2011年05月09日

黄金週間が終わって

すっかりご無沙汰しておりました。
連休をいただいていた、ぴの山です。
たるんだ体と気持ちを引き締めて今日からまた頑張りまーす!!


●●私のゴールデンウイーク●●

前半は家の掃除とか掃除とか掃除とか(笑)してました。
日頃見ないふりしていたところをとりあえずキレイにしました。
実はキレイにしたのには理由がありまして・・・
それは、姪の赤ちゃん(生後3ヶ月)が
2泊3日で遊びにくることになっていたからです。
あまりに小汚くて病気になっては大変ですからね~(笑)
頑張って掃除をして、久々に赤ちゃんのいる生活を堪能しました。
夫も私もメロメロで、帰るときは思わず涙してしまったほど。。。

そして、後半。
子守りの疲れが出たのか足・腰が異様に痛く・・・(>_<)
動くたびに「あいたた~あいたた~」という始末。
ダメですね~icon15

そんな中、最終日の昨日は「母の日」ということで、
実家の母に会いに行ってきました。
姉が「ピンクのカーネーションとカステラ」
をプレゼントするというので、
私は「情熱的な赤系の花のアレンジとゼリー」
にしました。
カステラもゼリーも母の好物なので、
ここ最近は姉妹でどっちかを贈っています。
今年もとても喜んでくれたのでうれしかったです。

●●・・・●●

帰り道、名神高速の吹田で降りて万博公園に寄りました。
当日は吹奏楽のイベント「ブラスエキスポ」があり、
高2の次女が参加しているので、ちょこっと見学です。
行くとちょうど滋賀県チームの演奏が始まるところでラッキー☆
NHKの「江のテーマ」とあともう1曲(何やったんやろ・・・)
江にハマっている私には何よりでした。
次女「今日の演奏が私からの(母の日の)プレゼントやで♪」
「ま、ええけど安上がりやな~」と私。
次女「何言うてんの。お母さんのために心を込めて演奏してんで(ニヤニヤ)」
・・・口ばかり達者になります。

【最後は参加メンバー1000人以上で合奏】
黄金週間が終わって

それはそうと、万博といえば「太陽の塔」ですが、
黄金週間が終わって


昨日、(多分初めて)裏の顔をじっくり見ました。コレ↓
黄金週間が終わって

なんか・・・きっと深い意味があるとは思うのですが、
「裏の顔」にふさわしい雰囲気でした!!






同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
ひ孫はアンパンマン教の信者
鹿好きなもので
黄砂に吹かれて~♪♪
休日の信楽散策とプチお花見
入学式
生まれて初めての
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ひ孫はアンパンマン教の信者 (2012-05-14 15:10)
 鹿好きなもので (2012-05-08 13:51)
 黄砂に吹かれて~♪♪ (2012-04-25 10:52)
 休日の信楽散策とプチお花見 (2012-04-16 14:10)
 入学式 (2012-04-09 13:58)
 生まれて初めての (2012-03-28 11:21)


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 14:28 │Comments( 0 ) つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。