この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年04月15日

アイアン雑貨

以前よりよく出回ってはいるのですが。。。
今でも飽きずに好きなのは
コイツ。





首がバネになっていて
ゆらゆら〜ゆれます
舌を出している豊かな表情が気に入って買いました
(友人宅への贈り物用に。。。)
ちょこっとピンクのリボンを付けてやると最高にカワイイ♪♪
(ってそんな絶賛するほどでもない??)

昔からこういった 単色の冷たい素材のものは好きでした。
地味な素材だけに、何かの形にすると意外とカワイイ。

あっ、でもカラフルなものも好む時もあります。
ユニクロのようにあんなにも色々なカラーがあると
最低3色くらいはまとめて買いたくなります。
だから、Soft Bankのカラフルな携帯なんかは
ああいう売り出し方をされると
ぜったい1つに選べないので私には持てません。。。

なんだか話がまとまらないのでこのへんで。。。
とりあえず アイアン雑貨がカワイかったので
その写真をUPしたかっただけです。

by 竹中


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 12:45Comments(0)

2007年04月15日

母の日のアレンジ

4/18(水)ぴのきおでは
母の日アレンジ。プリザーブドフラワーの教室があります



ピンク・黄色・白のカーネーションのほかグリーンの葉もののプリザー。
その中に千日こうがあるのですが、普段は赤やピンクのものを
良く見ますが、さすがプリザーブドフラワーになると
自由に染色できるというのもあり、深いグリーンの千日こうです。。。
色あわせがホント楽しめますよね。。。

開講日直前にはなっていますが、
まだまだご参加受付ております。
フラワーアレンジの他、プレゼントラッピング方法も
教えてくださいます♪


---------- ご案内 ----------

4/18(水) 10:00〜12:00
講師 スタジオスイートピーさま
参加費 ¥3.700(材料込み)
お申し込みTEL 0748-57-1075









Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 11:46Comments(2)

2007年04月13日

お詫び

ある日「ビスキュイ」というものを作っていた。。
材料もウチにあるものでそろっているし、結構簡単♪なんて思いながら
作って、オーブンの天板に生地を搾り出していた。
指に生地がつき、ペロンとなめたそのとき。。。
「ん?」
混ぜ込んでいる材料以外の味がする。。。。
「なんかダシの効いた味が。。。」
ふと 小麦粉に目がいった。
小麦粉のなかに塩のようなものがまざって光っている。
もしや。。。においをかいでみる。。。
「お好み焼き粉や!!」
愕然。。。いつの間に我が家の小麦粉がお好み焼き粉にかわったんやろ。
ピスキュイは焼く前に粉砂糖をふり掛けるのですが、
お好み焼き粉と知った以上必要ない。
とりあえず焼いてみた。。
「どんなんなるかな??」



12・3分後焼きあがる。紅しょうがを添えたくなるような香り。。。
(しかもそれには紅茶の葉が入ってます。)

なぜ小麦粉がお好み焼き粉に替わっていたのかはさておき。
数日前からこの状態だったよう。。。

ということは 我が家から最近(3月・4月中に)手作りお菓子を
もらった方、また私の手作りお菓子を食べた方。。。。
申し訳ございません!
すべて粉は「お好み焼き粉」でした!
心からお詫び申し上げます。。。。

3月、4月の間で5〜6軒くらいのお宅に喜んで♪配達していたような。。。
ちなみにそのうちの1件は 大月家に持って行ってます。
「ルピシアのアールグレイ紅茶が入ったシフォンケーキ♪♪」
なんて言いながら。。。でも粉はお好み焼き粉。。。
(生クリームとイチゴも付けちゃってました!)
なんか味が違っていたのでは??
ホントにごめんなさいです。

by 竹中












Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 13:24Comments(2)

2007年04月12日

ピンクのお塩

最近見つけたピンククのお塩
「ローズソルト」
見た目がピンク色でとってもカワイイので
買っちゃいました。
南米のボリビアのアンデス地方で摂れるらしいです。
色がピンクだけに、女性にはうれしい
鉄分やミネラルが豊富に入っています。
ニガリ成分が少なく、お料理のプロの方も愛用
されているそうですよ。
お味がまろやかになるそうです。

とりあえず私は生野菜にパラパラしていますが。。。
これからの季節
冷奴なんかにも良さげですね。

みなさんもスーパーで見つけたら買ってみてください〜
他に何かオススメのお塩があれば教えてください〜


by 竹中


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 13:06Comments(2)

2007年04月06日

壁に耳あり 机に指あり!?





毎月第1火曜日は趣味のネイルアート教室の日。
これはネイルのチップを置ける模型(?)です。
あまりにもリアルでしかも机から生えているようで不気味で。。。
こんなものがあるんや。。。とこの指に釘付けになってしまいました。
そして思わず写真をとらせていただきました!

この指に出会えるかどうかは分かりませんが。。。
月1回 手と爪のお手入れも兼ねた、ネイルアート教室
参加してみませんか?回を重ねるごとに
レベルアップできますので、いろいろな技法も学べますよ♪

----ご案内----

毎月 第1火曜日
10:00〜12:00
参加費 ¥3.000(材料代込み)
講師 澤田 真理子先生

お問い合わせTEL 0748-57-1075
お気軽に見学、ご参加ください〜♪

by 竹中









Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 12:18Comments(0)