパッチワーク【2月の作品】は、そんな椿がモチーフに。
ぽってりとした姿かたちが愛らしいですね♪
◆◆・・・教室詳細・・・◆◆
「ちくちくパッチワーク」
毎月 第1水曜日 13:30〜15:30
第3水曜日 13:30〜15:30
参加費 1,500円 / 1回 ☆ティータイムつき
材料費 別途 お尋ねください
講師 田中由美子先生
◆ご都合のよい日時だけ参加できます。
参加お申し込み・お問い合わせは
0748−57−1075
ぴのきおまでお気軽にどうぞ
暖かいお部屋でわいわいおしゃべりしながら、ちくちくしませんか。
☆お知らせ☆
教室に参加されている皆さんや講師も出展されている
「ココロのよろこび展」開催中です。

by ぴの山

Posted by
谷口工務店 ぴのきお
at
14:41
│Comments(
7
) │
パッチワーク
この記事へのコメント
椿のパッチワーク、色合いがとても可愛いですね~。
今、ミシンが壊れていて直すのも、新しいものを買うのも
お金がかかるし・・・。パッチワークならミシンは必要ないですね。
私は実はフラを習っているのですが、ハワイアンキルトにも興味があります。何せミシンが使えないので
フラ用の、手縫いできる小物を作りたいのです。
フラ教室もされていたのですね。
もう少し早く気が付いていれば・・・。
今、ミシンが壊れていて直すのも、新しいものを買うのも
お金がかかるし・・・。パッチワークならミシンは必要ないですね。
私は実はフラを習っているのですが、ハワイアンキルトにも興味があります。何せミシンが使えないので
フラ用の、手縫いできる小物を作りたいのです。
フラ教室もされていたのですね。
もう少し早く気が付いていれば・・・。
Posted by green-ribbon at 2009年02月19日 23:47
>green-ribbonさん
椿のぽってりした感じも良く出ていて素敵ですよね。
パッチワーク教室では、ミシンを使って仕立てをされることがあるのですが、そういう時には講師の先生がミシンを用意して下さっていますよ。
フラをされているのですね、先日ブログで拝見しました。
「私もフラを踊っています。」とコメントがあったと思いますが、実は私と同一人物だったりします。失礼しました。
ハワイアンキルトも参加しているのですが、講師の先生もフラをされていますし、お話も弾むと思います。
最初は、スタータキットでコインケースを作るのですが2作目からは、自分の作りたい物を教えていただけます。
ぜひ1度、いらっしゃいませんか?
一緒にフラ&キルトの話題で盛り上がりましょう♪
椿のぽってりした感じも良く出ていて素敵ですよね。
パッチワーク教室では、ミシンを使って仕立てをされることがあるのですが、そういう時には講師の先生がミシンを用意して下さっていますよ。
フラをされているのですね、先日ブログで拝見しました。
「私もフラを踊っています。」とコメントがあったと思いますが、実は私と同一人物だったりします。失礼しました。
ハワイアンキルトも参加しているのですが、講師の先生もフラをされていますし、お話も弾むと思います。
最初は、スタータキットでコインケースを作るのですが2作目からは、自分の作りたい物を教えていただけます。
ぜひ1度、いらっしゃいませんか?
一緒にフラ&キルトの話題で盛り上がりましょう♪
Posted by ぴの大 at 2009年02月20日 10:13
アロハ~
もちろんよろしくお願いします!
まずはコインケースですね。
何曜日とか決まっているのですか?
またおしえてくださいね。
もちろんよろしくお願いします!
まずはコインケースですね。
何曜日とか決まっているのですか?
またおしえてくださいね。
Posted by green-ribbon at 2009年02月21日 00:40
green-ribbonさん
フラダンスはぴのきおでも人気の教室。
フラを愛する方の輪がどんどん広がるって
うれしいですよね♪
現在、ハワイアンキルトの定期講座は、
火曜日(月に2回)に開講しています。
一番近い日は3月3日(火)10時~12時です。
楽しくおしゃべりしながら作っておられますよ~
また、体験講座も企画中です。
こちらは、決定したらまたブログでお知らせしますね。
フラダンスはぴのきおでも人気の教室。
フラを愛する方の輪がどんどん広がるって
うれしいですよね♪
現在、ハワイアンキルトの定期講座は、
火曜日(月に2回)に開講しています。
一番近い日は3月3日(火)10時~12時です。
楽しくおしゃべりしながら作っておられますよ~
また、体験講座も企画中です。
こちらは、決定したらまたブログでお知らせしますね。
Posted by ぴの山 at 2009年02月21日 12:14
火曜日の午前中は、なんとフラのレッスンの日なのです。が~~~ん!『二つも楽しむとは贅沢だ!一つで我慢しなさい』と神様のお告げやろうか?
Posted by green-ribbon at 2009年02月21日 22:48
>green-ribbonさん
あら!そうなのですね!?残念。
やる気になってると重なってる・・なんてこと、よくあるんですよね。
体験講座は、火曜以外で設定されるかもしれませんし、定期講座の見直しもあるかもしれませんので、またその時にはお誘いしますね。
あら!そうなのですね!?残念。
やる気になってると重なってる・・なんてこと、よくあるんですよね。
体験講座は、火曜以外で設定されるかもしれませんし、定期講座の見直しもあるかもしれませんので、またその時にはお誘いしますね。
Posted by ぴの大 at 2009年02月22日 15:29
見つけちゃいました(^^♪
ウチもアドバイス頂いて直ぐに
ブログ作りました★
良かったら覗きに来て下さいね
ウチもアドバイス頂いて直ぐに
ブログ作りました★
良かったら覗きに来て下さいね
Posted by 彩遥 at 2009年02月24日 14:02